応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 月の光への応援コメント

    しっとり〜。大人の青春ですね。
    挫折や痛みを思い出として持てるようになった二人が素敵。そして実空さんをタラバガニにたとえちゃう店長のセンス、嫌いじゃないです。笑

    作者からの返信

    ちえさまの感想がピンポイントで褒めていただきたいところだったので(笑)とってもうれしいです! 個人的にけっこう好きな二人なんです。フフ。傷ってセクシーだよなぁってとこから生まれた物語です。ありがとうございます。

  • 月の光への応援コメント

    「スーパーヒーローじゃなくていいんだ。普通に生きてていいんだ、って気づいて。そいで、まあ、楽になった。」

    ここ、すごく好きな箇所でした。

    ラスト部分に余韻をもたせてその先を想像させる。いいエンドですよね。

    作者からの返信

    読んでくださってありがとうございます。
    いつも温かいコメント、すごく励みになります。
    レギュレーションが余韻もたせるやつだったので、書いてて楽しかったです〜。

  • 月の光への応援コメント

    さすがです!!
    きれいエロー!
    2年前の僕だったら暴動を起こしてましたけど、今の僕は違いますよ。
    なんていうか、違う部分が満たされた。
    素敵な表現で綴られた、素敵なお話でした。

    作者からの返信

    え〜。うれしい。ありがとう。
    暴動を起こしてたって(笑)、どういう暴動? ウケる。
    大人になったナツくんの、違う部分が満たされたなんて、感無量です。

  • ふふふーんへの応援コメント

    いいですねぇ。
    可愛いな♪

    ふふふーん。
    私もやってみたい!

    作者からの返信

    かわのほとりさん、こちらまで読んでくださってありがとうございます。

    ふふふーん。は私も将来やってみたいです(笑)
    コメントうれしいです。ありがとうございます。

  • ふふふーんへの応援コメント

    あらあ、よかったな滝沢くん!
    これはお母さんニマニマしちゃいますねえ。ついでに読者もニヤニヤしちゃいます(*´艸`*)笑

    作者からの返信

    えへへへ。ニマニマしていただけました? うれしいです〜。
    滝沢くんの視線のようなもの、たまに見かけるのですが(娘へ向けてじゃなくて、一般的なラブい視線です)、好きなんだなぁって思ってニマニマしちゃうんですよね(笑)

  • ふふふーんへの応援コメント

    良いですねえ。にやにやしちゃう。まりこさんならではの視点かもなあと新鮮な気持ちで読めました。
    良い親子だ。

    ≫へえ。こんな顔して娘を見るのかぁ。

    これで全部見透かしちゃってますよね。流石、母。

    作者からの返信

    弓チョコさん、読んでくださって、うれしいコメントありがとうございます。
    娘との将来の会話などを想像しながら書きました(笑)
    花金、参加してくださってありがとうございます。
    久しぶりの花金、楽しかったです〜。

  • ふふふーんへの応援コメント

    こんにちは!読ませていただきました!

    娘さんに対する優しい想いがつまった作品で
    ほんわか、ハラハラさせてもらいました!

    素晴らしい家庭環境が見えて良かったです🤩
    最後、思わずニヤッとしました!

    他の作品も読みますね👍

    作者からの返信

    一爪琉青さま、読んでくださって温かいコメントありがとうございます。
    普段はドロドロした話を書くので、お題が非常に難しかったです(笑)

  • ふふふーんへの応援コメント

    ふふふーんとジェシーが成長していく様子にほっこりと楽しみました。
    一途な娘に育ってよかったです(涙)

    イクラって秋の季語だったんですね。知らなかったです。

    作者からの返信

    ジェシー(笑)
    ごめんね。エロ入れてなくて。
    スカッと! またはじんわりって、私が最も苦手なエンディングで全然思いつかなかったんだよ(涙)
    イクラが秋の季語とは、私も知らなくて、そもそも「秋の季語ってなに?」ってググって探しました。

    ジェシー、一途っていうか、滝沢くんとは一回別れてて、それぞれ別の人と付き合ったりもしてたんだけど、ちょうど二人ともシングルのときに、同窓会で再会して再燃したパターンです(笑)


  • 編集済

    への応援コメント


    夫婦生活のズルズル感とか、奇妙な楽観とか男性の焦りが伝わってきます。気づいた時には遅いんでしょうね。何事も。

    作者からの返信

    濱野乱さま! お名前を拝見しておりました。たくさんの♡や、☆をありがとうございます。とっても励みになります。

    コメントしてくださったおかげで、お礼も言えたのでうれしいです〜。
    私は男心があまりわからないポンコツなので、男性の焦りが伝わってきたのならうれしいです。

    何事も、気付いた時にはもう遅い……。確かに、そうかもしれません。
    この物語の主人公は、なんとか間に合ったと思いたいのですが、やはり難しそうですね〜。うーん。

    コメント、ありがとうございました。うれしいです。

  • 安らぎへの応援コメント

    コメント欄で見かけるお名前がいっぱい!
    こうやって、作家仲間で作品に登場したりさせたり。そんな作品を時々読みますが、楽しそうだな〜と思いますね。
    カクヨムで交流している方って、顔やお名前も知らなくてもなまじ現実世界のお友達よりちかいような仲良しな気がしたりして。
    一昔前は考えられなかったことですねぇ。

    作者からの返信

    カクトモさんたちを登場させたりするの、楽しいです〜。
    ここで出会えた方たちの方が、なまじ現実世界のお友達よりも近く感じること、私もすごくあります。文字だけのお付き合いって、どこか深い部分でつながれるのかもしれませんね。

    最後まで読んでくださって、お星さまもありがとうございます!
    読んでくださったおかげで、色々楽しかったこと、思い出しましたよ〜

  • への応援コメント

    あはは。おちゃめなおばあちゃんですね!前回のお話も合わせて、孫の方がきっちりツッコミ役なところも面白いです。

    作者からの返信

    笑っていただけてうれしいです〜。
    時間がなくて、140字でやっつけで書いたやつでした(笑)。
    ぶっ飛んだ老人+冷静な子どもコンビ、好きなので、今後もどこかで出演させたいですねぇ。

  • 迷子への応援コメント

    おじいちゃん......一体何歳だったんだろう?

    おじいちゃんとえっちゃん、仲良しさんで良いですね♪

    作者からの返信

    おじいちゃん、四十代後半のイメージです。二十代前半で子どもができて、その子どもが二十代前半で子どもができると、五十前におじいちゃんになれちゃうんですよねぇ。うへー。

    こちらまで読んでくださり、コメントありがとうございます♡

  • への応援コメント

    こんな夫婦、実際にいそうですよね。
    旦那さん、一瞬のうちの判断が早い! 若い時の思いを思い出せて何よりです。
    でも、間に合うんでしょうかねぇ。

    作者からの返信

    私も書いたあとで、こんな夫婦、いそうだなーって思いました(笑)。
    間に合うんでしょうかねぇ。個人的には間に合ってほしいのですが、実際は別れちゃったほうが、長い目で見ればスッキリすることもありそうな(遠い目)。

    コメントありがとうございます!

  • シークレットへの応援コメント

    一回りも年下、っていうところがなんでかシークレットっぽいですね。

    作者からの返信

    年の差カップル、萌えるんですよ〜♡
    自分は枯れ専なのに、男性が年下のカップルが一番萌えるっていう。
    なんの心理なのでしょうか。(←知るか)

  • 思う壺への応援コメント

    まいちゃん、すごい!
    でもまだ欲しいものが筆箱ってところがかわいいですね。

    うちの旦那さんは、お酒を飲むとハッピーでなんでもおっけいしちゃうので、子供らはお願いするタイミングとして活用しています。うちは息子ですけれどね〜。

    作者からの返信

    息子さん、すごいですね。すでにそんな術を身につけて!
    かわのほとりさんも、そのタイミングでお願いごとされるんでしょうか?
    とっても暖かいすてきな家族なんだろうなーって思います。

  • 妥協への応援コメント

    オチがいいですね♪
    どちらも頑張れ〜!

    作者からの返信

    これ書いたの忘れてましたよ! こんな旦那さん、私の理想なんですけど(笑)、懐かしいです〜。

  • 老婆への応援コメント

    いいですね〜♪
    いつまでも元気で刺激(?)を与えあって。

    昔は60歳でもすっごいじいちゃんばあちゃんだと思っていたのに、今は70代でもそんなに年寄り感がないですよね。なんでだろ?

    日本はファッションの色が大人しいですよね。こちらはショッキングピンクを可愛く着こなしたおばあちゃんとか普通で、素敵だなぁって見ています。そういえばビキニとかもスタイル関係なく着てますね。
    年齢とか体型とか関係なく自由に好きなものを楽しめるにはいいな、と思います。

    作者からの返信

    昔は60歳でもすっごいじいちゃんばあちゃんだと思っていたのに、今は70代でもそんなに年寄り感がないですよね。なんでだろ?
    ↑ 本当に、不思議ですよねぇ。自分が年をとるにつれて、「年寄り」なイメージの年齢がどんどん上がってます(笑)。でも、一昔前に比べると、やっぱり最近の中年・老年は若いって思います。

    日本のファッションは、確かに色が大人しいかもですね。でも、カットが珍しかったり、よく見ると「おや?」という工夫がしてあるのが好きですね〜。個性的なファッション多いなと思います。

    でも「体型や年齢に気をつけないとダメ」っていう圧を感じますね〜。
    オーストラリアでは全然感じませんが、アメリカもそうなんですね。
    私はおばあさんになっても、若い人向けのファッション楽しみたいですね♪

    こちらまで読んでくださってありがとうございます。書いたことを忘れてましたが(笑)、けっこうお気に入りの短編だったのでうれしいです。

  • サッカーへの応援コメント

    可愛いお話でした♪
    幼馴染ってなんかこう......ずるいですよね。小さい頃から一緒だから性格の裏の裏まで知り尽くしてる割に、恋心の部分伝わってなくて。ああ、焦れったくて甘酸っぱ〜い((´艸`*))
    楽しかったです!

    もうひとつ紹介していただいたコメディの方は読んだことがありました♪ おすすめ、ありがとうございます!

    作者からの返信

    いやーん。こちらまで読んでくださってありがとうございます。
    アメさんの明智はもう読まれていたのですね。あれ、私、本当に吹き出したんですよ。何回も(笑)。

  • 安らぎへの応援コメント

    涼月さまの女将が素敵すぎます(≧▽≦)
    「セロトニンとドーパミンとアルファー波がいっぺんに体内を駆けめぐる」すごい状況ですよね!
    自分の名前がこんなにお話の中で連呼されることがなかったのでちょっとくすぐったかったです。彼氏そっちのけで女将と盛り上がり、しかもBL好き設定、しかもかわいい!素敵設定過ぎます(*´ω`*)
    楽しいお話ありがとうございました!

    作者からの返信

    勝手にナツくんの恋人にしちゃいました。万之葉 文郁さんといえば、そりゃあもう、かわいいに決まっております。暖かいコメントをありがとうございます。
    最後におふざけ作品になりましたが、楽しんでいただけて光栄です。

  • 安らぎへの応援コメント

    いろんなお名前が新鮮でしたね。

    作者からの返信

    アメさん、お忙しいのに、読みにきてくださってありがとうございます。いろんなお名前を入れてみました☆ アメさんの名前も、そのうちしれっと出てくるかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします(笑)。花金、作品を書いてくださったこともありましたし、ずっとヨムヨムでも参加して下さってありがとうございました。これからもよろしくお願いします。


  • 編集済

    安らぎへの応援コメント

    最初に見慣れた名前が出てきて吹き出しました。私がでてきたーーー!? しかも料理人だー!!

    〉『ロンさん』て何人なんだろう
    佐賀人かな……。
    っていうか一番安らいでいるのは女将(涼月さま)かーい!(笑)
    最後まで爆笑、そして伊勢海老のお刺身食べたい。

    停電、なにかの災害で起きたのでしょうか。一刻も早く戻りますように!

    作者からの返信

    ロンさん、そうか、佐賀ネタにすりゃよかった〜! そこを見落とすなんて、非県民にもほどがありますね。
    笑っていただけてうれしいです。

    停電は強風で電線がダメになっちゃってたみたいです。
    ビクトリア州の各地で同じ被害が起こったようで、山奥の家屋ではまだ停電が続いているみたいです。
    ご心配おかけしました。電力回復したので大丈夫です。


  • 編集済

    安らぎへの応援コメント

    かしこまりこ様

     どひゃひゃ(笑) 出だしで吹き出しました(笑) 女将! しかも『安らぎの魔女』という異名持ち(笑) いやはや、素敵なイメージをいただけてありがとうございます。
     と思ったら、実は一番腹黒い( ゚Д゚) ナツ君こき使ってごめんね(^^;
     優さんの慈愛の込められた笑みが、この旅館を救っている気がしました(#^.^#)
     みなさん総出演で、それぞれに個性的なイメージが生きていて、とても素敵な物語。こんな面白い作品を書いてくださりありがとうございました(*´▽`*)
     そして、取りまとめもありがとうございます。
     まりこさんが出ていないのが寂しいですが、まりこさんにも癒しが届きますように♡

     ゆうすけ様
     (´∀`*)ウフフ 似合いますか~照れちゃいますよ(笑)
     でもどっちのイメージに合っているとおっしゃっているのかしら? 
     安らぎの魔女か、それとも腹黒悪女の方か(笑)

    作者からの返信

    涼月さまが「どひゃひゃ」だなんて! 大サービスありがとうございます。
    腹黒キャラにしちゃいましたが、お優しい涼月さんなら許してくれると思って。ふふ。
    笑って下さってうれしいです。
    花金復活したあかつきには、自分も入れますね。寂しいって言ってくださってうれしいです。

  • 安らぎへの応援コメント

    涼月さんが女将。笑
    似合いますよね。

    作者からの返信

    ゆうすけさま! こんなおふざけ作品を読んで下さってコメントありがとうございます!
    「安らぎ」といえば、涼月さんだなと思いまして。
    自分で言うのもなんですが、涼月さんが女将、似合いますよね〜。 
    妄想全開で書きました(笑)

  • サッカーへの応援コメント

    読後感さわやかな素敵なお話でした!
    ちょっとアホなイケメン、良いですね。そんな残念イケメンが好きなマッキーも可愛いです。
    優太くん絶対いいお父さんになりますよね。
    サッカーチーム作って欲しいです^_^

    作者からの返信

    アホなイケメン、いいですよね(笑)。
    「気は優しくて力持ち」タイプに萌える私です♡
    優太くんはいいお父さんになると思います〜。
    昔の女性って、ふつうに一人で十人くらいの子どもを生んだりしてましたよね。
    それこそサッカーチーム作れるくらい……。どひゃ〜! 

    暖かいコメントをありがとうございます。


  • 編集済

    サッカーへの応援コメント

    サッカーでレギュレーション全部入れるとかすごい! しかもこんな濃い青春!! カルピスの原液濃ゆ目みたいな!
    (まだなんも思いついてない)
    二人の掛け合いが素敵でした。

    〉「男女間に友情は成立しない」
    性愛と恋愛が必ずしも一致しないように、
    性愛と友愛が一致することはあると思うのです。
    にしてもマッキー、鈍い……。自信が無いゆえだろうけど、鈍すぎ……。わかりやすいやん優太……。

    作者からの返信

    ロンさん、日曜日まではまだ日にちがあるよ! (花金とは)
    すごいライトに仕上げたつもりだったんですが、カルピスの原液濃ゆ目でしたか(笑)

    マッキーは自覚のないニブチンで、優太も純情で不器用だから、この二人のジレジレ期間はものすごく長かったと思われます。この二人がくっつくまでとか、いつか書いてみたいです。

    性愛と恋愛が必ずしも一致しないように、
    性愛と友愛が一致することはあると思うのです。
    真理ですね。ロンさんいいこと言うぅ!
    大昔のテレビドラマで「恋愛と結婚とセックスは別なのよ」ていうセリフがあって、なんでかすごく覚えているんですが、言い得て妙だなぁって思います。

  • サッカーへの応援コメント

    まりこさん

    1ミリの差で美人かどうか。
    残念なイケメンと美人。ふたりがハッピーエンドを迎えて、なんか清々しい内容でした。

    作者からの返信

    中学校の同級生にいたんですよ、「鈴木杏樹にすごく似たブス(失礼)」が!
    中学生って冷酷なので、いじめられっ子でした。今は幸せに暮らしてるといいなと思います。
    「テンプレにない魅力」を知るのって、中高よりもちょっと大人になってからだと思うんですよね〜。

    マッキーは、ふつうの高校生の基準ではブスですけど、優太からみたらすごくかわいいんです(笑)。

    いつもよりだいぶ長くなってしまったのに、読んでくださって暖かいコメントありがとうございます。

  • サッカーへの応援コメント

    かしこまりこ様

     レギュレーション全制覇! おめでとうございます!
     面白かったです。優太君のキャラが爽やかで、マッキーは冷静で堅実。
     ちょうどぴったりな二人で、うまくハマっている。それが幼いころからずっと。
     羨ましい関係だなと思いました。
     優太君の夢が、またらしくていいですね。何になりたいとかじゃなくて、マッキーと一緒にサッカーチーム作れるほどの子供と囲まれて過ごしたいってことなのでしょうね。素敵な物語でした!

    作者からの返信

    涼月さま、おもしろいと言っていただけてうれしいです。
    優太くんの夢、かわいいですよね(笑)。
    いつものドロドロを封印して、ライトに仕上げてみました。
    こういうお話は書いてても楽しいです。
    ドロドロしたやつ書くときは、自分もちょっとヘコむので……。
    いつもうれしいコメントありがとうございます。

  • への応援コメント

    ほっこりしました(*´ー`*)
    孫がバッサリ切ってるところがいいですね!
    140字難しいですよね~

    作者からの返信

    140字、難しいですよね〜。時間がなくて苦肉の策でした(汗)。
    こういう、しょうもない冗談を言うおばあちゃんになるのが夢です(笑)。

  • への応援コメント

    夢いっぱいのお茶目なおばあちゃんですが、プラスチック……せめてもう少し重厚感のある素材はなかったのでしょうか(^^)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    なぜ素材にプラスチックを選んだのか……。
    ちなみに娘のプラスチックのジュエリーボックスは、ピンクのプラスチックの鍵が付いてます。鍵はなくならないように、ボックスの中に入ってます。鍵の意味ないです。
    140字でオチを作るの、難しいですね〜。
    万之葉 文郁さんは毎回すごいなと思います。


  • 編集済

    への応援コメント

    プラスチック

    プラスチックかあ……燃えたら有害だ…

    作者からの返信

    ああ! コメントでレギュレーションぶっこんできた。ありがとうございます。
    ロンさんのコンピューターウイルスの話、あたい聞きたかったな……。

  • への応援コメント

    かしこまりこ様

     140字って、本当に難しいと思います。みなさんえらいです✨
     おばあちゃんの真意はいずこに? でも夢見る少女のようなかわいらしいおばあ様ですね(^_-)-☆

    作者からの返信

    おばあちゃん、なにを始めたんでしょうね(笑)
    時間なくて苦肉の140字でございました。
    読んでくださって、コメントありがとうございます。

  • 迷子への応援コメント

    えっちゃんとおじいちゃんの会話が楽しかったです。孫に叱られるおじいちゃん。
    ドレッドヘアーのイケてるおじいちゃんなのでしょうね(*´ω`*)

    作者からの返信

    破天荒なおじいちゃんです。愛されキャラですが、いろいろとシャレにならないことをやってきた過去があったりして……。フフ。
    いつも読んでくださって、コメントありがとうございます♡


  • 編集済

    迷子への応援コメント

    面白かった❣️

    なるほど~!良い出会いでしたね。
    ドレッドヘアーの彼氏いいかもしれませんよね。

    作者からの返信

    あいる姫、うれしいコメントありがとうございます。
    この三人、また花金に登場するかもしれません。
    今度は、もうちょっとダークにすると思いますが……。フフ。

  • 迷子への応援コメント

    素敵な出会いですね!(*´ー`*)これからの日々が楽しみ。
    そしてキーワード制覇お疲れ様です!

    作者からの返信

    ありがとうございます。くまでさんもキーワード制覇されてましたね。制覇できるとうれしいですよね。

    これからの日々、花金でまた書くかもしれません。

    コメントありがとうございました。

  • 迷子への応援コメント

    これまた不思議なショートストーリーで、古いですが星新一の短編を読んでいるような気分でした。

    やっぱり、まりこさん。
    短編が、人並み外れてうまいね。
    書くひとって長編向きと短編向きの人がいるって思うのですが。

    こっちを突き詰めていくと、将来の星新一さんみたいかも。

    作者からの返信

    きゃー、アメさん、そんなもったいない。
    星新一さん、実はまだ拝読したことがなくて。
    私がカクヨムでフォローしている羽座日出樹さんという書き手さんも、星新一さんを紹介していらっしゃって、読んでみようかな、と思っていました。
    ということで、さきほどKindleでポチッとしてきました〜。今週末に読んでみます。

    長編と短編、長距離ランナーと短距離ランナーみたいに、使う筋肉が違うのかもしれませんね。長編をいつか書きたいと思っていますが、私の場合、短編連作にしたら書けるかもしれません。

    いつも殺し文句でほめてくださってありがとうございます。惚れてまうやろ。

  • 迷子への応援コメント

    かしこまりこ様

     おお! このお話どこに行き付くのだろうと思っていたら、まさかのハッピーエンド! 彼岸の言葉も使って、なるほど~と思いました。
     全部入れきるのは至難の業! お見事です✨
     エネルギッシュなおじちゃんとの出会い、こんな出会いも素敵です。
     本当に将来息子さんとえっちゃんが恋人になったらもっとルンルンですよね(*´▽`*)

    作者からの返信

    今回は、なんのひねりもなく、ストレートに行ってみました。
    ひねくれ者の私には珍しいハッピーエンドです(笑)。
    いつもこっちがうれしくなるようなコメントありがとうございます。

  • への応援コメント

    私の大好きな作家さんを思い出しながら読んでいました。何気ない情景描写に散りばめられた違和感が不安になって読み進めてしまう。ホラーではないんですが、ホラーちっくというか。どうなるのだろうとずっと怖いなと思いながら読みました。笑

    レシートの栞、図書館の本。切り捨てられていく無駄なもの……でも、旦那さんはギリギリ間に合ったようですね(*´ー`*)面白かったです!

    作者からの返信

    くまでさま、コメ辺がとっても遅くなってごめんなさい。
    くまでさまの大好きな作家さん、誰なんでしょう。そんなふうに言ってくださって本当にうれしいです。ホラーといえば、カタカナで表記するべきところを、ひらがな表記にしてあるやつ、私は本気で怖いです(笑)

    旦那さん、ギリギリ間に合ったんだと思いたいですが、どうですかねぇ……。ニヤリ
    自分でもどうしてこんな物語になったのかよくわからなくて、こんなの出してもいいんだろうかと思って公開したので、おもしろいと言ってくださってホッとしました。毎回、出すときドキドキするのは、なくならないですね〜。

  • への応援コメント

    これは間に合ったのでしょうか。
    もうすっかり夫がいなくてもいい生活を謳歌しているような気もしますが。
    今さら頑張られてもな〜って思われるかも。
    旦那さんには頑張って欲しいところです。

    作者からの返信

    万之葉さま、これはまた突き抜けたコメントで、さらに考えるヒントになりました。コメントで書いた本人が納得したりするのが、おもしろいですね。

    たしかに、妻的には、今さら感ハンパないですね。笑

    作者としては主人公がかわいいので、ギリギリ間に合ったと思いたいですけど、妻はもうスッキリさっぱり人生を謳歌してる可能性大です。けんちゃん、がんばれー。

    コメントありがとうございます。

    編集済
  • への応援コメント

    これは、いい物語ですね。
    ご夫婦の第2の結婚。
    これからの二人の生活が丁寧な、お互いを慈しむものに変化することを匂わせて終わっている。
    素晴らしいな、いつもながら、まりこさん。
    本当に素晴らしいわ。

    作者からの返信

    アメさんのすてきなコメントのおかげで、すてきな物語になっとる……(笑)。

    いやでも、そういうことが書きたかったんだと思います。この場合、手遅れかもしれませんが。ぜひ、主人公にがんばってもらって、愛することに疲れた妻を救って、第二の結婚生活をスタートしてほしいです。

    とっても深くてうれしいコメントありがとうございました。

  • への応援コメント

    こんな深い話だったんですね。

    果たして間に合ったのだろうか?
    ほんの少しの希望でも信じてみたくなりますよね。

    作者からの返信

    この奥さん、ちょっとヤバそうなんで、私も間に合ってほしいですね! 愛の力で救ってほしいです。

    ヘンテコな話になっちゃいましたが、作者にもよくわかっておりません(笑)。こんなん出してごめんなさい。暖かいコメントありがとうございます。

  • への応援コメント

    かしこまりこ様

     ちょっとざわざわする物語ですね|д゚)
     既に捨てられている……この言葉が当たっている気がしてしまいました。
     時間がたった夫婦。倦怠期なんて言葉すら過ぎ去った先の、意識の中から外れてしまうほど透明な存在。
     子どもがいなければ特に、繋ぎとめる物も無い。ましてや捨てて身軽になった今は。
     妻はどういう結論を出すのか、気になりました。

    作者からの返信

    たまーに、自分でもよくわからない物語を書いてしまうのですが、私もコレ、なんか胸がザワザワします。奥さん、なんかヤバい方向に行ってそうな……。戻ってきてほしいです。
    こんな変な短編、読んでくださってコメントありがとうございます。

  • シークレットへの応援コメント

    素敵な140字です(*´ω`*)
    二人でコソコソやってるのが楽しいですよね。
    こんなんだったら毎日仕事に行くのがもうルンルンです。
    年下の男の子が良いですよね。将来有望なイケメンで!

    作者からの返信

    そうなんです! 共感してくださってうれしいです。こんな妄想をツマミにいくらでも飲めそうです。

  • シークレットへの応援コメント

    かしこまりこ様

     おお! いいですね〜やってみたいな(✯ᴗ✯)
     秘密の恋♡
     もちろん年下男の子ですね(笑)

    作者からの返信

    あら、涼月さまとかぶってうれしいです(笑)。やってみたあーいぃ。無理ですけど〜(涙)。

  • シークレットへの応援コメント

    なんたる秘密の関係(*ノ▽ノ*)ぎゃー!すてき
    140文字とは思えない濃厚さです~

    作者からの返信

    喜んでいただけて(?)うれしいです〜。自分がなってみたいシチュ想像したらこうなっちゃいました。てへ(//∇//)

  • シークレットへの応援コメント

    あーなるほど、男✕男でもいいし、年下男子か女子。お好みで妄想してくださいってことが。

    これは、性癖がだだもれますねー
    ちなみに、私は男✕女で、年下男子で妄想しましたーー

    あれー?わたし、年下男子興味ないんだけどなー

    作者からの返信

    そうなんですよ。いろんなシチュでいけるんすよ〜。
    そして性癖がだだもれるのです〜。

    私も、おっさんずラブな人なのですが(古くてごめんなさい)、やっぱり主人公は私で想像してみましたよ。ひとまわり下っつったら28歳! いいじゃないです? 不倫は面倒くさいので、訳ありの独り身。想像の中ではかなりの美魔女。

    バレたらダメな理由は、会社の人にバレると恥ずかしいから♡

    バレるのすれすれなことを社内でやるんです〜♪
    で、まわりにはバレバレなんです(笑)

    妄想だだもれ失礼しました。

  • シークレットへの応援コメント

    おおおおお

    140字の恋の話。
    なんだか、ドッキドキですね。

    作者からの返信

    ドッキドキですか? ふふふ。
    アメさんがどんな妄想したのかも気になります〜。
    コメントありがとうございます。

  • シークレットへの応援コメント

    ゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚

    140文字なんですね。素晴らしい✨

    作者からの返信

    その顔文字がすばらしいです! マネするかもです〜(笑)
    コメントありがとうございます。

  • 思う壺への応援コメント

    まいちゃん。末恐ろしい子(≧▽≦)
    パパは奥さんと娘ちゃんにこんなに可愛くおねだりされたらイチコロですね!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    パパがかわいそうだと思っていましたが、そう言われれば、まんざら悪い立場でもない気がしてきました。おねだりは可愛く♡ですね。でへへ〜、しょうがないなぁっていう思う壺なら、幸せかもしれません。
    嗚呼、おねだり上手な女に生まれたかった……。

  • 思う壺への応援コメント

    おおお、女の子は小さいときから、女です。

    素敵な物語、でも、なんか可愛いな。

    作者からの返信

    本当に、女の子って二歳くらいからもう女ですよね!
    うちの子は、さすがにここまで恐ろしくはないですが(笑)
    末恐ろしいまいちゃんのお話、可愛いって言ってくださってありがとうございます。

  • 思う壺への応援コメント

    流石です。流石まいちゃん。
    あなたがベスト・オブ・『思う壺』使いです(?)

    作者からの返信

    世界は、まいちゃんの思う壺です。
    ああ、私もまいちゃんのように生まれてみたかったです。
    コメントありがとうございます。

  • 思う壺への応援コメント

    なんと!
    この時代を生き抜くためなら、このくらいでないと(笑)

    母と娘の会話
    パパには内緒の会話


    パパ……生き延びてくれ(笑)

    朝から((゚艸゚)フフフと笑いました。

    作者からの返信

    朝から笑っていただけたのならうれしいです。
    恐ろしい母娘、パパは大変です(笑)。
    まいちゃんなら、どんな世間の荒波も生き延びていけそうです。

  • 思う壺への応援コメント

    お、恐ろしい子です…!(・∀・)
    しかしこの観察眼と交渉力。世界を獲れそうですね(なんの)

    作者からの返信

    くまでさま、こんな朝早くにありがとうございます! すべては、まいちゃんの思う壺です。末恐ろしいですね……。ガクブル

  • 妥協への応援コメント

    始まりがとても文学的だなあ、なんとなく江戸川乱歩の「人でなしの恋」を思い出すなあと思ったら、オチがwww
    ため息が頭の中どころか普通に聞こえたけど、幻聴ですよね☆

    〉でもね、最近「一緒にジムに入会しようか」とか誘ってくるし(妊娠・出産で20キロ増)、料理下手なわたしに簡単レシピのリンクとか送ってくれるし、たまーにお化粧したら、すっごくほめるんです。
    あ、なんか読み返したら、旦那さん、それとなーく誘導してる感ある……(笑)

    作者からの返信

    ロンさん! これも読んでくださってありがとうございます。
    この冒頭が文学的なのですか! ほえええ。ロンさんのいた文学部に入ってみたかったなぁ。江戸川乱歩、実は一冊も読んだことないんですよ。(会場の声:ええええ〜?)「人でなしの恋」さっき、Kindleでポチッとしてきました〜。無料でした。ラッキー♡

    旦那さん、美容院もショッピングも、言外になにか言っているんですけれど、主人公が天然すぎて気づいていないようです。

    ナイスなコメントありがとうございます。

  • 妥協への応援コメント

    盛大なノロケを聞かされた感じですね!笑

    しかし、美容院にショッピング、ジム……めっちゃ言外になにか言われてる感じですね(*´ー`*)これはちょっと努力しないと旦那さまに見放されてしまうかも……!?

    作者からの返信

    本当に、盛大なノロケでございました(笑)。ちょっとアホですけど、悪い人ではないのです。旦那さまの言外の真意、やっと気づいたみたいなので、手おくれになる前にがんばってほしいです。

    コメントありがとうございます。

  • 妥協への応援コメント

    素敵なダーリンですね(´∀`*)
    でもダーリンも自分を選んでくれた奥さんが大事なんでしょうね!

    私、好きなの。最高にキュートじゃない。光り輝く頭頂部。それに恥ずかしそうに俯く彼が……っていうのをいつか某所で書こうと思っています(笑)

    作者からの返信

    光り輝く後頭部! いいですねぇ〜。いつか某所で書かれたときはご一報ください。

    ダーリン、なんだかんだいって、この奥さんラブですね〜。
    奥さん、もうちょっとがんばらないと、ダーリンが育児疲労でたおれそうです。

    コメントありがとうございます。

  • 妥協への応援コメント

    「妥協」が真価を発揮!
    なんて優しい旦那さん(≧▽≦)
    ほんと、よっしゃ!な大当たり。彼は手放してはいけません。
    二人仲良くジムに行って、簡単な料理を作ってあげて、ちょっと片付けを手伝ったら夫婦揃ってハッピーですよ!

    作者からの返信

    ほんとうにそうですよね!
    この主人公、そのくらいせにゃあ。
    旦那さんの育児疲れが心配です(笑)。

    コメントありがとうございます♡

  • 妥協への応援コメント

    最高に面白いわ。

    ダーリン、すっごく素敵。最後のオチも最高。すばらしいわ、まりこさん。

    作者からの返信

    アメさんも笑いの沸点が低くて、ほんっといい読者さんです♡
    ありがとうございます。
    こんなダーリン、私もほしいです。
    私だったら、こんなダーリンには、もっとがんばって尽くすのになぁ〜。
    でも、こういうタイプって、ワガママタイプに尽くすほうがいいのかもしれません。

  • 妥協への応援コメント

    めっちゃ笑いました。

    あるあるだと思います。

    作者からの返信

    やったー☆ でも、あいるさん、笑いの沸点低いですよね(笑)。とっても理想的な読者さまです。ありがとうございます。

    みんなのアイドルあいるさんからコメントもらえると、とってもうれしいですが、ご自分の体調重視で無理しないでくださいね〜。

  • かしこまりこ様

     物凄く素敵で、深いお話で、胸にズンと響きました。
     拘りが強いと苦労するのですよね。周りと上手く協調するのが難しい時もある。
     本人はとても孤独で、でも求め続けることをやめられなくて。
     あきらめないから高みを目指すことができるのですけれどね。孤独は孤独ですよね。
     でも、そんな娘を丸ごと受け入れているお母さんがとても温かくて、こんな母親になれたらいいなと思いますが、自分とはかけ離れていて……でも憧れます。
     

    作者からの返信

    うわーん。こんな暖かいコメントありがとうございます。そこまで読みとってくださってうれしいです。

  • 老婆への応援コメント

    かしこまりこ様

     初めまして!
     神楽耶さんの企画から来ました。
     お互いに憎まれ口を言い合うことで、お互いが元気に若くいられる関係と言うのは、憧れますね。仲良く笑い合える関係もいいですが、こんなふうに言いたいことを言い合える関係は、もっと良いですね。
     素敵な物語をありがとうございます。

    作者からの返信

    涼月さま、初めまして! 読みに来てくださって、コメントありがとうございます。書き手としては、コメントが一番うれしいです。それから、お星様までありがとうございます♡ とても励みになります。

  • 老婆への応援コメント

    こういう気の置けない女友だち良いですね。何歳になっても女でいたい。憧れます。

    作者からの返信

    万之葉さま、コメントありがとうございます! 何歳になっても、女でいたいですね〜。

  • 老婆への応援コメント

    張り合って元気になれるいいお友達ですね(^^*)
    いつまでも心が元気でいられるのは、お互いのおかげ。素敵な関係です。

    作者からの返信

    ちえ。さま、ありがとうございます。
    年を重ねても、ずっと元気で一緒にいてくれる人が、伴侶以外にもいるといいなと思います。このくらい元気な70代になりたいものです。

  • 老婆への応援コメント

    お互いが落ち込んだ時に活力をくれる、
    よき友人のいる人生はとても豊かで素敵ですね!

    作者からの返信

    くまでさま、ありがとうございます! 2人で張り合って、元気に長生きしてほしいものです。

  • 老婆への応援コメント

    軽口が言い合える友達が、
    年を経ても、ずっと居るというのは、
    良い事ですよね!

    作者からの返信

    さっそく読みに来てくださってありがとうございます! 年を経ても、こういう存在がいるのは、いいなぁと私も思います。私も老後にこういう関係の人がほしいです。皆木 亮さまの作品も、今日中に読みに行きますね〜。昼休み中にいそいそとコメ辺中です。

  • 老婆への応援コメント

    すっごくいい短編。
    ふたりの老婆は、いつまでも親友。私もそういう女子が一人おります。
    100歳でイタリア旅行へ行き、モテようと画策してる女友達が。

    それにしても、かっこいい。
    イッセイミヤケとコムデギャルソンの違いのわかる、ばあちゃん。
    そうです、ブランドは年齢がいったものにこそ似合う。

    私もプリーツプリーズを着こなそうかな。うん、がんばる。

    作者からの返信

    アメさん、さっそく読んでくださってありがとうございます。プリーツプリーズ、アメさん似合いそうです〜。100歳でイタリア旅行へ行き、モテようと画策(笑)ステキですね。

    私もがんばります!

  • 老婆への応援コメント

    きっと良いお友達なのでしょうね。
    執筆お疲れ様でした。

    作者からの返信

    わわわ。予約投稿してたの忘れていました。さっそく読みに来てくださってありがとうございます。いいお友だちなのか、腐れ縁なのか、もしかしたら過去に恋敵だったかも……? お互いにが元気の素になっている関係です。あいるさんのも、今日中に読みに行きますね〜。

  • マンホールのふたの下への応援コメント

    昔はマンホールの下に行ってみたいな~って思っていました。地下ってロマン。

    ミツルくんは、誰かに「遊ぼう」と誘われたかったのかな。

    そしてオチは「説明付けない」のがオチだとわかってるんですが、最後の一文がわからなくて説明つけて欲しい(>_<) ダメですか?

    作者からの返信

    地下ってロマン。ほんとですね。あと、マンホールの蓋みたいに、地上と地下の扉みたいなものって、とっても気になりますよね。

    最後の一文、あんまり深い意味ないんです。ごめんなさい。(汗)
    子どものころって、けっこう、不思議な体験しませんでした?
    大人になったら説明がつくことばかりなんですけど、説明をつけると、とたんにつまらなくなるっていう……。
    日常の「なぜ」を科学的に解明するような本とかテレビとかも好きなんですけど、不思議なことは、不思議なこととして、あってもいいよなぁって思ったのを、そのままのっけてみました。御免!

    ちなみに、ミツルくんは、孤独なまま死んでしまって地縛霊になった子で、さみしい思いをしている子どもをマンホールに誘うんです。この話の主人公みたいに、仲間に入れようとしてくれる子がいると、すごくうれしいみたいです。たまーに、あっちに連れてっちゃったりするとかしないとか。もしかしたら今回、成仏したかもしれません。これも、いかようにも解釈していただいていいんですけどね〜。

    すごくじっくり読んでくださって、コメントありがとうございました。ロンさんのコメントは作者冥利につきます。

  • マンホールのふたの下への応援コメント

    これは怖い。ホラーですか。

    ミツルくんって何ものでしょうか

    久しぶりにまりこさんの短編、堪能したわ。

    作者からの返信

    ありがとうございます。ほっこりのつもりでしたが、よく考えたら、かなりホラーですよね。笑 読んでくださって暖かいコメントありがとうございます。

  • マンホールのふたの下への応援コメント

    子どもだからこそ不思議をそのまま受け止められるんでしょうね。大人ならマンホールに子どもがいる時点で事件かホラーですもの。おもしろかったです。

    作者からの返信

    うれしいコメントをありがとうございます! 大人になると、なんでも理屈で理解しようとしますからねぇ。子どもって実は保守的なとこもありますが、やはりバイアスは少ないと思います。いつまでも、いろんなことを、できるだけそのまま受け止めていきたいなんて思います。

  • マンホールのふたの下への応援コメント

    説明なんてつけなくても、自分にはあったんだからそれでいいですよね(^^*)
    ちょっぴりミツルくんはぼくの後ろにいるから見えないのかもとか思ってないですよ!(笑)

    作者からの返信

    さすがちえさま。ミツルくんは、やっぱそっちの人ですよね。笑
    コメントありがとうございます。


  • 編集済

    マンホールのふたの下への応援コメント

    不思議な事が、
    自身に、良い様に作用するなら良いですが、


    悪い様に作用するなら、

    「不思議な事なんかいらねぇっての!」
    って思いますよね。

    作者からの返信

    確かに、悪いことを招く不思議なことは、丁重にお断りしたいです。
    だったら、平凡な毎日のほうがどれほどいいかと思います。
    いいように作用する不思議なことは、あってほしいですね〜。

  • 譲れない想いってありますよね。

    しかし、結婚って、
    結構、する時も、勢いでする上、

    離婚も、結構、勢いで、やっちゃうみたいですよね。


    残された、お子さんが、
    何を想うかも、考えて、

    出産や、別離をして欲しいですよね。

    作者からの返信

    結婚を勢いでする人はいそうですが、離婚を勢いでする人……、うーむ、いるんでしょうか? ただ、結婚という枠にどうしてもおさまらない人はいるんだろうなと思います。佐野洋子さんやエリザベス・ギルバートさんみたいな方を思って書きました。

    読んでくださって、コメントありがとうございます。

  • マンホールのふたの下への応援コメント

    とても面白かったです!
    わざわざ説明、解明しなくていいことは
    この世にたくさんありますね。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    いい・悪いや、否定・肯定をするんじゃなくて、ただそこにあってもいいこともあるよなぁと思ったので、そこを読み取ってくださってうれしいです。

  • マンホールのふたの下への応援コメント

    執筆お疲れ様でした。

    不思議なお話で、好きなタイプのお話です。
    彼は話しかけられて嬉しかったのかもしれませんね。

    作者からの返信

    暖かいコメントありがとうございます。あいるさんだったら、似たような経験されたことがあるかもしれませんね。ミツルくんは、きっと話しかけられてうれしかったと作者は思っております。

  • 母が娘の良き理解者であることが素敵です。こんな母親になりたいです。なかなか難しいでしょうけど。娘さんの妥協しないところ。周りは大変でしょうけど、こういう人は面倒くさいと思いつつもどこか惹かれます。いろいろ考えさせられる素敵なお話でした。

    作者からの返信

    万之葉 文郁さま、コメントと、お星さままでありがとうございます!
    この二人、私の憧れを詰め込んでみました。久々に、楽しい妄想をしましたよ。
    読んでくださってうれしいです。


  • 編集済

    いいなぁ、こんな女性になりたい。

    良いお母さんですね。

    短い文章ながら心に響く物語でした。

    作者からの返信

    あいるさん、嬉しいコメントありがとうございます♡
    この2人、自分とぜんぜん違うんですけど、こういう女性に憧れるなと思う女性像なんです。最近ぜんぜん小説書いてなかったんですけど、久しぶりにいろいろ妄想して楽しかったです。笑

    編集済
  • 髙く高く飛んで、一握りの理想を叶える。
    悩みながらも気高い彼女、素敵ですね!
    ないものねだりは、月が欲しいと泣くのとは異なるんですね。

    作者からの返信

    ちえ。さま、コメントありがとうございます。お星さままで、うれしいです!

    「ないものねだり」の解釈、ちょっと広げすぎちゃったかな、と他の方の作品を読んで思いました。(苦笑)
    「月が欲しい」と泣くのが、本来のないものねだりなんだと思うんですが、全てを捨てても欲しいものを追ってしまう人も、ないものねだりということなのかな、でも、そういうのは憧れるな、と思ってしまった次第です。

  • 大人の女のおはなしでしたねー

    足るを知るともいいますが、ひとによって、その足る容量はさまざま。
    スプール一杯で足る人もいれば、25メートルプールでも足りない人は足りない。
    なぜ、足りないのか?そこを考え出すと、夜も眠れなくなるのですけど。

    作者からの返信

    こころさん、読んでくださってコメントありがとうございます。
    こころさんも、実は「足りない」タイプの人なのかな、なんて思ってしまいますが、どうでしょう? こころさんの、書くことに対する熱意には、いつも尊敬の念を覚えます。

    お星さままでくださって、ありがとうございます♡

    編集済
  • 初めまして、くまで企画と申します。
    花金企画から覗かせていただいたのですが
    優しい光の中に主人公の渇望に心惹かれました。

    すごく素敵な文章でした。ありがとうございました。

    作者からの返信

    くまで企画さま、読んでくださって、とてもうれしいコメントありがとうございます!
    こういうコメントって、本当に励みになりますよね。
    小説、ずっと書いてなかったんですけど、久しぶりに書いたらやっぱり楽しかったので、これからはポツポツと短いやつを書いていこうかなと思いました。

    お星さままで、ありがとうございました。

    編集済
  • まりこさん

    ほっこりと素敵な物語。
    いいなあ、母と娘のこんな会話。お母様、大人で素敵な女性なんでしょうね。

    作者からの返信

    アメさん、早速読んでくださって、コメントありがとうございます。
    自分が憧れるような女性像を二人、親子にしてみました。笑
    小説、久しぶりに書きましたけど、いろいろとお話を想像するのは、やはり楽しいですね。これからは、ポツポツ、気が向いたときに書いていくかもです。