応援コメント

第26話 人工知能、しかし傷つけない」への応援コメント

  • 私の生涯をかけて、って若者が言う台詞じゃ無いよね(^-^;

  • 早速実戦で検証
    百人組手

  • クオリアにとって強くなることは手段であって目的ではないんですね
    よくある「ざまあ」や「追放」ものだと強くなることが目的になってたりしますが、重要なのは何のために強くなるのか、強くなって何をするのかですよね
    究極を言えば為すべきことが為せるならば強さなんて必要ない
    実際、クオリアを「美味しい顔」にしてくれるアイナは心はともかく肉体的魔術的には全く強くないですし
    だからこそスピリトに対しても「強さ」で認めてもらおうとは考えないわけですね
    こういう主人公は好きだな

    あ、最後に良い噛ませ犬どもがやってきた

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(´;ω;`)

    嬉しいコメントを頂けました……!
    その通りで、「ただ単に最強を求める物語」とか「ただ超未来の技術で無双」
    とかにはしたくなくて、ちゃんと目的を自分で考えて持った上で
    戦闘をしたり、しなかったりとしてほしい次第です……!

  • ロベリアがハローワールドに反対する理由は信頼度が高い
    ロベリアが反対しちゃってるから>ロベリアのハローワールド設立に反対する~~  かな?

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます(´;ω;`)
    修正致しました!

  • やはり効率ですよね。
    最小の力で最大の効果。
    試行によって最小値は下がり、肉体の練度が上がれば可動域も増える。

    後はやはりエネルギー問題なんですよね。
    読み進めます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(´;ω;`)

    投入する資源や労力の最小化こそが、現実における最適化という言葉の意味ですものね(*´ω`*)

  • 剣を交えて師と弟子が相互理解や信頼の構築など 良い雰囲気になっていたところでの無粋な干渉。ここはクオリアさんの訓練の相手がわざわざ立候補してきたと思いたいですが、やっぱりスピリトさんの安全確保が最優先ですかね? 彼女を人質にして抵抗を封じるとか下衆い事を考えているでしょうし。

    作者からの返信

    nekonikobanbanさん!感想ありがとうございます(´;ω;`)

    敵もただの訓練用のデータになってしまってる……!
    スピリトとの模擬戦闘がどう生きるのか、もう少しお待ち下さい!

  • ラーニングしたとしても、スペックが上がった訳じゃないからね。しかし、分かりやすい形で悪意が来たな…

    作者からの返信

    クロスディアさん!感想ありがとうございます(´;ω;`)

    実際、攻撃力も防御力も速さも魔力も上がってるわけじゃないですからね……
    ただ技量が突き抜けちゃってら毎回クリティカルヒットとかパリィしちゃうかんじですね(*´ω`*)