応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 75.力の代償への応援コメント

    前検証してたけど明確な描写が無いから、
    味方弱体化は魔族には、影響しない設定なのかな?

    作者からの返信

    規格外の強さゆえに、影響を受けていてもある程度は戦える、といった設定で書いていた記憶があります(書いたのがかなり前でハッキリとはしないのですが、唯葉が魔族となり規格外の強さを手に入れて、ハンデを背負いつつも元の能力値の高さでなんとか兄妹で何度も戦っているので、それと同様の設定だったかと思います)


  • 編集済

    7.『味方弱化』の真意への応援コメント

    ぼっち勇者の誕生ですね( ゚д゚)ポカーン

    作者からの返信

    一人で戦う孤高の勇者。個人的には大好きなんですよね〜
    一人で何とかしなくちゃいけないので、かなーーり大変ですけど……(書く目線でも)

  • 67.さらなる高みへへの応援コメント

    ストレージの魔法、24話の段階で覚えてるのとは違うんですか?

    作者からの返信

    あっ……完全にミスです……!
    てっきり覚えていないものかと思って67話を書いておりました……。
    報告ありがとうございます。時間がある時に修正させていただきます!

  • あとがきへの応援コメント

    楽しく読めました(^^)
    なかなか元の世界に帰ることが少ない異世界転生作品の中で、ほっこりした気持ちで帰ることができた主人公たち。良かったです♪
    お疲れ様でした&ありがとうございました(^^)

    作者からの返信

    最後までお読み頂き、ありがとうございました!
    楽しんでいただけましたら幸いです! 書いていてよかった……と思います。ありがとうございます!

  • あとがきへの応援コメント

    お疲れ様でした。
    最後まで楽しめました。

    作者からの返信

    ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

  • こういう召喚での追放ものってさ…
    追放する側はバカが多いよね?
    その中で弱くても勇者として召喚されたんだから必要な戦力なはず…
    それを手放すなんて…
    まぁ追放ものの面白くする大事な場面だからなんとも言えないけど…

    作者からの返信

    わざわざ戦力を手放すのは僕もおかしいよなあ……、とは思っていて、だからこその周囲に悪影響を及ぼす『味方弱化』のスキルだと思ってます!
    いくら弱くても、周りの迷惑にならなければわざわざ追放する理由にはならないですしね……。

  • 7.『味方弱化』の真意への応援コメント

    攻め込む事に失敗した人間は、報復として人間の住む大陸「ヒューディアル」に、呪いをかけた。
    →主語が『人間は、』なので『呪いをかけられた』かな

    作者からの返信

    あっ……、全然気が付きませんでした! 修正させていただきます。報告ありがとうございます……!!

  • 44.異世界で生きていくへの応援コメント

    レベル1つ上がって平均でステ1つあがればいいくらいのこの世界で
    レベル1のとき平均ステ10割ってた女の子が、たったレベル2になってたぶんだいたい+1された程度のステータスで(それでもたぶん平均10くらいのステ
    ちょっと強い剣をもっただけでドラゴンを倒せるのならきっと村長さんも小指一本でドラゴンを倒してたでしょう…

    物質を錬成するだけじゃなくて技術も錬成してるみたいなのでそれって創造っていうか想像だと思うんですけどね
    本人が知ってるはずも無い剣の鍛造技術やそれによる剣のミクロな構造を無視して完成品が出来上がったり、エンジン構造やスプリング、車の電気的な構造を知らなくても錬成されるちゃんと真っ当に走れる車、撃鉄から銃弾の詳しい構造まで知ってるかのごとき精度で作られる銃
    錬成…じゃないと思います。想像
    普通の子が物質錬成とか使えても鉄塊を投擲して戦ったり鉄棒でぶんなぐったりが精々じゃないでしょうか。敵の足元全部火薬に錬成するとかもいけるのかな。自分も爆死しそうですけど

    作者からの返信

    確かに、錬成だとあくまで物質を生み出すだけですし、魔剣まで作り出せるのはちょっとやりすぎだったかもしれません……。
    物質錬成、というよりは『想像錬成(生成)』みたいな方が合っているのかもしれません。
    Sランクスキルというだけあり、戦い方も様々で、臨機応変な戦い方ができる、そんなスキルかなと思います。

  • 38.竜人・イルエレへの応援コメント

    「魔人……ね。半分正解ってトコかしら? アタシは魔人の中でもさらに特別な『竜人』、イルエレ」

    自分で特別とか言ったり自分の肩書をこういうどうでもいいところで披露しちゃう頭の弱い敵が…
    なんかちょろそう

    作者からの返信

    事実、ちょろい敵でした……!
    やはり、肩書きや種族に拘りを持つようなキャラは決して強くはないんだろうなと……。

  • 最初に魔導書見たときはすぐにわからんって投げるし前話では戦争前で自身のレベルとステータスに命かかってるときにあっさり妹と一緒にさぼるし努力苦手系主人公ですね

    クラスで無口で通ってて内心で『俺は群れるのが苦手』とかかっこつけてる癖にクラスメイトの女の前では急に饒舌になったりするあたり、実際には人の輪に入れなかったさみしがり屋の強がりキャラかなぁ

    戦い方も基本的にステ頼りだし、他の召喚者より戦ってるのもゲーム感覚でレベル上げしやすい状況があったからだし、トータルで考えるとろくな主人公じゃないですね

    他の男キャラが村長さん以外は性格がゴミなのと描写の無いキャラばかりなので相対的には良い人っぽく錯覚しそうだけど…

    作者からの返信

    痛い所を突かれました……ぐうの音も出ません……。
    戦い方も、ステータスで殴るワンパターンなのは自分でも書いててちょっと……とは思ってしまいました。
    元々才能のないダメキャラの設定でこうなってしまったのですが……努力で何か、周りにはない強みを手に入れる、なんて展開もすればよかったかもと今更になって思います……。

  • 31.再会への応援コメント

    1話からここまでたびたびでてるSランクとかBランクとかいうランク分けなんですけど、ステータスにもランク表記ないしランクでステータスに差があるわけでもないし、現状でこのランクって『なんとなくこのスキル強そうだからSランクっていっとこwって召喚した人たちがわめいてるだけ』なんですよね
    この世界の人間誰もこのランクとやらの意義に疑問は抱かないのでしょうか…会議の場で『なんだよそのランクってwwwごっこ遊びならよそでやれよwww』みたいなヤジもありませんでしたし

    作者からの返信

    確かに、ランクに意味をもっと持たせてあげれば良いですね……。言われてみればランクの表記の必要性がないことに気付きました。
    自分でも『強そうだからSランクって言っとこw』……と設定付けしていた節がありました。
    近々大幅に改稿を行う予定で、その時にでもランクの意義についてもう少し掘り下げたりできればと思います! ありがとうございます!

  • 44.異世界で生きていくへの応援コメント

    ドラゴンの死体持ってこなかったのかー

    作者からの返信

    この異世界だと、魔族の死体はその場で消えてしまうんですよね……。
    その代わり、経験値として手に入る、そんなシステムになっております!

  • 43.魔剣レイフィロアへの応援コメント

    トレース!オン!! って奴だ。
    こういうの好き!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    気に入って頂けると幸いです……!

  • 7.『味方弱化』の真意への応援コメント

    本当に人間か?(笑)――人外認定。

    作者からの返信

    ステータスが完全に人間離れしてるので……仕方ないのです……!

  • 6.赤い魔法陣への応援コメント

    バット(笑)不良みたい。棍棒の方が……。

    作者からの返信

    棍棒とも悩んだのですが……、まさに夜にたむろっているようなイメージです。世界観的には棍棒のほうが良かったのかなと思いますが、前の世界では棍棒というよりはバットのほうが馴染み深いかな、と思ったので……!

  • 3.異世界の宿屋さんへの応援コメント

    肥満度(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    能力値しか見れないものが至る所に置いてあったりするのはおかしいかな、と思い、日常生活でも使える健康管理ツールとしての側面も持たせてみました。
    この要素を活かした展開もやりたいなーとも思ってます!

  • クラス転移を読みに来ました。

  • 文章にタイトルが混じってるで最初から読んでいくと急に13って現れるので解りやすいと思うよ
    あ、話は面白いです

    作者からの返信

    報告ありがとうございます!
    ……何故こんな所に入っちゃったのか、自分でも全く意味がわかりませんでした。恥ずかしい……!
    誤字、チェックしているつもりでも自分ではなかなか気づかないので、本当に助かります! ありがとうございます……!


  • 編集済

    30.決着への応援コメント

    仮に帰れたとしても妹の魔人化はどうするつもりなのかしら??

    そこも解決しないといけないよね…

    赤い目ってなかなか受け入れられないし。あんましいないから

    返信の返信
    赤い目はアルビノ体質がありました、かなりひっくい確率ですが赤目の人もいるそうです。

    作者からの返信

    読んでいただきありがとうございます!
    赤い目はカラコンって事で……通りませんよね……。
    魔人になってしまった体とどう向き合っていくのか、どんな解決法をとるのか、今後も見守っていただけると嬉しいです!
    感想、ありがとうございます!励みになります!

  • 3.異世界の宿屋さんへの応援コメント

    形だけでも委員長に庇ってもらったんだから、ちょっとでも感謝しなきゃ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    やはり、勢いで城を出てきてしまった、というのが大きいのかなと思います。
    そして、クラスメートにすらも裏切られ、結果としてクラス全体としての印象が彼にとって最悪になってしまった……というような流れで書いてみました。
    しかし、心理描写は難しいので……もっと上手く書けるように、精進したいと思います!

  • 楽しく読ませてもらっています。
    弱体化はユニークでオリジナリティがあってとっても素晴らしいですね。
    やられたという感じがします。
    こういうのもありだなと思います。
    妹の存在が今後どんな人間ドラマをみせてくれるのか凄く期待がもてます。
    読むと日々のやる気をちょっぴり充填してくれそうな作品です。

    作者からの返信

    ここまで読んでいただきありがとうございます!
    『外れスキル』と言って、使いようで実は最強スキルというテンプレを外れてみよう、というコンセプトでこのようなテーマになりました。
    妹の展開は、書き始めた頃からやりたい展開だったので、お褒め頂き光栄です......!
    これからもやる気を充填していけるような、そんな物語を書いていきたいと思うので、よろしくお願いします!