応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第十六話 さよならアリスへの応援コメント

    兄はやはり弟のことをちゃんと見ていたのですね。それはそうとして、自分の手には負えそうにないからと、母と家庭のことを優先する……まぁ接点が薄かったので仕方ないのでしょうね。

  • 第八話 他には何もへの応援コメント

    あぁ……どんどん内向きにこもっていく。

  • 第七話 失った時間への応援コメント

    兄はそんなにやべー奴じゃなくて、ある程度はちゃんと弟のことをみているみたいです。

  • 第五話 アリスの仮面への応援コメント

    ひまりさんが非常識ではないのかと聞かれたら否定できない描写がどんどん出てきて……バレたらどうしよう。唯一の逃げ場なのに。

  • 今日読み始めて、続きが気になって本当は寝ていないといけない時間なのに読んじゃってます(笑)。

    最初は自分こういう作品読み飽きないかな(不快にしてしまったらごめんなさい)という気持ちで読んでいました。ですが、3話目あたりからスクロールする指が止まらなかったです。

    Prologueの方でシュリさんの作品を読ませていただいた時から作風がすごい好きだな、こんな作品私読んだことないのに惹かれるなと思っていて、実際に他の方の作品を読んでもなんか違うと感じてて…。

    とにかく、言いたい事は1つだけです!シュリさんの作風が大好きです!シュリさんに出会えて良かったです。

    他の作品も明日以降読ませていただきたいと思います!

    作者からの返信

     なんと、なんとお返事しようか、迷いに迷って時間ばかり経過するので、思い切って書かせていただきます。
     とても、嬉しいです。動画を貼れるなら諸手をあげてバンザイ三唱して天井までジャンプしている映像を貼りたいくらいに喜んでいます。ここまで仰っていただいたことがなかったもので、心臓がばくばくしています。
     この作品はかなりかなり思い入れが強くて大好きで、近々賞に投げようと鋭意画策中であります。自信が少し湧きました。本当に、ありがとうございました。
    すみれさんの長編も楽しみにしていますね。

  • はじめまして、あまりにも面白くて一気に拝読させていただきました。
    繊細な世界観とリアルな日常、その間を行き来しながら着地した2人の結末にとても感動しました。
    素敵な物語をありがとうございます。とても幸せな時間でした。

    作者からの返信

    一気読みなんて嬉しすぎます。ありがとうございます。目に留めていただきこうして感想までいただけてぶるぶる震えています。
    結構偏った内容なので不安もあったのですが、お陰様で少し自信が持てたように思います。
    改めて、ありがとうございました。