第39話 野球小僧-39

『続くバッターは東君。サンディ、投げた、ストライク!あっ、ボールを2塁へ、セーフ!ランナー走りました。ちょっと見ていませんで、気づきませんでした』

『五十嵐君が走るとは思っていなかったんでしょうが、やはりサンディを崩すにはこれが一番いいと思いますよ』

『まだ、ワンアウトですから、2塁ランナーというのはこわいですね』

『えぇ、得点圏にランナーを背負うのはなかなか辛いですよ』

『サンディ、東君に、2球目を投げた、打った、ボールは弾んでサンディの頭を越えた!ショート回り込んで捕って、サードには投げられない、1塁は、アウト!』

『また、3塁にランナーを進めました。やっぱり、野球部には余裕があります』

『バッターは崎森君。この人も素敵なんですよね』

『…あのね』

『あたくし、美形に弱いもので、つい。サンディ、今度はワインドアップから、投げた、ストライク!やっぱり自信を持って投げてきます。第2球、ゆっくりとしたフォームから、カーブ!ストライク!崎森君、唖然としています』

『あのカーブはちょっと打てないでしょう』

『ランナーがいると投げられないかと思いましたが、思い切って投げ込んできました。第3球、投げた!ストライク!遊び球なし、3球勝負で決めました。しかし、得点は2対2。同点になりました』


「さすがに、すごいね」池田

「あいつはダメだよ、イチローは出しちゃあ」山本

「でも、無理だよ。無茶苦茶速いんだから」木村

「まぁ、しかたないさ。振り出しに戻っただけさ」高松

「サンディ、大丈夫」高松

「ダイジョウブ、デス。もう、打たれません」サンディ

「あんまり、無理に抑えようとしないで、打たせてもいいよ」高松

「さぁ、この回、誰からだ?」山本

「僕」小林

「頼むぞ!」山本

「でも、山本、今日はおまえダメだな」池田

「タイミングが合わないんだよ」山本

「サウスポーはダメなんだな」高松

「右ピッチャーでも出てくれりゃあいいんだけど」山本


『打席に入った小林君、ぽんぽんとストライクを先行されて、ツーナッシング。強気ですね』

『小林君が慎重に来るのを読んでいたようですね』

『第3球、投げた、空振り!三振!あっけなく三振です』

『江川君、のってきましたね。愛球会で足の速いのは誰なんですか?』

『そうですね、山本君と小林君とぐらいじゃないですか』

『そうすると、なかなか江川君を崩すのは難しいでしょうね』

『サンディが打席に入りました。さっきは特大のホームランをたたき込んで見せましたが、今度はどうでしょうか。江川君、ふりかぶって、投げた、ストライク!速球をストライク!強気の勝負です』

『意地でしょうね』

『真っ向からの対決になっています。さぁ、第2球、投げた、ボール!高めに浮いた、ボール。少し、力んでしまったのでしょうか。ボールを手でこねて、馴染ませています。サインを確認して、ゆっくりとふりかぶって、投げた、打った!打球は、ピッチャーへ、はじいた、と、江川君急いで捕りにいって、投げた、1塁、アウト!でも、いまの…』

『左手でたたき落としましたね。大丈夫でしょうか?』

『そうですね、ワンバウンドのボールをグローブのないほうの手でたたき落としましたが、マウンドに選手が集まっています』

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る