応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

    走るへの応援コメント

    ほのぼのした日常のワンシーンを見ている様でした。
    初めて拝読する方なら、きっと新鮮に映ることでしょう。ただ、私は莉久の存在を知っている。逆に言えば、より鮮明に想像でき、そして穏やかに過ごす光景が飛び込んでくるものです。
    本当に和やかな気持ちで読了していました。

    この調子で走って行きましょうね。
    私にとって『走る』とは『繋ぐ』ことだと考えています。走ればリレー形式でバトンを渡す。それは即ち、この調子で次々とバトンを繋ぐようにして、創作意欲など次に繋いで欲しいと、切に願います。
    ただ、無理はしないでくださいね。慌てず、落ち着いてバトンを繋ぎましょう。それで大丈夫ですよ。

    私は今、KAC2021に参加しています。随分と参加することを迷いましたが、決定づけたのは、アナマチア様の存在があったからです。私が挑戦する姿勢を見せながら走り、勇気や挑戦と言うバトンをアナマチア様に繋ぎたいです。
    ではでは。
    ソウルメイト、美ぃ助より。

    作者からの返信

    ソウルメイト、美ぃ助さん☆

    コメントなどなど、ありがとうございますっ!
    私の小説で、美ぃ助さんを和ませることができたのならば、とーっても嬉しいです(*´ω`*)

    おそまつな叙述トリックなのですけれど、美ぃ助さんには通用しませんよね!(笑)
    投稿するときに、「これ、美ぃ助さんだったらすぐに気づいちゃうよな〜笑」と思いました!アハハ〜

    美ぃ助さんを始め、私がフォローさせていただいてる方々もKAC2021に参加されていて、皆さんの作品も読みたいのですけれど、自分の執筆を優先させてしまいました(汗)

    美ぃ助さんの作品も、是非、拝読させていただきますね!

    『アナマチア様の存在があったからです。私が挑戦する姿勢を見せながら走り、勇気や挑戦と言うバトンをアナマチア様に繋ぎたいです』
    ⇒(*/∇\*) キャ
    私こそ、美ぃ助さんの存在に助けられていますよ!
    美ぃ助さんがいなければ、とっくにカクヨムから退場していたと思います。

    この度のKAC2021は、「なんか楽しそうだな〜。お題は『走る』かぁ……( ゚д゚)ハッ! 莉久の話を書こう!」という、軽い感じで参加しました。
    安心してください。無理はしません!
    創作意欲を刺激するお題が出たら、その時の気分や体調を鑑みて、執筆するかどうか決めますね。

    美ぃ助さんも、どうか無理はしないように!

  • 走るへの応援コメント

    面白い!
    わんこだったんですね☆

    作者からの返信

    ばひぶさま、コメントをありがとうございます。

    応援とレビューも、とても励みになります!

    そう、実はわんちゃんのお話だったのです!

    読者さんに『人間の男の子』だと錯覚していただけるように、すこーし工夫して書いてみました。

    楽しんでいただけたようで良かったです!