「サイバーかわいくないガール」yanagamiyuki

ニコニコ:https://www.nicovideo.jp/watch/sm38909749


Youtube:https://www.youtube.com/watch?v=IyRc2zWFmj4


最後に紹介するのはこちら、『サイバーかわいくないガール』である。2021年6月19日投稿、製作者はyanagamiyuki、使用音源は初音ミクである。ちなみに動画で使われている絵画はブリューゲルの「死の勝利」である。


yanagamiyuki(やながみゆき)は、『My Name Is 初音ミク』などの楽曲にも見られるように、非常に独特の世界観、ボカロ観を持っている。今回の『サイバーかわいくないガール』も同様だ。


元々yanagamiyukiの楽曲は重低音で攻めるタイプの楽曲が多いが、今回はまた一段と重低音が響く。そして静かに訴えるようなミクの歌が続くのだが、歌い始めてからほとんど息継ぎをしない。いや、息継ぎできるだけの間隔がないのだ。ボカロでなければこの曲を歌いこなすのは不可能だろう。じわじわと攻めるような威圧感がこの曲には込められている。

一方歌詞の方だが、独特の言い回しが非常に多い。いくつか挙げると、

「片足入れたら 息したボーカロイド」

「この魂 溶けて微生物たち」

「データ化した悪意が回るただ」

「初音ミクひとりと シェアして 倍 使用している心臓を」

といった感じだ。だが、全体を通して言いたいことは意外とシンプルだ。

「このまま死んだら怖いな 意外なタイミングでさ」

「安らいだとして長くて数秒 勘違いでも良いから幸せを」

「このままいつか死んだら やりきれない今日が止まったまま」

今を生きる人の気持ち、いや苦しみや悩みがこの曲には込められている。このまま死んでしまったらやるせない、何かできることはないかという自問が綴られている。

特にこのご時世、行き場のない感情を抱いている人は多いのではないだろうか。そんな人たちにこの曲が届いてほしいと願っている。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る