応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • それぞれの21回目への応援コメント

    ついに! あの帝王様が!( )
    琳さんのヨムヨムに!(. ゚)
    キタ━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━!!!!
    みんなのとこヨムヨム詐欺をしてどれほどの日が経ってしまったことかっ(/ω\*)だってカクカクがぎりぎりやったもん!!

    私は学園恋愛物・しかも中学生が中心なので、21年というような単位は軒並み使えやんくってー(/ω\*)
    無月さんからも、さらにその21という数字が10でも15でもなく21である必要性がうんぬんかんぬん~というお話まであって、このお題はいろいろ考えましたのぅ~(*´3`)もともと数字を扱うこと(計算したりすること)自体は慣れているものの
    琳さんもいろんな21考えたんやなっ!(σ゜∀゜)σ)>∀<)

    来年もKAC、暴れるぜーっ!!Ψ(`∀´)Ψ

    作者からの返信

    帝王Tsuyamasamaさま、コメント、レビューコメントありがとうございます!

    お題が21回目と知り、色々考えたんですが、ええい!そのまま書いちゃえっ!っていうノリでそれぞれの人生の21回目の節目を書いてみました。

    私は短編苦手なので、来年のKACに向けて短編作品をたくさん書いて読んで勉強したいと思っています。もちろん帝王さまの作品も読んで勉強させてもらいますね(*^^*)

  • それぞれの21回目への応援コメント

    それぞれ素敵な21回目にほっこりしました。
    記念日を覚えていて数えている様子が素敵だなぁと思いました。

    作者からの返信

    高山小石さま、コメント、レビュー☆ありがとうございます!

    ほっこりして下さって嬉しいです(^-^)一年一年数えて覚えていられるのが、幸せなのかも知れませんね(*^^*)

  • それぞれの21回目への応援コメント

    自分の両親は結婚記念日を祝わない人だったので、昔は「結婚記念日ってなに?」って思っていました(^_^;)
    けど人によってはとても大切にしますから、忘れたら大喧嘩になってもおかしくありませんね。

    21回目の墓参り。先立たれて大分経ちますけど、未だに相手のことを想っているのだなって思いました。
    お迎えが来るのはいつかわかりませんけど、この二人なら離れていても、心は繋がってる気がします(*´▽`)

    作者からの返信

    無月弟さま、コメント、レビュー☆ありがとうございます!

    うちも『そう言えば今日は結婚記念日だったね。』くらいで特に祝ったりはなかったです。

    21年間は長かったかも知れませんが、きっと繋がっていたでしょうね(^-^)

  • それぞれの21回目への応援コメント

    良いものもそうでないものも、数多くあるうちの単なる一回も、人生において様々な21回が存在しますね。

    最後のそちらにいくのは、21回でなくもう少しだけ待つことになりそう。きっと、ゆっくり来なよと言ってくれそうです(*´▽`*)

    作者からの返信

    無月兄さま、コメント、レビュー☆ありがとうございます!

    一人一人の人生に21回目は存在します。この話はそんな記念日や忘れられない日を切り取ったものです。

    『ゆっくり来なよ』
    優しい声が聞こえてくるようですね(*^^*)