応援コメント

第11話 人工知能、初めての決闘②」への応援コメント

  • グルメになってくAIさん

  • 『跳び伝ぐらいに目を見開き、』

    →飛び出ん

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます。
    修正しました!

  • >>足元に突き刺さるの瞬間まで
    刺さる瞬間かな?

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます(´;ω;`)!!修正しました!

  • しかし炎熱の魔術を帯びたアの刃は、レッドバードよりも高い殺傷力と威力が籠もっているのは間違いない。

    脱字報告です。アロウズの刃は、でしょうか。

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます(´;ω;`)これは酷い…修正致しました!

  • “美味しい”表情を検出
    表現がいちいち面白いんよ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(´;ω;`)

    人工知能特有の喋り方(というか意思疎通の仕方)はかなり苦心しているので、そのようなコメントを頂けて嬉しいです(´;ω;`)ウッ

  • 『小説読みます!異世界ファンタジー編』に参加してくださり、ありがとうごさいます。

    楽しく読ませていただきました!5Dプリンターで魔術の再現とは便利ですね。
    これからの執筆も頑張ってください!

    作者からの返信

    コメントならびにレビューありがとうございます(´;ω;`)

    これを励みに引き続き執筆させていただにます!!(´;ω;`)

  • 根元が蕩けた銀の刃が、足元に突き刺さるのを見届けていた
    これ溶けたじゃなくて蕩けるでいいのかな?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます(´;ω;`)

    ここは「蕩ける」が「個体だったものが液体にドロドロになる」ので、剣が荷電粒子で液体になったことを考えると、おそらくこっちかなと思い「蕩ける」にしてます!

  • アイナ、"美味しい"のラーニング手伝ってあげて。笑

    ちなみに
    > 魔術を操る右手を掲げて、レッドバードを散会させた。
    の"散会"は"散開"の方が適切かと思います。

    作者からの返信

    physicalさん!
    感想ありがとうございます(´;ω;`)

    美味しいをこれからも2人でどんどんラーニングしてもらいたいですね……

    誤字報告ありがとうございます(´;ω;`)!修正します!!