第12話 手違い

 「ぎゃああああああ・・・・・」



 悲痛な叫び声があがった。



 そのころ野宿会議でほぼ空気のような存在であったベルシュタインは、円を囲むようにして会議している無能生産者らのおっさんじいさん連中とは距離を置き、近くの大木に膝を抱えて座り込んでいた。



「ん?・・・なんか聞こえたような・・・」



 山奥の方から突然聞こえてきたその音に反応したのはベルシュタインだった。



 ふとおっさん連中の方へと目をやると、みな会議に熱中しているのか、だれもその例の音に気付いていない模様だった。彼らの話に耳を澄ませてみても、途中から彼自身席を外したこともあって、何について話し合われているか、会話の流れをつかむことが出来なかった。



 ここにいる誰かにこの今聞こえてきた音の事に関して、聞いてみたくもあった。



 しかしなにせ人との距離感をとることが大の苦手であるベルシュタインにとっては、それは至難の業だった。



「・・・・やっぱ聞いておくのは止しておくか・・・・変な奴と思われたくないし・・・」



 結局聞きだすじまいでおわってしまった。本人もきっとさっき聞こえてきたのも、山風が何かが吹き荒れた音かなんかだろうということで、納得してしまった。



「やっぱり宿直かなんかを立てて、見張るかなんかするしかないぞ」



「なんや?その宿直っちゅう聞き慣れない言葉は?もっとわしらにわかりやすく説明してくれんか?」



「失敬失敬。まあ要するに一時間おきに見張りの当番をたてて、その間に誰かが仮眠を取りつつ、見張っていくスタイルっちゅうわけよ」



「うん?」



 つまり夜間見張り役を立てておき、その間に他の人達が仮眠を取ろうということだろうか?そうして見張りを交代交代し、みんなでそのローテーションを回すということだろう。



 会議で出た結論だけ、なんとか理解したベルシュタインは、再びそのおっさん連中の方へと歩みだした。



「なら・・・じ・・自分が・・まず見張り・・・をします」



 うまいこと自分の言いたいことを伝えられた!我ながらよく頑張ったと思う。彼らもベルシュタインの言葉の意図を汲み取ってくれたようで、



「おー!頼もしいな!青年よ!ならお願いしてもいいか?」



 おっさんにそう聞かれ、首を縦に振り、了承するベルシュタインであった。



 そして晴れて彼らの見張り役といった大仕事を授かることとなった。絶対に失敗することは許されない。なんとしてでもやり遂げよう。



 気合は十分であった。



 そしてベルシュタインが見張る中、彼の背中に守られる形で無能生産者のおっちゃんらは寝静まった。



 なんとしてでも守り切る。なにか危険を感じたら、すかさずみんなに知らせなけらばならない。当直は彼1人。



 重大な任務である。頑張ろう。



 彼はそう固く決意し、それから数分後のこと、彼は即座に眠気に襲われ、スヤスヤと眠りについてしまった。



 ・・・・彼がこの任務をこなすには荷が重すぎた。





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





 そして一夜明けて翌朝、目が覚めた。チュンチュンと小鳥のさえずりが聞こえていた。



 それにハッとした。しまった!!



「寝ちまった・・・・」



 あろうことか自分は見張り役をおろそかにしてしまった。その隙をつかれ彼らが襲撃されたとあっては、取り返しのつかないことになる。彼は即座に彼らの方へと目を向けた。



「・・・・よかった・・・なんともなさそうだ」



 無能生産者たちはまだ夢の中にいた。



 どうやら交代の見張り役すらも自分の元へ来た形跡がない。だれもぐーすか寝ていた自分に毛布をかけてくれた様子もなかったからだ。こういう時、机に突っ伏して寝ている誰それに毛布を温情でかけてあげるのがお決まりのパターンと言うものだが、自分にはそれをされた形跡がない。



 みな仮眠を取る手はずであったはずなのに、無能生産者らはみんなそろいもそろって熟睡していたのである。



 やれやれである。



「ひとまず起こすとするか・・・・」



 もうじきパワハラ現場監督がやってくる頃合いだろう。それまでに彼らを起こしておかなければならない。ベルシュタインは無能生産者らを一人一人起こすべく、体をゆすったり、耳元でささやいたりした。



 するとそうしているうちに、パワハラ現場監督の姿が見えてきた。しかし彼の様子が普段とは違っていた。なにやら汗を流しながら、こちらの方まで全速力でむかっていた。その顔には焦りがみてとれる。



「おい!くそ虫ども!!・・・・っていっても起きてるのはベル坊や、お前ひとりか。ちょっと聞いてくれ!俺は大変なことをやらかした!」



「・・・ん?なんでしょうか?」



「俺としたことが、あの有能生産者様らをまちがって野宿させてしまった!本来ならあの方たちを例の武装班の方々が常駐する近場のキャンプ場へと案内をしなければならなかったんだ!」



「・・・はあ・・・」



「奴らはどこにいった!教えてくれ!急ぎの用事だ!できるかぎり奴らを傷少しもつかない状態で、連れ帰らないとならないんだ!統領セバスティアーノ様に認められし、有能生産者様だ!傷1つもつけられないのだよ・・・」



「それならたしかあっちの方に・・・」



 ベルシュタインは昨夜アリアス一行が向かった先を指さした。



「よし!でかした!感謝するぞ!ベル坊や!ひとまずお前はくそ虫どもを連れて現場にむかうように!あと俺が帰ってくるまで、作業中の休憩はなしだ!以上!」



 それだけを言い伝えると、パワハラ現場監督はそそくさと去っていった。



 パワハラ現場監督が山奥へと消えたのとタイミング同じくして、無能生産者らが続々と目を覚ましだした。



「なんか騒いでるな~って思えば、あの現場監督の声だったか。目が覚めちまったぞ」



「そういえば昨日の若い衆はどうなったんだ?戻ってきたのか?」



「地図もないくせして、無謀にも山奥に入っちまうもんな~。ほんとに近頃の若者はあんな感じで後先考えず行動するよの~」



 実際彼らはその後もここに戻って来なかった。しばらく無能生産者らは彼らの帰りを待っていたが、全く帰ってくる気配も感じられなかったので、無能生産者らは彼らより一足先に昨日の現場へと向かっていったのであった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る