応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第303話 メンクリへの応援コメント

    精神科通ってても、周りの人はそれなりにふーんで済んだりするものだからそこまで周りの目は気にならないよ。
    お金は本当に高いね、診察とかで7000超えたりする時もあるかな。うん。
    なんにせよ、お大事にしてください

    作者からの返信

    俺はね周りの目もまぁ多少気になるけど、
    ただ母さんが怖い親が怖い
    お大事に出来ないから困ってる

  • 第290話 変な事だへの応援コメント

     そこは議論しだすと本作れるやつだねぇ。てか人気の論点だから本たくさんあるよ。

     ほんと、小中に関しちゃ、個性を守る気が全く無いんだから呆れるよね

    作者からの返信

    そうだね、この話題って皆がするけど世の中とかあんまり変わらない

    だよね、俺は小さい時にそうなったら窮屈で仕方ないって思う
    なのに就活とか限定的な場面で個性求めて、実際に会社員になれば個性は要らない物扱いになるって変だよ

    個性をそんなに都合よく見せたり隠したりして辛くないと思うなよヾ(:3ノシヾ)ノっていう子供の話でしたあ

  • 第288話 無理だったへの応援コメント

    専門、ね……。別にそうでもないよ。たぶんうちの大学より全然実学を学べて社会スキルは身につくし。

    作者からの返信

    多分そういう業界で使えるスキルは身につくんだろうけど、大体の所で通用する学歴は大学なんだろうなって、

    母さんには、1人で家で勉強して取れるような資格をわざわざお金払って習う必要ある?って怒られちゃってたよ

  • 第273話 辛いへの応援コメント

    大変やろうけど頑張って...
    としか言えへん...ごめんな...


  • 編集済

    第260話 ネットの影響への応援コメント

    そうなんだよなぁ……。

    人を傷つけるような人がするには全く持って勝手だよ。

    作者からの返信

    母こそ何に影響されたのだろうと
    後々思った……っていうね

    少なくとも自分はこの事のせいで自分の子供にやらないようにならないとだって
    やるつもりは無いけど

  • 第259話 相談が怖いへの応援コメント

     あるある

     なんか、いよわさんの『アプリコット』っていう曲があって、大人は怒りをその象徴にしているっていう示唆があるんだけど。イラついたことは相談するようにしてるかな。

    作者からの返信

    今聞いてきてた
    相談はした方がいいよ、人に話さないでいると変にこじらせたりするし

  • 第257話 新しいうつへの応援コメント

     新型うつか。懐かしい、昔やってたなぁ。めっちゃ否定的な報道やってたの覚えてるよ。
     「最近の若者はうつ病の診断書こしらえて職場休むのにその足でハワイ行ったりする」とか言って。

     これをうつ病のレジリエンス(回復力)が良くなったかもしれない。っていうちょっといい事実について述べる人は誰もいない…、。

     俺は精神病院行ったことあるよ。親の考える治療方針が納得できないから西洋医学でとっとと治そうと思って。同意はもらっての上だから、ちょっと事情は違うけどね。

    作者からの返信

    うんうん、俺の婆ちゃんにも話したら「最近の人は甘やかされて育ったから心が弱いんだろうね」って嫌味抜きではあるけど言ってたな

    確かにそういうことなのかもしれない、いい見方だね
    もしかしたら昔より回復力が高くなったのかもしれない
    そう考えられる人が多ければいいのにね

    うんうん、薬でちゃんと治るのならそれがいいと思う、何もしなくてもただ休むだけで治る人・薬で治る人・それでも治らない人は3割ずつらしいし(記憶は曖昧である)
    苦しむ期間が長くなるより、薬飲んだりでもいいから楽になるなら全然ありだよなって俺は思う

  • 第256話 依存への応援コメント

     生活の持続可能性さえなんとかなってりゃいいんじゃないかな、依存するのも。まあ、節度って感じよ。切り詰めすぎてストレス感じるのも良くないし。

     うち、授業で社会関係資本なるものをやってて、人間関係がセーフティネットになるとかやってる。人間関係=資本(資産)って直に言うような概念だから最初は度肝を抜かれたわ。まあ、授業に頻出すぎて飽きたけど。

    作者からの返信

    まぁ正直普通に生活出来る範囲なら大丈夫だろってはなるよな


    なるほど?
    確かに人間関係って結構大事だしな
    簡潔に言うとそうなるのも納得した
    最初こそびっくりする内容でも頻出過ぎたらそりゃ飽きるわ

  • 第255話 お風呂への応援コメント

    ええ……。さすがにそりゃ無いって。

    うちの親だって父は俺の洗面所の鍵開けてきても(俺と父とは温泉に一緒に入ってるからそりゃそう)姉貴の風呂は絶対にしないよ。

    作者からの返信

    現在16歳の俺だけどいまだにこんな感じ
    だから最近夜にお風呂に入るのいやでサボりがち(昼間に入ってはいる)

  • 第251話 やばいなへの応援コメント

    もう大学やねえ......。昨日おとといはしめちゃんたちと麻雀でめっちゃ盛り上がったよ。なんか、冬休みのうちに有意義なことができてよかったぁ......。宿題、さてなんのことだか。

    作者からの返信

    そうかそうか…お疲れ様…
    いいね麻雀、俺は頭悪いからルールとか覚えらんなくて挫折しちゃったな
    ぺこちぃがそう思えるような冬休みが過ごせたようでよかった
    課題…なんの事やら…(20日締切)


  • 編集済

    第246話 えーへの応援コメント

     壇蜜似ってのわかるよ。大人っぽい感じだなって。いや、メイク的になんか年上のお姉さんっ?てなったもん。(精神年齢もあるのかね?)

     整形、やってみるのもいいんじゃないかな? 今のままでもいいと思うけれど、やってみて自分をもっと好きになれるのなら。お金の工面とかはあるだろうけど、そこ含めてなんか目標を達成する、みたいな感じでさ。
     ......そこを考えるにも親御さんだけどね、

    作者からの返信

    あのメイク結構強めに見えるようにしてたのもあるからねぇ…俺すっぴんだとなんかよく言えば親しみやすい、悪くいうと舐められる顔面だから

    整形二重のとか骨切るなりしてみるかとか調べたけど金銭面と家族の了承が難しそうで……
    昔自分の写ってる写真自分の顔のとこ切り取ってめちゃくちゃに怒られたから多分整形するとか言ったら許可は降りぬ……

  • 第245話 人の不幸への応援コメント

     どーだろ? なんだろな、死ね、と思うことはないけれど、この人が「いなくなれば」楽になるだろうな、って考えることはまれにあるよ。
     まあ、危害を受けろ、とは思わないけど、目を、耳を煩わせないでくれってね。

     優しい、にも定義があるらしいよ。あらゆる他者を常にいたわる人っていえばそりゃ聖人様だけどね、少なくとも、俺は自分に危害を与えない人にはリスペクトを持って「優しく」いようかなって。......まあ、心の余裕はあるけどね。

    作者からの返信

    俺は結構過激?なんだなぁ……って自分でも思うよ…
    痛い目見るかせめて俺の目の前に金輪際来んなって感じなんだよね、別に自分の前に来なければいいけどそれじゃ気が済まないみたいな……?

    うーん、ある程度は誰にでも「優しく笑顔で」いるつもりだけど、俺も自分に危害加えて来ない人限定なのかも
    心の余裕はないとダメよ

  • 第241話 もういいへの応援コメント

     良いかも、
     あんま下手なこと言えないけれど。取り返しつく範囲内なら受け入れてくれる。

    作者からの返信

    髪ばさって切るのはありかなって

  • 第236話 楽な気もするへの応援コメント

     簿記3級はだいじだね。しっかし、80万は高いよ。うちが50万とか? 投資な......。すべきだろうけど全く見当つかん。

    作者からの返信

    簿記ならある程度就職する時でも使えるしなぁ
    高い方か…そんな栄えてたりするイメージ無いけどな。
    俺も検討が付かねぇわ……

  • 第235話 ダメだへの応援コメント

    ほんと、寝ればなんとかなるってのも安直な話だけど、その通りなのよね......。

    作者からの返信

    安直だけどホントに何とかなる事もあるもんね

  • 第9話 もし死んだらへの応援コメント

    わかりみ…

    作者からの返信

    ありますよねぇ……

    編集済

  • 編集済

    第232話 ダメだへの応援コメント

     あ、そうだよ。一時期の不登校の原因にはためこんだ課題たちも一枚かんでるし。いろいろのものを削りながらやるからね......。今ちょうど死にかけてる。

     暇やから全然教えられるよ。特に平日の授業中とか。個チャでもいいし。

    作者からの返信

    色んな物が削り取られてくよな......
    俺も死にかけだ.......

    ありがたい.......マジでわからない時教えて貰いにいくかもしれない.......

  • 第231話 色々への応援コメント

     最近、がんばらないことをがんばってるな。

     精神摩耗させたくないから、集中しないように、っつってね。目も限界だしね......。「会社に忠義示したところで使い捨てられるだけ」、よう言われる言葉は振り回しはしないけれど、やっぱ真実だろうし。

     そうそう、振り回してくれる方が、うれしいから全然いいさ。

    作者からの返信

    頑張らない事を頑張るのって凄い難しいよな.......って俺目線では思う
    まぁそうだよなそれが現実か。
    会社でも人間関係でもそういうとこあるよな。

    嬉しいって何!?(゜д゜)

  • 第230話 ないと思うけどへの応援コメント

     こないだ、にゃんさんがラー油ちゃんの「死なないで」、に突っかかったのは驚きもあったけどまあ、そうだろうな、って思っている。俺もやけおこしてたら突っかかるよ。

     最近俺外食ばっかしてるよ......。ちょくちょく出歩いてるけれど、辛い物ばっか食ってる生活をなんとかしたい。なんか、今日食ったてんやには感動したな。

    作者からの返信

    うんうん.......

    出費が痛いし自炊出来るなら自炊した方がいいんだけどぺこちぃ気力とか時間無いかな.......
    辛い物食べたい時ってストレス溜まってる時らしいよ
    俺も最近よく辛ラーメンとかばっか食べてんな
    いいねてんや、俺あまり行かないから1人で行こうかな

  • 第218話 再評価への応援コメント

    自分がオンリーワンじゃなくてナンバーワンになりたいのが痛いほどに分かる……。
    私はよく目立ちたいって思うけど、それって誰かに認めてもらえたい、他の人より勝っているってことを証明したいっていうところから来ちゃうんだろうなぁっていつも思ってる。

    作者からの返信

    だよね……
    認めてほしいし評価されたいし自分を見て欲しいしって思うと
    単純かつ手っ取り早い(?)のが1番になることだからなのかもね

  • 第215話 従姉妹への応援コメント

     とりあえず言えることは......。スマホのパターンロックの導入と、パソコンのwin+Lを退室時にはちゃんと押下するってとこかな。

     なんでこうも厄介な生き物かな、と嘆息することは多いな。いたずらの範疇っていうのが分かってないし......。しっかし、従姉妹さんの元気まじで分けてほしい。最近いろいろ楽しくないからね......。

    作者からの返信

    パターンロック?
    えっとスマホ開く時のパスワードのかな?

    まぁ中一で今がある意味あの子のヤンチャな時期だと思うから、あくまで叔母さんには言わないであげるけどある程度注意はするつもり
    友達にやったら明らか失礼って事もたまにやらかすから

    うん俺もあの子の元気は分けて欲しい()

  • 第209話 サッカーへの応援コメント

    ひどい話だよね……。そういう側面をメディアは取り上げてくれないかな。結構昔からあったらしいけれど。

    作者からの返信

    そうだよね
    選手への変なプレッシャーになったりするから難しいのかなぁ……
    ホントにそういう事するような人達にはスポーツ応援しないで欲しい……

  • 第208話 熱出した時への応援コメント

    よぉあるよな、やっぱ惚れた男なん?って思う時あるわ、

    作者からの返信

    1番最近ので39℃たたき出したとき終わったと思ったわ、

  • 第202話 今日への応援コメント

    代わりに俺にくれればよかったのに......(!?)

    アハハ......。食事前にエナドリのんじゃいけませんって親に言われなかった? 俺は言われたんだけどなぁ。

    作者からの返信

    ぺこちぃ宅にお届け行けばよかったかな!?(???)

    俺は元気になるならってよく飲まされるね最近特に
    チョコラBBとかも

  • 第143話 精神病なの?への応援コメント

    バイトとかやってみるっていうのも手なのかもしれない。あの、ファミレスとかそういうのじゃないけど。

    作者からの返信

    バイトか…学校まともに行けてないのにやる気?とか言われそうでなぁ……

  • 第142話 母の不満への応援コメント

    矛盾にも程がある

    作者からの返信

    人格のツッコミ
    「いやてめぇ連れてかねぇって言ってただろうが!!!」


  • 編集済

    第141話 えぇ…への応援コメント

    だいぶ腹たったんじゃ...

    追記

    意味わからん理論やめろや...:( #´°ω°` ):

    作者からの返信

    姉やんッッッッッッッ

    追記
    あの人は昔からこんなんだッッッッッッッ

    編集済
  • 第140話 疲れたへの応援コメント

    よしよし、周りのメンタルが強すぎるだけだ二ー君は弱かない。

    作者からの返信

    ごめんありがとう、姉さん

  • 第139話 とりあえずへの応援コメント

    人って、寛容さを失うとこうまでなるのね……。あれこれ言われるのは嫌だと思うけれど、やっぱりニナのお母様のようにはなりたくない。

    作者からの返信

    別に大丈夫だよ
    あの人みたいにはならない方がいいと思う


  • 編集済

    第138話 ヤバいへの応援コメント

    まじか...💦
    体調悪いからって話してもだめそう...?
    頑張れとしかいえへん...ごめんよ

    追記
    そうなんね、帰ったらしっかり休みな...
    ばいばい、( *>ω<)ヾ(`ω´ヾ)ワシャワシャ

    作者からの返信

    先生には
    「今日は休んで明日に備えますか?」
    とか言われたけど
    親に言うのと、2期に回すのは色々面倒そうだったから午後は行くよ

    追記
    大丈夫だよちゃんと休む時は休んでる
    またね、連絡とかは普通にちょいちょい返せるから気にしないでね( *´꒳`*)

    編集済

  • 編集済

    第137話 行きたくないなへの応援コメント

    どうすることも出来んくてごめんよ。
    頑張ってな。

    追記
    それは良かったわ( ^ω^ )!

    僕は気にせんでええよ、夜もしっかり休んで寝なさいね。ばい!

    更に追記
    ダメです寝なさい

    作者からの返信

    大丈夫だよ
    姉さんに応援して貰えたから俺頑張れそう!₍ᐡ •̀ ·̫ •́ ᐡ₎✨
    明日明後日もあるけど午前と夜とかなら話せるから話すか遊ぼーよ!

    追記
    やだ構ってやだ寂しいやだ(´;ω;`)

    編集済
  • 第132話 戻してしまうへの応援コメント

     今日の横浜での男デートで、出かける建前だった映画に遅れた時は、まじで冷や汗しかなかったよ......。てかどう振舞えばいいんだって。
     俺の頼みで日付もずらしてもらったし......。その結果起きた事故やったからね。
     建前とはいえ、そいつは主な目的だったからね......。ググってないって出た時言葉が出んかった。

     フラッシュバックしたね、いろんなこと。まあ、慣れてるけれど。

    作者からの返信

    それは本当にお疲れ様だ…(。-ω-ヾ(>᎑<`*)
    俺も男友達が遅れて映画観れなかったことあったな、今ではいい思い出だけどね( ´꒳​` )

  • わかる......。けど、雪見大福食べたい......。そして、俺も話そらすとか、終わらせるとか、クッソ苦手よ......。

  • 第127話 顔が嫌いへの応援コメント

    すんません。

    ワンレンってなんぞやとなった自分がここに…!

    作者からの返信

    ニコ)菜々緒さんみたいな髪型ですよ~所謂前髪無しみたいな!|ू•ω•)チラッ

  • 第129話 痛いへの応援コメント

    駄目!!
    もっと体を大切にして。
    …つっても、難しいのかな?

    追記
    ま、まあ、確かにある意味傷ものではあるが・・・。
    それはそれ、これはこれ。
    たとえ傷ものでも、それ以上傷つけたら駄目だよ?
    彼氏さんも姐さんも悲しんで怒るよ?
    大丈夫。
    心が居たくなったら、僕達や皆に助けを求めて良いんだよ。
    だ~れも迷惑だなんて思わないよ。
    絶対に。
    約束する。
    ほんとだよ?
    だから、お願いだから、安心して。

    作者からの返信

    彼氏君となんて少しの間仕事忙しいからってあまり話せなかっただけで寂しい寂しいってなってリスカしようとする女だもん、どうせもう1つや2つの傷なんて分からなくなるくらいの傷物だもん、直接話しかけれない、皆が都合のいい時にちらっと見るような小説しか書けない、また見放されるのが怖い、母さんや昔の友達や元彼達みたいに置いてかれるんじゃないかって怖いの

  • 第128話 初心を忘れずへの応援コメント

    本屋で人気とかいう本への不信感は、俺強いね。
    その内容はたまにLINEとかで回ってくるニュースと大差がなくて……。

    作者からの返信

    うーん、結構難しいよねぇ…
    人気って言ってもその内容が自分にとって面白い物なのかはまた別問題だもんね…

    編集済

  • 編集済

    第125話 今日への応援コメント

    われ、堂々と原宿の竹下行ったりとか、居酒屋やら、打ち上げとかマスクとか気にせずにやりました、すまぬう。

    作者からの返信

    大丈夫だよ…俺が個人的に人が多いしやめとこうかな〜とか思ってるのに無理やり連れてかれてキツかったってだけだからさ、

    まぁまぁ…(。-ω-ヾ(∀`。)ポンッ

  • 第125話 今日への応援コメント

    ど屑でクソ野郎なのは母だぞ。

    作者からの返信

    もしそうなら俺は人の形をしたゴミかな( ᐛ )ヘヘッ

  • 第121話 負け犬への応援コメント

    この事実を知る1人が1人でも増えますように。
    こんな発言をする子供が1人でもいることを知る大人が1人でもいますように。
    これを読んでも「あぁ~。そんなもんか」で流す人がいるってことが悲しいし、それ以上に悔しい。

  • 第124話 明日への応援コメント

    vucaの時代だとさ、うちらの世代はなんか重い荷物を一方的に背負わされた気持ちがしてるよ。

    作者からの返信

    そうだね、明日っていう近い未来もそうだけど将来っていう遠い未来も怖くなってるんだと思う
    何が起こるか分からなすぎてキツくなっちゃうよね

  • 第122話 この間の情緒への応援コメント

    今すごい誰かにすがりたい感じね、俺。なんか疲れたのかな? ってな訳でカノ募を掲げる……。

    作者からの返信

    誰かに縋りたくなる時あるよね、俺もここ最近ずっとそんな感じ。
    ぺこちぃに素敵な彼女さんが出来るといいね……(❁´ω`❁)


  • 編集済

    第119話 ずっとそうへの応援コメント

    分かる……分かるぞ、その気持ち。
    最初は怠けてたり好きなことして遊んでて楽しくても、後から辛くなったりするよね。

    待て待て待て!
    めっちゃ辛い思いをしてるのに死なずに頑張って生きてるんだから、十分偉いよ。

    追記
    頑張ってなくても、生きているだけで十分偉いぞ。

    作者からの返信

    そうか……
    とりあえず今日は料理だけしてる
    この後勉強するかは気力次第かな……

  • 第117話 所持金への応援コメント

    ずっとためてきたって、すごいことだと思う…。自分で頑張ってためたお金だから、人に何に使えとか言われる筋合いはない…と私は思う。

    作者からの返信

    まぁ頑張って貯めたというより、使い道がなかったから貯めてたんだよね…(´>∀<`)ゝ


  • 編集済

    第118話 診断書への応援コメント

     行かねば拗らすこともあるのに……歯がゆい。俺は行ったらそうそうに治った。

     そうそう、俺は歌わないコーラス部員になったよ。とりあえずこれで高校コーラスのトラウマから抜け出せるかな?

    作者からの返信

    俺は諦めているからもういいんだよ
    ぺこちぃは治ってよかった( *´꒳`*)

    うんうん、それもいいんじゃないかな、トラウマから抜け出すのは時間をかけないと難しいかもしれないけど、少しでもマシになるといいな

  • 第117話 所持金への応援コメント

    いやだから虐待されてるって!
    前にも言ったではないか。
    と言うか、縁を切るのは嫌なことして来た相手だけで良くないか?
    なにも全員と切る人必要性は皆無だろうよ。
    両親と縁を切っただけでは、親戚含めた家族全員と縁を切る事にはならんぞ?

    作者からの返信

    いや、多分人によっては虐待じゃなくて「しつけ」にしか見えないだろうから、ね?(;´・ω・)
    そうなのかな、爺ちゃん婆ちゃんのお墓参りに行くのも難しくなるのかとヒヤヒヤしててさ……結局法的には縁は切れないからねぇ…

  • 第114話 担当の先生から②への応援コメント

    うーん、代筆してもいいかね?

     口で伝えることがいやというか、やりたくないのは俺も経験からわかるから。これを見せれば言いたいことは伝わると思う。

     私(ニナのこと)は、服薬に対して、あなたたち父母のことばの板挟みになっていました。お母さんはお金ももったいないし、薬に侵されてもいけないから服薬をやめるように言うけれど、お父さんは継続した服薬を私に続けろといいます。真逆の意見なんだから、どっちかの言葉に従えばどっちかに顔合わせできません。
     

     筆をとっているものからの意見なのですが、薬は効くと信じてないとあまりよく効きません。お母さまの言うことを信じていれば、服薬は無価値でしょうし投薬を中断すれば気持ちも少し良くなることでしょう。お父様の言うことを信じていれば服薬こそが最適な療養のための手段であると思えて気分的にも少しは効果が出るでしょう。しかし、現在彼女は、服薬の続行を中断にも納得がいっていない。彼女はこの状況でどっちの方に気を遣えばいいのか葛藤を持っているでしょうし、また投薬そのものにも不安を持っています。このことはもしものとき精神科の通院が決まった時にも同様に言えることです。ご夫婦で一つの結論を出した方がよろしいかと思います。

    作者からの返信

    ありがとう、ぺこちぃ
    でもごめん、これを見せる勇気すら俺には無い…

    一生懸命考えて書いてくれたぺこちぃに両親はきっと失礼になるような事言うだろうし、そんなの言わせたくない、だからごめんなさい、そしてありがとう、真面目に考えてくれて

    編集済

  • 編集済

    第112話 なんかへの応援コメント

    skyはなんか紹介映像だけ見て終わった感じ…w

    作者からの返信

    ありゃ…綺麗な場所いっぱいだから是非続いて欲しかった( ´ᾥ` )

  • 第110話 キツイなぁとへの応援コメント

    ニーナの母親、毎回思うけどマジでクソ野郎だな。
    実の娘に対する態度とは到底思えない。

    作者からの返信

    これでもいつも通りだけど…()

  • 第106話 薬と病院とへの応援コメント

    俺は君のクソみたいな毒親に心底うんざりだよ。
    此処まで来ると、もう呆れ過ぎて怒りもあんま湧いてこないよ。
    まあ、こんなクソ野郎、早よ死んでくれとはて思うけどね。
    何でニーナはこんなド畜生と縁を切ろうと思わないんだ?
    何がユニークだ?
    明らかに9/10の人は絶対に異常だと思うぞ。
    君にとっては普通でも。
    ヤバ過ぎる。
    親とは呼べない。

    追記
    生んでくれたらそれは本当に親なのか?
    親と言うものは、産んだ子供が独り立ちするまで大切に育て、成長をサポートする人のことだぞ。
    君の場合、親は物理的、精神的な暴力を君に振るってる。
    親がそんなことして良い訳がない。
    そりゃ、悪いことをしたらちゃんと「口頭」で叱らないといけない。
    でも、君は何も悪いことをしていないぞ?
    自傷だってやらないほうが良いが、仕方ないだろ。
    なのに何故君は親から暴力を振るわれる?
    果たしてそれは、親と呼べるのか?
    君が如何思うかはわからないが、僕はそれを親とは呼ばない。
    畜生と呼ぶ。
    正直、君の親は君のことを将来自分たちが楽になる為の道具としか見ていないと思う。
    君は、高校卒業後出来るだけ早く親元を離れるべきだと思う。
    さもないと、親が死ぬまで永遠に彼等の傀儡になってしまうぞ。
    助けが欲しいなら、一人で抱え込まず僕達や彼氏さん、姐さん達を頼れ。
    家族以外の誰かを頼ってくれ!
    頼むから。
    絶対に迷惑じゃないし、嫌でもない。
    嫌うのなんて論外。
    大丈夫、大丈夫だよ。
    俺が保証する。
    俺じゃあ安心できないか?
    なら、不安かもしれないが彼氏さん達に聞いてみなさい。
    きっと大丈夫だから。

    さらなる追記
    えぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!?
    衝撃の事実。
    でも、う~ん…。
    だからと言って君に言いたい放題言って良い訳でもないよ。

    誰かを頼る資格は、誰にだってあるぞ。
    怖いかもしれないけど、大丈夫だよ。
    ちょっと頑張って勇気を出してみなよ。
    無理ジーするなって思うかもしれないけど、頑張らないと何時まで経っても辛いままだよ。
    大丈夫。
    皆、何時だって君の味方だよ。
    だから、安心して良いんだよ。

  • 第107話 大学と就職への応援コメント

    一盃口さんに強く同意。
    誰かを頼って良いんだぞ、ニーナ。
    迷惑って思うのは良いことだよ。
    でも、頼った方がニーナにとって絶対に良いよ。

    作者からの返信

    何が辛いのか、辛い事が分かってても言葉にするのが下手で、迷惑かけるのだって嫌で、嫌われるのが怖くて、誰かを頼るのが俺はドがつくくらい下手くそなんだよ…

  • 第107話 大学と就職への応援コメント

     俺の素性を知ってもいいなら……、大学の講義資料とか共有できるよ。

     俺は、起立性とはちょっと違うけど、発達障碍はもってる。しめちゃんが闇深いな……と言ってくれるくらいにはやらかしてる。

     朝起きれないのは俺も同じね。知っての通り今日も遅れてる。少人数授業じゃなけりゃデカい講堂にいきなり入っても、ネチられない。自己責任だからね。しかも自己責任っていってもそのせいでテストが全くできないわけじゃない。

     わざわざ大学に行くのもあれかもしれないけど、早稲田本庄や、旧帝大だとか、親に嫌な顔されずに独り暮らしできる大学もある。

     安全圏で入学したクソチキンだけど、進路相談には乗れるよ。

    作者からの返信

    俺は別にいいけれど、それは逆にぺこちぃに悪いよ……💦

    そうだったんだね…朝弱いとは話してて分かったけど……
    やらかしてるって…それでもぺこちぃは凄く努力家だなって俺は思ってるし、それは変わらないよ

    旧帝大か…俺の偏差値、というか学力で入れるかどうかもな……
    小説サラッと見てたら文章力とかから分かるように俺はアホだから無理があるかもしれない

    実際に進路相談乗ってくれる同年代の人が居るのは物凄くありがたい…

  • そう、か…。
    じゃあ、一つ約束してくれ。
    帰ったら、何もせずゆっくり休め。

    作者からの返信

    いやだ遊びたい( ´ᾥ` )

  • 第102話 寝てしまってたへの応援コメント

    ハムスター………ロボロ?

    作者からの返信

    そうそう、その男食害のTRPGを…ってちがーう!!!!(゜д゜)

  • 第101話 すみませんへの応援コメント

    よしよしヾ(・ω・`)
    大丈夫、大丈夫だよ。
    約束破るのは駄目だけど、パニくってたなら仕方ないさ。
    ちゃんと謝って、反省して、傷を治療すれば二人も許してくれる筈さ。

    作者からの返信

    ごめんね、ありがとう。
    あの2人や一部の友達は多分きっと死ぬ程怒って許してくれないと思う。

    傷はもう塞がって、紫斑が出来てる状態、治療も何も出来ない…

  • 第96話 まただへの応援コメント

    めっ!
    痛いの駄目!!

    作者からの返信

    全表人格に止められた()


  • 編集済

    第95話 辛かった事への応援コメント

    う~ん・・・。
    個人的には、凄く微妙だ。
    果たして、本当にそうなのだろうか?
    自傷を止めるとしても、暴力をふるう必要性は皆無なのに。
    あと、不倫したことには何の変りも無い。
    罪を犯したことに何の変りも無い。
    産後鬱と言うものは確かに大変なのだろう。
    だからと言って、生まれたことが罪と言うのは完全なる間違いである。

    作者からの返信

    でも悪い事したのは俺だから…
    俺が生まれなければ産後鬱にもならなかったし俺が居なければ良かったのはこの家では結構多いから…

  • 第94話 隣の家への応援コメント

    遺産相続って、…くっだらねぇ~。

    作者からの返信

    そもそも遺産なんて、お金なんて無かったのに…本当にくだらないよね

  • 第92話 外出への応援コメント

    ・・・はあ~。
    相変わらずのクソっぷりだな。
    ニーナの母は。
    自分の子供の事を何だと思ってるんだ?
    道具か?
    奴隷か?
    或いはその両方か?
    少なくともその行動から愛は微塵も感じ取れない。
    ニーナが何故母を庇うか意味が分からない。
    産んでくれたから?
    此処まで育ててくれたから?
    養ってもらってるから?
    或いは全部?
    だとしても、それはそれ、これはこれ。
    全く関係ない事。
    たとえどれだけ世話になっていようとも、君がとてもしんどく、とても辛く、嫌な人生を送ってることに変わりは無い。
    親の育て方等は家庭によって様々。
    だけど、ニーナの家庭は大抵の人から見るとかなりおかしい。
    悪く言えば、異常に見える。
    ニーナにとっては当たり前なんだろうけど。
    明らかに異常だ。
    成人したら、君は実家と縁を切る事をオススメする。
    いや、絶対にそうした方が良い。
    家を継ぐなんて太古の考え方だ。
    君がクソな実家と縁を切らないメリットが何処にあると言うのだ?
    これと言ったメリットが無いなら、縁は切るべきだ。
    君は親に愛されているのか?
    違う、愛されてなんかいない。
    育ててくれたり養ってくれたからと言って愛してくれてるとは限らない。
    君がどれだけ産みの親を愛していても、向こうは君を愛してくれない。
    それでも、君は縁を切ろうとは思わないのか?
    実家を出ても、自分が稼いだ金を実家に吸われるかもしれないんだぞ?
    楽な生活をさせてほしいって事は、そう言う事なのだから。
    多様性は確かに重要だ。
    しかし、ニーナのところのようなクソな多様性は必要ない。
    全て消え去るべきなのだ。
    ニーナのところのようなクソが存在する事を、僕は絶対に認めはしない。

  • 第88話 薬の話への応援コメント

    あんのくそ野郎…。
    ぶち殺してやりて~。
    ニーナ。
    やっぱり君の親は最低だよ。
    ユニークだとかなんとか言ってるけど、それを俺は絶対に認めない。
    あいつは君のことなんか愛していない。
    将来自分達が楽になる為の道具としか思っていない。
    少なくとも、俺はそう思う。
    何でそこまでして家族を庇う?
    今まで育てて来てくれたからか?
    「それはそれ、これはこれ」と言う言葉がある。
    今回の話と今まで育ててくれたって言うのは全く別の話。
    嫌なら素直に嫌と言って。
    自分の意見をもっとしっかり言わないと駄目だぞ。

    作者からの返信

    俺にとってはあの2人が自分の親だからあの2人が俺にとっての言ってしまえば「当たり前」だからともちぃにそう言われても、なんだかよく分からなくて…いつも、ごめんね💦

  • 第87話 いつからでしょうへの応援コメント

    ・・・はぁ~。
    もっと自分のことを大切にしてよ、ニーナ。
    無理は絶対に駄目だよ。
    そうやって本心を抑え込まないで。
    正直になって。
    その方が楽になれる。
    絶対に。
    「親が自分を将来楽するための道具のように見てる」と言う考えは、前に君が日記に書いた親の発言からして、正解だと思うよ。
    ニーナには悪いけど、君が何と言おうとも僕の中では君が善、親と男が悪と言う考えが出来上がってしまっている。
    今更これを変えることは出来ないし、変える気もない。
    ごめんね。
    でも、これが僕の考え、僕の価値観だから。
    こうやって、君も自分の正直な気持ちをもっと曝け出すべきじゃないかな?
    無理にとは言わないし、何が君の本心かも確実にわかってるわけじゃないけどね。

    作者からの返信

    いつもごめんね
    でも実際客観的に自分の事を見て、恵まれてないって訳じゃないって思って
    どうしても俺はネガティブな考えが多いからそうなってるだけだって
    本当に、いつも俺の日記真剣に読んでくれてありがとう、そしていつも不快にさせてごめん

  • 第85話 出来ないへの応援コメント

    学校に行くのは、自分のペースで良いよ。
    と言うか、学校ニナさんが起立性障害なのに無理に学校来させようとしたりレポート書かせようとすんじゃねえよ。
    生徒をもっと思いやれ。
    生徒の気持ちを尊重しろ。
    無理に何かしようとしたころで、上手く行ったりしないよ。
    仮に上手くいったとしても、後でつけが回って来て辛くなるだけ。
    僕も最近学校行けてないけど、先生は「無理せず自分のペースで来たら良いよ」って言ってた。
    そっちとは全然事情は違うけど、学校とか親とか周りの言う事に何でもかんでも従う必要性なんて皆無だよ。
    だから、マイペースでゆっくり、無理せず過ごせば良いよ^^

    作者からの返信

    ありがとうございます、ただ来週には流石に復帰しないと色々マズそうで……来週の月曜日と木金に授業には授業に出ないとになってしまいました( ˊᵕˋ ;)💦
    なので週末はちょっとやらなかった分の勉強まとめてやる感じですね…一段落着いたら休みますね!


  • 編集済

    第83話 喧嘩ばっかへの応援コメント

    ほう…。
    ……良いですね。
    最っ高にスカッとする話でした。
    リュウさんナイス^^

    追記✨
    僕の本質は暴力的なんですよ。
    前々から言ってますよ。
    僕は優しくないって。

    作者からの返信

    その後慰謝料…というか申し訳程度にお金と「付き合って下さりありがとうございました、さようなら。」と置き手紙を置いてその日は立ち去りました…

    友友さぁん!?

  • 第77話 努力への応援コメント

    出来ないものは仕方ない。
    ニナさんの毒親には貴女の苦しさは微塵も分からない。
    だって自分とは全く境遇が違うんだから。
    自分の中の常識を押し付け、その通りにやらせようとする。
    これは、立派な人権侵害。
    つまり、ニナさんの毒親は僕にとっては敵。
    犯罪者です。
    そんな毒親と、果たして縁を切らない理由があるのでしょうか?
    跡継ぎなんて古臭い。
    親に楽させる?
    ふざけるな!
    ニナさんは貴方達の所有物じゃねえんだよ毒親!!
    ニナさんにもっと自由を与えろ。

    俺は、ニナさんの毒親と従姉妹を一生恨みます。

    作者からの返信

    継がなかったら産まれる前に、両親が2人とも子供の時に亡くなってしまったので会った事無いけれど、2人の祖父になんだか申し訳なくて…
    継ぐ人なんて俺以外に誰も居ないからって、会社の社長や土地等は全部俺が継がなきゃいけない、俺が継ぐべき、そう両親や祖母に言われて育ったのもあるかもしれませんが…

  • 第76話 帰りの電車への応援コメント

    クソガキ?
    いえいえ、それは違います。
    ニナさんの親がクソなのですよ。
    いや、そんなこと言っては駄目ですね。
    だってクソに失礼です。
    なので……う~ん。
    カスとか蛆虫もそれぞれカスと蛆虫に失礼だし、何て言えば良いだろうか?
    …人でなしのド畜生、か。

    作者からの返信

    俺が悪い面だけ話しまくってるから嫌なイメージに見えるかと思いますが、実際はユニークな人なんですよ…

  • 第74話 勉強への応援コメント

    ニナさんの親、マジでカスだな。
    親がやることとは思えない。
    子供は親が将来楽するための道具じゃねえんだよ。
    子供にだって自分の人生があるんだぞ。
    この世に楽に生きる方法なんてねえ。
    ニナさんの親、娘に楽させてもらおう何て最低なこと考えてんじゃねえ。
    自分が生きるための金は自分で稼げ!!

    …ふぅ~。
    また家族批判になってしまった。
    すみません。
    でも、ニナさんは本当に良いんですか?
    今のままで。
    大人になっても、本当に親と縁切らないんですか?
    あんなカス共と縁切らないなんて、…ニナさんは優しいというか、不思議と言うか…面白いですね。

    作者からの返信

    ある程度普通に暮らせて、今年で16になるまで育ててもらいましたし、いいんですよ俺はそれで。

  • 第80話 なんとなくへの応援コメント

    なんとなく

    確信がない

    自信がない

    作者からの返信

    ですよね、そんなもん、なのかもしれませんね

  • 第79話 お騒がせしました…への応援コメント

    ニナさんが無事で何よりです。冷静になって考えられるってことは、すごく難しいので、尊敬します…。

    作者からの返信

    ありがとうございます…
    いえ、ただ俺は冷静になったのではなく病み状態で、昨日は錯乱今日はただ憂鬱と言った感じだったので冷静になんて考えてませんよ

  • 第77話 努力への応援コメント

    努力ですか…。努力でできるものもあるけれど、才能ってのもありますよね。

    いくら勉強したって、いくら走ったって。

    できないもんはできない。ある程度はできるようになるけれど、やはり元から才能を持ってる人には勝てっこないですよね。

    ニナさんの気持ちは私には分かりません。でも、解ります。痛いほど。こんな言葉で何かができるわけじゃないんですけど、とにかく進むしかないんですよね。進むしか選択肢がない。それってすごくつらいことだと思います。

    作者からの返信

    努力しても才能や周りに恵まれてる等の偶然が重ならなければ結果は出ないと思ってるのです

  • 第76話 帰りの電車への応援コメント

    舌打ちですか…。う~ん…。ストレスため込むよりいいんじゃないんですか…?

    作者からの返信

    あまりお行儀のいい事って訳でもないので自分的には許せなくて……💦

  • 第75話 ネッ友との話への応援コメント

    コメント失礼します。

    現代社会の考え方って

    少数派はカッコ悪い。多数派がすべてで正義だ。

    みたいなところありますよね。私は少数派で何が悪いんだ!って感じなんですけど。だから否定され続けて疲れちゃったって人私の周りに結構いるんです。全然赤の他人なんですけど、これからニナさんとは仲良くしたいなって思ってます!

    作者からの返信

    分かります、俺の場合一人称が俺になったのも明確な理由ってのが自分の中にあるのに何故ここまで否定されなければならないのだろうと思う事もあります。
    コメントで絡みに来るのは大歓迎なので気軽に話しかけてくださいな!小説では1回しか出来ないみたいなので、近況報告の適当な所にコメントしてもらえれば結鈴々さんの近況報告に返信しに行きます!

  • 第71話 愛着障害 への応援コメント

    ……ほんと、ニナさんの親ってクソ野郎ですね。
    自分達が楽になる為に子供を利用するって、ありえません。
    親の風上にも置けません。
    ニナさんには、一刻も早くその家を出て行ってほしいものですね。
    前に跡取りだとか言ってましたけど、後を継ぐ必要性って何かありますか?
    僕は無いと思います。
    なので、家族とは絶交する事をオススメしたいですね~。
    まあ、個人的な意見なので最終的に如何するかはニナさんご本人にお任せしますが。

    取り敢えず、毎日お疲れ様です。
    日記は毎日投稿出来なくても良いと思いますよ。
    ニナさんご自身のペースで投稿すれば良いと思います。
    でも、何か辛いことがあった時は、我慢せず吐き出してくださいね?

    作者からの返信

    悪い所をいっぱい言っているだけで良くしてもらった事もあるので、縁を切る理由って何、ただ反抗したいだけでしょ。と親や家族はもちろん世間からも思われるような関係なので…
    跡を継ぐ人が居ないなんて言われても跡を継ぎたい訳でもないんですよね…💦

    ありがとうございます、また何か愚痴るかもしれませんm(_ _)m

  • そんなの、自分の心に決まってるじゃないですか。
    生活するには勿論お金は必要です。
    でも、精神が駄目になったら、お金を稼ぐことも出来なくなりますよ?
    お金も大事ですが、心の方がもっと大事です!

    作者からの返信

    そうですよね……
    縁を切るまでは出来なくても一人暮らししたりして離れるという選択を取ろうかな…

  • 第66話 薬への応援コメント

    …ハァ〜。
    ほんと、ニナさんのお母さんには心底うんざりしましたよ。
    親に相応しくないですよ、その人。
    いや、そいつ。
    ニナさんは悪くないですよ。
    病気ってものは、そう簡単に治るものじゃあないのにさ。
    そいつは、ニナさんの病気のことを何一つ分かってないな。
    …やばい、また殺意と憎悪の感情が。
    まあ、あまり自分を責めすぎないでくださいね。

    作者からの返信

    毎回うちの話で不快にさせてしまってすみません…
    それでも病院代を払うのは両親なのでやめなきゃなと思ってます

  • 第64話 高校生になりましたへの応援コメント

    おお!
    高校入学おめでとうございます!
    そして、お疲れ様です。
    無理せず、ゆっくり休んでくださいね。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    今日は少し天気も悪くなって体調を崩してしまったので明日は学校に行く予定です!(* • ω • )b

  • 第63話 何ヶ月ぶりかなへの応援コメント

    そうですか。
    生憎、男の僕には生理の痛さが分からないです。
    ですが、それはきっと、とっても辛いのでしょうね。
    生理とは言え、ニナさんの母親ほんとカスですね。
    っと、何時も思ってます。
    うちの場合は、父が母が生理の時に結構無理させてたりします。
    生理なんですから、無理したら駄目ですよ。
    横になって、ゆっくりしてくださいね。

    作者からの返信

    生理でも俺は大丈夫ですから(๑•̀ㅂ•́)و✧
    そうですか、友友さんも大変ですね…
    ありがとうございます、今日は比較的楽な方なので家事はパパっと終わらせてしまうつもりです

  • 第61話 従姉妹が来た(2)への応援コメント

    ・・・素直に思ったことを書きます。
    気分を害してしまったら、すみません。




    貴女の家族、全員生きてる価値ないですね。
    カスです。
    人間のゴミクズです。
    何のために生まれてきたんですか?
    きっと、誰かを傷つけるためでしょうね。
    誰かに助けを求めてはどうですか?
    本当に誰でも良い。
    電話相談でも、発達支援課でもなんでも。
    其の方が絶対に良いです。
    何ならもう、警察に通報しては?
    前の母親に暴力振るわれた時に思いましたが、それ、児童虐待と暴行罪ですよ。
    立派な犯罪です。
    逃げたほうが良いです。
    その親、一緒に居ては身も心も持ちません。
    犯罪者です。
    悪魔です。
    死んで欲しいです。
    消えて欲しいです。

    以上、僕が正直に思ったことでした。
    そんな親に耐えれてるニナさんは、とっても立派ですね。
    感心しました。
    それと同時に、ニナさんの家族への増悪の感情が一層強まりました。
    待て。
    そもそも、ニナさんの家族は果たして、家族と言えるのだろうか?
    いや、言えないな。
    そんなの、家族ではないな。

    作者からの返信

    今は体に跡の残るような傷もないですし、母は基本的には殴る人じゃないので言ってもただ「子供が過剰に話を盛っているだけ」と思われるだけですし、普通の家族なので……
    18になれば車の免許も取れるようになるので車の免許を取って家を出ようと思っています。
    一応これでもニナ家本家の跡取り娘なので縁を切るのは大変なので、少し離れた所で一人暮らしをしようかなと。
    叔母さんの投げた物の中で怖かったのは水の入った水筒とステーキナイフです( '-' )

  • 第60話 従姉妹が来た(1)への応援コメント

    は?
    何ですかその従姉妹は?
    カスじゃないですか?
    人間のゴミグズじゃないですか?
    そりゃストレスたまって当然ですね。
    僕だったら殺してるかもw
    っと、失礼。
    感情的になってしまいました。
    ま、本音を述べただけですけどね^^
    きっと、そう言う人が将来悪人になったりするんだろうな〜。

    作者からの返信

    何度か体格差を忘れてビンタ貼りそうになってます……( '-' )

  • 第58話 お久しぶりです!への応援コメント

    お久しぶりです!
    最近見かけないので、「もしかして毒親による暴力やストレスで死んでしまったのか!?」と心配してました。
    なので、生きてて本当に良かったです。

    そ、そうですか。
    病院に行くのをオススメしますが、……貴女の親なら、なんとなくすぐには連れて行かない気がします。

    作者からの返信

    お久しぶりです!
    いえいえ大丈夫ですよ、ありがとうございます

    今はもう大丈夫ですご心配ありがとうございます、両親には月末にお花見行くからと言われてるので体調崩してられないんですよね💦

  • 第7話 分からないへの応援コメント

    他人の言うことは、聞き流し~って思いますが、流さないからこそ、表現が生まれるんですよね~

    作者からの返信

    流せてたらこの世から病み垢とか精神病なんて物無いわ!!!精神で更新中…

  • 第6話 孤独への応援コメント

    才能のある方なんですね。何の取柄も無い僕からすると、うらやましいっす!

    作者からの返信

    才能…あれば良かったな💦
    きっと自分では分からないだけであると思いますよ。

  • 第5話 春への応援コメント

    隣の芝生は青く見える!人間の本能を楽しんでますね~

    作者からの返信

    確かにそういう風に思う事も出来ますね、なるほど。

  • 第4話 死にたい時はへの応援コメント

    大事なものを正面から見つめておられるんですね。人間の逃れられない課題でありますが、考えても答えがでないものでもありますね。

    作者からの返信

    考えてもダメならとりあえずこれ見とこって思って見て最初後悔しましたね…

  • 第3話 何故かへの応援コメント

    洗濯板っぽくなるんですか?

    作者からの返信

    傷跡が再生?塞ぐために頑張ってるのかよくプクってなるので沢山あると洗濯板ですねあれは。

  • 第1話説明しますへの応援コメント

    とても忙しそうですね!

    作者からの返信

    そうですねぇ…
    毎日しっちゃかめっちゃかです!!