第7話 3人の悪ガキ



「帰ろうか…」


「「うん」」


俺達3人は、山の開けた場所で、オークの死体の横で疲れ果て、倒れ込んでいた


だがいつまでもここにいては、また襲われるかもしれないので、直ぐに下山する!


サイコキネシスで、オークを持ち上げ、俺達は下山する


来る時に見かけたクワガタを見つけるが、捕まえるための魔力もサイコキネシスを使うので精一杯、何より、そんな気力なんて残ってもいない!


ちなみに、サイコキネシスは物に対してしか使用できない!


オークが生きていた場合は魔法は発動せずに終わるが、今は心臓が止まり、ただの肉塊という事だろう。


行きのワクワクなど微塵もなく、俺達はただ黙々と街へ帰る



ーーーーー


「な、なんだよありゃ」


「あれ、オークだよな? 運んでるのはザダルマンとヘルツェンの子供か? もう1人は誰だ?」


「あれはセンバート家の次男、ノアール様だよ!」


「顔が潰れてるぞ、何したんだ?…」



もう日が暮れ、夜の帳が降りてくるころ、俺達はなんとか街に到着した


街の門にいた門番の1人が、大慌てで屋敷へ走っていき


もう1人の門番に、物凄く怒られた!


実は俺達は、3歳児だけで街の外には出られないので、何とかバレないようにすり抜けていたのだ


「後でデイリス様にも言われると思いますが、二度とこんな事はしないでくださいよ!」


「「「はい…」」」



ハリーもチコも騎士の息子、娘であり、ある程度の知識と教育も施されている、何より1歳の時から俺と一緒に居たからか、周りの子らよりも頭脳の発育が良く


そして俺も魔法を習得している事で、なんでも出来る気がしていた。



なのでついつい付いて行ってしまったが、俺も2人もまだ3歳なのだ


門番の男に説教され、初めて思う。


大人の俺が止めるべきだろ、何やってんだ俺は!!


そんな事に気づかなかった自分がなさけなくて恥ずかしかった。


日本だったら3歳の子供だけなら、外で遊ばす事さえさせなかっただろう


この世界に来て、優しい両親と姉弟に恵まれ、俺は浮かれていたんだと自覚した。


ーーーーーーーー


門番のおじさんに通され、俺たちはとぼとぼと門を潜り、屋敷の方へ歩いていく


3歳児3人が、オークの死体を運んでいる光景なんて、周りの人の目を引くには事欠かない


「やっぱり見られてるな」


「ええ、それは…まあね…」


「そんな事より、帰ったら絶対に怒られるよな」


「まあ、そうだろうね」


街の野次馬達は、何やらヒソヒソと話している


まあ俺も、向こうの立場だったら、間違えなくヒソヒソ話をするので、別になんとも思わない。


というか、そんな事を考える余裕もない



「やっぱりさすがにやりすぎだったな」


「うん」


「いや、俺が2人を止めなかったのが悪いよ、一応俺も貴族の息子、領民を守るのが仕事なんだから」


3人で反省しながらあるいていると、周りの人だかりを掻き分け、デイリス父さんと、騎士団の幹部であり、ハールとチコチーニの親である、ザダルマンとヘルツェンが走ってきた


「ノア、一体何をしているのかな?」


父さんは、冷えた笑顔で聞いてくる


普段は優しい父さんだが、物凄いオーラを放ち、俺達を威圧する


「ごめんなさい。門番をやり過ごして、山に入り、オークに会って、何とか倒すことは出来ましたが…」


俺がそう答えると、大人3人は自分の子供の前に行き、1発のゲンコツを食らわせてきた


「「「イッテェーーーー!!!」」」


父さんのゲンコツは、脳が揺れるほど重い1発だった


「子供だけで山に行くとは何事か!この馬鹿者!日が落ちても帰ってこない3人を、私たちがどれだけ心配したかわかってるのかい?!」


「「「ご、ごめんなさい…」」」


俺達3人は夕暮れの街の大通りで、正座で説教を受ける


そんな光景を、街の人達は面白そうに見ているよ、クソったれ!




この日から、俺達はこの街で、悪ガキ3人組と呼ばれるようになった


1時間にも及んだ説教が終わると、親に連れられ、3人とも帰路に着く



「ほら、入りなさい!」


屋敷に着くと、玄関で家族のみんなやメイドや執事、料理人までもが待っていて、真っ先に、テスナ母さんが飛びついてきた


「ノア!無事でよかったわ!もう、みんなに心配かけて!」


母さんは玄関にしゃがみ込みながら、少し痛いくらいつよく俺を抱きしめる。


母さんのこの態度に、俺は本当に愛されてるんだなと思うと、嬉しく、そしてそんな家族に心配をかけたのが情けなくて、胸が苦しかった


「ごめんなさい。」



きっと知能は34歳の田中武雄のもので多大な影響は受けるものの、本質は3歳児なんだろうな


俺は母の胸の中で、無意識に涙を流していた



母さんは特に説教らしいことは言わず、数分ハグされると、夕食のためにダイニングへ移動する


「ご飯の前に、すぐにシャワーを浴びなさい!そんな格好で食事はさせないわよ?」


母さんはほんのりした笑顔でそう言ってきた。


反省はしていてもお腹は空くもので、俺はとっととシャワーを浴びてダイニングへ向かった。



「ノア、怪我はしなかった?」


俺が席に着くと、シア姉さんが心配そうに聞いてきた


「うん、別に大した怪我はしてないよ」


「そう?ならいいのよ、今度からノアが外に行く時は、私もついて行くことにしたわ! 二度と危ない真似はさせないわよ!」


「うん…ごめんね、姉さん」


そんな俺とシア姉さんのやり取りに、周りの大人たちやエルーナ姉さんとダリル兄さんまで微笑んでくる



少しすると、メイドたちが夕飯を運んで来てくれた!


「本日は、ノアール様が仕留めてきたオークの肉を使わせていただきました」との事ですよ!


と、メイド長のネモが俺に耳打ちしてくれる!


テーブルに並べられた料理は、オーク肉づくしで、正直豚と見た目は変わらないので、めちゃくちゃ美味そうだ!


「グゥ〜〜〜!!」


どうやら俺のお腹も待ち来れなかったようで、腹の虫が泣いてしまった!


これにはシーンとしていた場の雰囲気も、一気に笑顔になり


「ふふ、ノアも待ちきれないようだし、頂こうか!」


とゆう父さんの一言で、皆が食事を始める!


ーーーーーーーー


なんだよこれ!美味い! 美味すぎる!


初めて自分で仕留めたオークは、甘みが強く、そして旨みも強い


肉は3日ほど熟成させた方が、微生物の働きでタンパク質を分解し、旨み成分のアミノ酸を増やすので、少し熟成させた方が美味しくなる!


それに比べ、このオークは獲れたてを調理しているがそれでも抜群に美味い!


この味は今日の苦い経験と共に、忘れることは無いだろう!



「ノア! ノアは頭がいいし、3歳だけど信頼もしている、街を出るなとは言わないが、今度からは絶対に屋敷にいる大人に相談して、付き添いを付けなさい、良いね?」


「はい、すいませんでした」


さっきも散々説教されたが、最後の念押しをされてしまった。


まあ、あんな体験をしたのだから、子供だけでまた外に出ようとは思わないよ


あの二人は分からないけどさ…あいつら大丈夫か?

一応反省はしてたみたいだけど。


ハリーとチコのことを考えるとなんか怖くなってきた



ーーーーーー



食事を終え、そうそうと部屋に戻ってきたが、今日は本当に疲れた


特に、1発の魔法で一気に全魔力を込めて使ったのは初めてだった


毎日魔力を使い果たすまで魔法を発動してるが、それは徐々にやっていくのだ


魔力切れとはガソリン切れの車ような状態だ、気だるさが体を襲い、やる気を無くす


普段は寝る前にゆっくりと体を慣らしながら行うが、今日はそれを一気に行ったからな、反動で疲れが半端ないのだ



俺はベットに入ると、泥のように眠ってしまった。






<<<<< お知らせ >>>>>


Twitterを始めました!


たまに絵を載せたり呟いたりしますが、基本はOFUSEとゆうサービスのURL載っけるために作ったアカウントですので、良ければお願いします!


Twitterアカウント⤵︎ ︎


https://twitter.com/omochi7878



OFUSEアカウント⤵︎ ︎


https://ofuse.me/omochi69


良ければよろしくお願いします!


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る