(二)-5

「ああ」

「その組長が何年か前に殺されているわよね。その後、組長には誰がなったのかなって」

 警察庁内部にいれば、それも監察課員なら、各県警から上がってきている捜査の報告書などを入手できる権限もある。それを読んだというわけか。

 いや、ちょっと待てよ……。所轄からの報告書を読んでいるということは、所轄内に不正がないか、チェックしているということか。本来所轄の監査なら県警内の監察課が行うはずなのだ。もしかすると、川居警察署に監査が入るということなのだろうか。それとも、正義自身が比寄組の組長であることがバレたということなのだろうか。


(続く)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る