応援コメント

2.公園デビュー」への応援コメント

  • Langsung jackpot wkwkwk

    作者からの返信

    良い出会いが良い結末になればと願っています(あたたかい眼差し)

  • 3歳児が名前フルネームで自己紹介してくるとかすげーな。
    うち(男 3歳頃)は親からひなちゃんって呼ばれてたから自己紹介の時はひなちゃんって言ってたぞ〜

    作者からの返信

    3歳くらいだったら普通そうですよね。印象を良くしようとして子供らしくないことに気づいていないようです(としなりくん?)
    幼稚園くらいになると名札を読みたい子が増えるのか、フルネームで呼ぶ子がいたりしますね(すぐ飽きられるけど)

  • 子供は何かにつけて大人の真似したがるものだし、一人称が俺はアリだと思うな。幼い頃は父ちゃん呼びだったけど小学生になった頃にお父さん呼びに変わるのと一緒で。

    作者からの返信

    育ちが悪い判定されるかもですが、このくらいのお年頃で俺っていう子いましたけどねー。ちなみに私は未だに父ちゃん呼びです(カミングアウト)

  • いくらなんでも、言葉の数が多過ぎでしょ。
    動画投稿サイトで公園デビュー探してみて見たほうが良いよ。

    作者からの返信

    言葉の数? とりあえず動画検索してみますね。


  • 俺も同じ意見です。一人称「俺」はちょっと。。。
    悪いスライムじゃ無いよ!的な
    美幼女ゲットだぜ!ぶひひひ的な感じ

    作者からの返信

    「ぼく」か「おれ」か。引っかかるかもですが一人称俺の小さい子もいますからねー(口悪い幼少期説?)

  • 3才児が一人称「俺」なのは違和感があります。
    主人公が頭の中で考えている分には「俺」でも大丈夫かと思いますが、例えばママに話しかける時に
    「俺、おなかすいたー」

    「ぼく、おなかすいたー」
    では、全然印象が違うかと・・・

    作者からの返信

    自分が三歳児だったとき……うっ、頭が(覚えてないだけ)
    比較されるとわかりやすいです。子供らしくを意識している主人公だったらとくにそうかもですね。小学一年生くらいまでだったらみんな一人称ひらがなにした方がよかったでしょうか。更新が落ち着いたら考えさせていただきますね。