ご隠居         ⌘

「ご隠居の調子が悪いって」

 いつになく深刻な顔で妻が言った。

「ヒロの進学の相談したかったのに」

「そういえば最近行ってなかったな」

「体の方が悪いって、裏のタナカさんが。なんで今」

「ヒロの担任は頼りないからなぁ」

 というよりご隠居がスーパー過ぎるのだ。

 夫婦喧嘩ふうふげんか仲裁ちゅうさいから夜泣きの止め方、果ては自営の自転車屋の資金繰りまで、ご隠居にできぬ相談はないのではないか。


 玄関先を掃いていると向かいのオダさんが青い顔をして立っていた。首を伸ばして、ご隠居の所を見ている。いつもはコワモテのオダさんは涙ぐんでいた。

「おかしいですか、泣いたりして。私ゃね、ご隠居にはもうチビ助のときからお世話になってて」

 白いトラックが見えた。新しいご隠居を乗せてきたのだろう。「接続OKでーす」そんな会話が聞こえた。


 A-38地区の管理ロボ通称『ご隠居』の本体が破損はそんしたため、入れ替え作業が行われた。立ち合った町内会長がハンコをついた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る