第14話 カタリナ


「えぐっ、あうっ、ううっ」


 少女は十数分に渡り俺に抱き着きながら泣いていたが、ようやく落ち着いたのか俺から離れて鼻をぐずぐず鳴らしていた。

 ボロボロの少女を改めて見る。

 顔は妙に整っており、胸は豊満で過剰なほどにスタイルがいい。

 髪は透き通るほどの銀糸。光を反射して幻想的だった。

 肌は白く、瞳は透き通るグレー。

 誰もが振り返るほどの美少女であった。

 しかし服は安物で使い古されているのか、そこかしこに継ぎはぎがあった。

 容姿と服装が釣り合っていない。


「落ち着いたか?」

「は、はい。た、助けていただいた上に、ご面倒までおかけして、すみません……」

「そうか、そりゃよかった」


 俺は満面の笑顔を見せつけた。

 すると不安そうにしていた少女は表情を喜びに変えた。

 そして俺は右手を差し出す。


「金」


 俺は笑顔のまま言った。


「……今、なんと?」


 喜びから一転、不安が顔に出る少女。


「金だよ、金。助けてやった礼を出せって言ってんだ。当然の報酬だろ?」


 少女はサァっと顔を青ざめた。

 わかりやすいほどの表情の変化を前に、俺は嘆息する。

 少女は勢いよく頭を下げた。


「す、すみません! も、持ち合わせがなくて」

「いくらなら出せる」

「こ、これくらいです……」


 少女が懐から取り出したのは銅貨二枚だった。


「これはなんだ、子供のお小遣いか?」

「い、今はこれしか……ごめんなさい!」


 正直、もう面倒だった。

 これ以上、相手に要求するのも、報酬を回収する手間も。

 でも俺は手間や面倒よりも、大事なことを思い出す。

 それは相手に舐められないことだ。

 行動、成果に対して正当な報酬を支払うという当たり前のことと、結果を見て、それを認めるということ。

 それをさせなかった結果どうなるのかを、俺は理解している。


 甘い顔をすると舐められるのだと。

 舐められれば見下されるのだと。

 見下されれば搾取されるのだと。


 助けられるのが当たり前、命がけでも関係ないと考える人間はいくらでもいる。

 与えられる側はいつも、搾取しているという事実に気づかないのだ。

 その程度は当然だと、もっとよこせと図々しく要求しだす。

 この娘も、助けられたことに対して感謝しているように見えてその実、どうにかこの場を乗り切ろうと思っているに違いない。

 だから銅貨二枚なんてはした金しか出さなかった。

 人間とはそういう生き物だ。

 感謝なんて豚の餌にもならない。


「命の値段が銅貨二枚か」

「す、すみません……」


 しゅんとして首を垂れる少女。

 庇護欲をそそり、男の好意を得られそうな様相だった。

 やはりそうだ。

 こいつは申し訳なさそうな態度をして、自分の容姿を利用してこの場を逃げ切ろうとしている。

 やはり報酬はいらない、たまたま助けただけだ、そういう言葉を俺から引き出すつもりなのだ。

 どこにでもいる善人の顔をした寄生虫。

 もう俺は甘い顔などしない。そうでなければ奪われるだけだ。

 幸い、こいつは容姿がいい。

 金を支払わせる手段なんていくらでもあるだろう。

 だったら奴隷商にでも売って――。


「あ、あの、家に行けばもう少しお支払いできると思うので! 申し訳ありませんが、ついてきてくださいませんか!?」


 少女は懸命な所作をしながら、顔を俺に寄せてくる。

 俺は思わず不快感を抱き、顔をしかめた。

 睨みつけるような顔になっていたかもしれない。

 しかしなぜか少女ははっとした顔をして、頬を赤らめたと思ったら、勢いよく離れていった。


「あ、す、すす、すみません」

「……何がだ?」

「え? あ、いえ! な、なんでもないです!」


 この動揺っぷり。

 もしかしてこいつ、美人局か野盗か山賊の類の仲間か?

 こんな森の中でこれだけ美人がいるのも違和感がある。

 それに妙に距離が近いし、色気を振りまいている。

 今ももじもじしながら、俺を横目でちらちらと見てきている。

 なるほど、見事に『助けられた少女が恩人に好意を抱いているように見える仕草』だ。

 だが俺は騙されない。

 僻地の村や集落で旅人を連れ込んで金品を奪うか、奴隷にしているという話は聞いたことがある。

 この女は俺と魔物との戦闘は見ていたし、俺の実力はわかっているだろうが、多勢に無勢では抵抗できないだろう、そう見たのかもしれない。


 魔術師は貴重だ。

 例え、一般的に見下されている金属魔術師でも、魔術師に対して劣等感を抱いていたり、希少性を感じている輩もいるだろう。

 この女が俺に商品価値がある、そう感じていても不思議はない。

 あるいは俺の手配書がすでに出回っていて、この女もそれを知っているという可能性もある。


「いいだろう。案内しろ」


 罠にかかってやろうじゃないか。

 誰が相手だろうと俺はもうへりくだらない。

 奪おうとするやつらは全員殺してやる。


「よ、よかったです! 狭い村ですが! いいところなので楽しみにしててくださいね!」


 村か。ということは結構な人数がいそうだ。

 誘拐村、奴隷村。そんな場所なのだろうか。

 誰が相手であってもどうでもいいが、悪人相手となれば手加減は無用だ。

 正当な暴力であればより気分がいいだろう。

 仮にただの賞金稼ぎでも容赦はしない。

 歩き始めた少女の後ろをついていくと、少女は突然振り返った。


「あ! 紹介が遅れてすみません! あたしはカタリナって言います!」

「……グロウだ」


 いい名前ですね、と笑顔で言ったカタリナの顔を、俺はしかめっ面で見た。

 明らかな敵意を向けたためか、カタリナは慌てて正面に向き直った。

 耳が少し赤かったのは怒りのせいだろうか。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る