応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 豆狸、幽霊退治を頼まれるへの応援コメント

    はじめまして。徳島の狸です。
    うちらはもっぱら高校球児に化けて甲子園目指してます。ゆくゆくは高野連をまるっと乗っ取ったろか話しとります⚾️
    巣穴の確保はホンマどこも悩みの種やね。東京の狸の話では、国立競技場近くの公園で暮らしとったんやけど、あの2020オリンピックとやらで工事始められてしもて、一緒に住んどった野宿のおっちゃんもろとも巣穴埋められ荷物取られて放り出されてしもたんや。メガイベントと再開発は、ホンマうちら狸の天敵やわ。
    うちはこの夏甲子園で土拾いついでにダッグアウト前に別荘を掘っとったら、あっさり高野連の役員に見つかってしもて、こってり油絞られてえらい目に遭いました。
    なんやアホらしい話ばかりですみません。狸は大事にせなあかん。ホンマ高野連のおっさんどもに、宿屋の若夫婦の爪の垢煎じて飲ませたりたいわ。
    ほなまた!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    続編の新・豆狸の宿【ウチのバイトがタヌキって言ったら誰か信じる?】も宜しくお願いします🍁
    ウチの豆狸達、徳島にはいずれ留学に行く予定です。
    徳島には《狸学校がある》と聞いたものでww

  • 自主企画への参加ありがとうございます!
    これは経営が傾くこと間違いなしでしょうね。豆狸可哀想です……。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。
    子供の頃、【地元の民話】を集めた本をちょっとだけ見て(立ち読み)、ずっと豆狸の事を【座敷童】的な妖怪だと思っていました。

    しかし、この話を書くにあたって改めて調べてみたら一般的にはイタズラで時には人を殺す事もある妖怪だった事が判明したのです。

    因みに私が見た本も現在廃盤らしく、まったく元の民話が見つからない。

    なので、地元支援の一助になればと書いてみました。

    因みに豆狸の通った道やお寺は実在します。

    編集済