応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 未来へ蒔く種への応援コメント

    「鋤好きスキル」の響きが可愛くて、何度かつぶやいてみました♡

    さらっと読むつもりだったのに、まさか毎回コメントを書くことになるとは思いませんでした。
    そのくらい楽しかったです!
    みなさん平和に暮らしたのこと、なによりでした。
    サイゾーさん、作者様、お疲れさまでした!

    あ、少年、結局出てこなかったー(笑)

    作者からの返信

    最後までお付き合いいただき、誠にありがとうございます!
    こちらこそ、こんなにコメントを頂けるとは!とても楽しかったです。サイゾー共々、お礼申し上げます。
    「鋤好きスキルと毎晩唱えて、臣とともに最強の鋤っ人を目指しましょうぞ!」…と、後方で申しております。

    そうなんです!少年の出番はあれだけなんです(汗)
    チラッと現れて消えていった、少年と宰相(仮)の登場意義は一応、章タイトル「英雄の条件」にかかるところになっています。
    (わかりにくすぎる仕込みが好きなヒネクレ作者です)

    素敵なレビューも頂きまして、とても嬉しいです。感謝感涙です!

  • 希望が育むへの応援コメント

    クールビズ!
    陛下も陛下をお続けになるために、色々と工夫なさっておいでなのですね♬

    きゅうり…健全に見えて、卑猥にも見えてしまうのは、私の心が汚れきっているからですね、きっと…(;´∀`)

    作者からの返信

    嬉しきお言葉、恐悦至極に存じます。
    何やら工夫の方向性がおかしなことになっている気がせぬでもないですが、臣は目をつむっておくことにいたしましょう。

    きゅっ…きゅうりは……健全にございますぞ!?身体のほてりをしずめてくれる、夏バテにピッタリのモノでございますぞっ!!ゲフンゲフン。

  • 鵜の目鷹の目神の目への応援コメント

    「スライディング土下座」は想像できるんですが、「ムーンウォーク土下座」が想像できませんww

    さて、王冠と王笏(本物)を無事ゲットしたところで…ユッケ様、やっと王様に戻るんですか?ほんとに?

    作者からの返信

    有難きお言葉、恐悦至極に存じます。
    陛下におかれましては、一応アレで正式な戴冠式のようですので、縛りつけてでも王座に戻っていただかねばなりませんな。いやはや臣も、いささか不安の残ることではございますが。
    さて、ムーンウォーク土下座なるものは…それは世にも珍しく…いや筆舌に尽くしがたいものにて…ゴニョゴニョ。

  • さしみ、するめ♬
    陛下にとってサービス問題ばかりのはずなのに、苦戦(?)しちゃうところがまた、陛下らしいですね♬
    ザブトンって、そうですよね。なんでお肉にこんな名前がついてるんでしょうね。
    ギルマス、「ふんぬっ!」のたびに毎回牛脂を飛ばすんですね。誰か鉄板持ってお供しないと!

    作者からの返信

    有難きお言葉、恐悦至極に存じます。
    はい、クラーケンの刺身は、なかなかの美味にございました♬
    陛下も本気なのやら何なのやら…一筋縄では行かぬものにございますな。(いえ陛下、ミスジは関係ありません)
    まったく、お肉に妙な名前をつけんでいただきたいものです。思わぬところで陛下のお肉センサーが作動してかないません。
    牛脂はなるほど、粗末にしてはなりませんな。(いやだから、陛下は拾い食いしてはなりませぬと…!)

  • 宰相(仮)は、そしてサイゾーさんご本人はいったいどんな服装を??
    陛下と国王(仮)はわかりましたが……藁人形(笑)
    少年、これだけフラグを立てながら遅れてくるのですから、何か面白いコトしてくれるんですよね?勝手に期待しちゃいますよ♬

    作者からの返信

    嬉しきお言葉、恐悦至極にございます。
    はてさて、あたかも仮装大会のようになってまいりましたな。あ、臣は国に戻ってきたと同時に詰襟に戻っておりますのでご安心くだされ。やはりこれが落ち着きまする。
    藁人形のことは、ナイショにございまするぞ?ちゃんとお手振りできる仕様になっているのでございます。心なしか、先ほどより風に乗って藁が飛んできているような気がいたしますが……ぶへっくし!
    (しょ、少年は……ギクギクッ!)

  • 雲竜風虎への応援コメント

    純粋かつ規格外。どこかの国王を彷彿とさせます。
    まだ幼いけれど、見込はありそう!

    民家だろうとお城だろうと、タンスや宝箱はちゃんと開けて中身を回収しなきゃいけませんよね♬

    作者からの返信

    嬉しきお言葉、恐悦至極に存じます。

    そっ、そうなのでございます!!臣がお城の宝箱を漁っていたのは、冒険者を志す者のたしなみであって、決して公金の横領などではないのです!おお、お分かりくださるかぁぁぁ!

    さてこの少年、いつか国王にでもなれば、お側に仕える者の苦労が思いやられますなあ…。

  • よろず情報承りますへの応援コメント

    メイドに焼肉だなんて、ユッケ様、なんて欲望に忠実なんですか♬(しかもメイド着替え中~)
    牛脂ボタン。これも全ギルド必須?
    鉄板に落ちる前にギルマスの熱で溶けませんか(笑)

    作者からの返信

    有難きお言葉、恐悦至極にございます。
    はてさて、それが勇者や英雄と呼ばれる方々の本質なのでございましょうか…困ったものでございます。
    さすればあのギルマスどの、なかなか暑苦しい風体をしておったのに、不思議にございますな。冷凍でもしておったのでしょうか。

  • 帰ってきた英雄への応援コメント

    番兵に新しい台詞を追加してあげて…!
    (システム廃止したらいきなりベラベラ話し出すんでしょうか笑)

    作者からの返信

    有難きお言葉、恐悦至極に存じます。
    番兵へのお気遣いまで。なんとお優しきこと…!
    なるほど、ペラペラ話し出したら、それも困りものですな。ここは手始めに…「詰襟って、カッコよくない?マジ憧れるわ~」あたりから追加してみるといたしましょうか。
    むむっ。これは早速、マニュアルを書き換えねば!

  • 豆苗式伝説の剣への応援コメント

    伝説の剣って、そんなに生えてくる物なんだ…笑(畑のお野菜感覚?)
    スピンオフ、後ほど読ませていただきます(^^)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    勇者量産体制のため、伝説の剣も品種改良されたようです。歌を聞かせると成長スピードアップするそうですよ。たまに二股で生えてきます。

    (コメントの返信は、5回に1回上田が出ます。あ、すでに確率がおかしなことに…)

  • 旅の最後に残るものへの応援コメント

    エリクサーにも賞味期限があったり、お酒で割って飲んだりしちゃうんですね(笑)

    作者からの返信

    有難きお言葉、恐悦至極にございます。
    臣も存じませなんだ。さりとて、野生冒険者どものなすことにございますれば、真似をなさるのは危険にございまする。お気を付けくだされ!

  • みんな本名!?親は一体何を(笑)
    まさか、本名とジョブ名が全く一致しない、などという超高難度な状態になってたりは…。(ワクワク)

    作者からの返信

    嬉しきお言葉、恐悦至極にございます。
    いや実に、親の顔を見てみたいものにございますな。
    はてさて、名は体を表すのか否か。怪しき者もおるようですが…。

  • 三段活用とは、そうとうなラスボス級でしたね。
    カッコいい紅蓮の炎、お料理用でしたか(笑)
    四人と約束した意味、あまりなかったね…?
    ワイバーン肉消費係とか?

    作者からの返信

    有難きお言葉、恐悦至極に存じます。
    いかにもあれは、見るだに恐ろしき魔物にございました。
    されど陛下は、肉のこととなるとお気が早くて…助太刀を頼まれていたはずが、先にお一人で倒してしまわれましたな。困ったうっかりさんにございます。なるほど四人は、肉消費係なのやもしれませぬ。

  • 伝説の勇者、ふたたびへの応援コメント

    美しい日の出は頑張った者へのご褒美ですね✨🌅
    ユッケ様、これを見せるためにわざわざ?
    さすがに抉れる絶壁はご勘弁願いたいところだと思いますが、サイゾーさん、どうでしたか?(^^)

    作者からの返信

    有難きお言葉、恐悦至極に存じます。
    さようにございますな、陛下の御心は臣にもはかりかねますが…あの絶景は、臣の脳裏にしかと焼きついておりまする。
    さりとて、もう一度となれば……あの抉れる絶壁はそれはそれで奥ゆかしきものなれど……そーらーを自由にっ、とーびたーいなっ!にございます~。

  • なぜ「ユッケ様」を気に入ってしまわれたのか(笑)
    王様の考えを読み解くのは大変です~。
    鋤でここまでネタを広げるのもすごいです♬
    すき焼きの起源、しっくるくるよね。

    作者からの返信

    有難きお言葉、恐悦至極に存じます。
    おおっ、お分かりくださるか!いかにも、陛下がお考えのことは臣の理解が及びませぬ!
    はてさて、鋤はその本分を忘れて、ネタの開墾にカマけておるようにございますな。

  • ロン髭(げ)に噴きましたww
    「有効期限なし・永久不滅ポイント」
    なんて素敵な響き…!
    宰相さん、ちゃんとした装備なのか気になるところです。

    作者からの返信

    これは嬉しきお言葉、恐悦至極に存じます。
    ロン髭は王の重要なステータスにございます。歴代宰相秘伝の「王様育成マニュアル」にも、威厳ある王を目指すならHP(ヒゲ・ポイント)は優先的に伸ばすべしとあるものを……陛下ときたら、やれ暑いだのうっとうしいだのと。あっ!これはご内密にお願いいたします(ヒソヒソ)。
    さて臣が賜った装備ですが、革ブーツがなぜフリーサイズなのか、腑に落ちませぬ。ともあれ、冒険装備のことなど臣にはとんと分かりませぬな。はてさて、陛下はまだ何やらお買い求めになるようですが……。

  • 王様だーれだへの応援コメント

    宰相に愛を感じ始めました…
    こういう不憫なキャラ、ドンピシャです。
    (//∇//)

    作者からの返信

    なんと有難きお言葉。恐悦至極にございます。
    臣は・・・臣は、頑張りまするっ!!

  • 王様やーめたへの応援コメント

    こんばんは。
    最初から、すごく面白いです^^
    王様、絶対こっちの世界の誰かが憑依しちゃってますよね(笑)

    作者からの返信

    おお、これはもったいなきお言葉。恐悦至極に存じます。

    ははぁ、やはりそう思われまするか。実は、陛下がお出ましになると「テッテレッテレ~♪」みたいな謎のファンファーレが響くことがあるのでございます。楽師も身に覚えがないとかで。
    なるほどそちらの世界の御方が、中に入っているのやもしれませんな。

  • 未来へ蒔く種への応援コメント

    企画参加ありがとうございます。けろぬら(仕事中に徘徊)です。

    あえてアヤフヤなバックグラウンドにしたことで、現代風なネタが違和感なく垂れ流されており、思わずクスリとさせられました。
    この国は千葉にあると言われても納得してしまいそうです。
    だいたい鎌ケ谷辺りだとしっくるきます。

    話の途中で、サイゾーの姿が空に浮かぶモノローグになるんではないかとヒヤヒヤしましたが、収まるところに収まったラストだったので一安心です。


    心残りと言えば、王様選手権に出場した悪役令嬢。
    舞台袖で婚約破棄からの追放劇は涙を誘うものでした。
    冤罪の彼女はこれからザマァ展開を引き起こすルーチンをこなすのですが、その様子が語られないないのは残念です。
    ん?そんな話なかったって?キミたちにコッソリ教えよう。悪役令嬢と言う単語が出るだけで書かれてなくてもルーチンが自動実行されてるんだぜ?

    乱筆雑文失礼いたしました。
    それでは、また。

    作者からの返信

    最後までお付き合いくださり、誠にありがとうございます!
    また、貴重なお時間を割いて嬉しいコメントの数々をお寄せいただいたこと、重ねてお礼申し上げます。エリクサー1ダースを静注したような活力をいただきました。

    本作はRPGあるあるをベースとしておりますので、読者様それぞれの脳内にあるイメージの世界で展開していただけたらと思い、バックグラウンドは極力ぼかしました。そこを汲んでいただいて嬉しいです。
    鎌ヶ谷は、なるほど!しっくるきますね。鋤(スキ)な地名リストに鍬(クワ)えておきます。

    ご明察の通り、悪役令嬢もルーチンこなしていたようです。また少年Aは未成年を理由に罪を逃れ、法と報道の在り方を見直すきっかけとなり……あれ?それは別の少年?
    すみません、詳しい資料が手元になくて。先日、運ばせていたトラックごと忽然と消えたのです。しかしながら目撃した兵士によると、令状からの逮捕劇は、見事なものであったとか。

    脱線衝突が怖いので、唐突に締めくくります。
    この度はご企画ならびに拙作へのご来訪、本当にありがとうございました。

  • サ行変格活用赤い彗星版
    シャー・ショー・サー

    と言うのが子供時分に流行りました。

    作者からの返信

    ほほう、何やら強そうな呪文にございますな。
    ショー!シャー!んくっ……間違えました。噛まずに唱えられるよう、鍛錬いたします。

    有難き秘術を賜り、恐悦至極に存じます。貴国のアズナブル閣下にもよろしくお伝えくださいませ。

  • 王様やーめたへの応援コメント

    冒頭からドラマ大奥の岸田今日子風ナレーションで始まったかと思ったら。
    テレ東の低予算深夜番組向け王様だった事実ww

    つまり王様はこう言いたいと。
    「オレ、サラリーマン向いてねぇ」

    それなら王様がやけにゲームシステムに詳しいのも頷けると言うもの。

    作者からの返信

    有難きお言葉を頂戴し、恐悦至極に存じます。
    さて臣が古文書を調べましたところ、わが城の玉座の間は、とある異世界の「狂王」の夢のお城(鉄筋コンクリート造)がモデルとなっているようにございます。
    予算使い果たして廃位された王は、湖で変死をとげ、湖の女神によって転生させられたのが、わが国の初代国王なのだとか(※諸説あり)。

    それにしても解せぬのは、なぜ貴方様がかくもわが国の事情にお詳しいのか。先日の陛下の寝言までご存知とは!さては異世界の大魔術師にあらせられますか。

  • 未来へ蒔く種への応援コメント

    完結おめでとうございます。
    王様をはじめ、皆の雰囲気がよく愉快でした。

    作者からの返信

    嬉しいコメント、ありがとうございます!

    短めではありますが、自身初の完結となりました。ひとえに読んでくださる方々のおかげと、感謝の念に堪えません。
    ここまでお付き合いくださり、誠にありがとうございました。

    (コメントの返信は5回に1回、上田が出ます)

  • 伝説の勇者、ふたたびへの応援コメント

    面白いです。
    ありふれているようで、レアなお話ですね。
    ドラゴン倒せる人ともやしの旅。今後も楽しみです。
    サイゾー君頑張れ!

    作者からの返信

    これは勿体なきお言葉。恐悦至極に存じます。
    臣もいつかは光合成できるように、精進いたします!

  • こんばんは、御作を読みました。
    畳みかけるようなネタの連打が読んでいて楽しいです。
    面白かったです^ ^

    作者からの返信

    なんと有難きお言葉。恐悦至極に存じます。
    ネタてんこ盛りにございますれば、胃もたれを起こされませぬよう、臣は願うばかりです。

  • 王様だーれだへの応援コメント

    ここまでで私の腹筋が既に崩壊しているわけですが。
    サイコーすぎます。

    作者からの返信

    なんと有難きお言葉、恐悦至極に存じます。
    さすれば臣と共に、バキバキのシックスパックを目指しましょうぞ!

  • なんだかんだ言って宰相さんついてきてるのね(笑)
    この凸凹コンビがどんな冒険を見せてくれるのか楽しみにしてます。

    作者からの返信

    主君には逆らえぬ、臣の辛いところでございます。

    かくも有難きお言葉を頂戴し、恐悦至極に存じます。
    粉骨砕身つとめてまいりますれば、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。