第28話 2004/9


-----------------------------


[九州新幹線の列車名]




「つばめ」と言う列車名ですが

開発当初は「さくら」イメージで、と800系の車両デザイナーには伝えられていた、との事です。


("特急「つばめ」物語"/NHK出版より)。



3月改正で「さくら」廃止予定だったのか?と思いましたが..

まあ、現在の寝台特急「さくら」も閑散期以外はそこそこ乗車されているので

列車名は「つばめ」になり、「さくら」も

とりあえずは今年10月改正も続行、のご様子。


富士、はやぶさとの兼ね合いもあるのでそう簡単には消えないと思います、が.。



映画監督の実相寺昭雄さんは「さくら」のオロネ14がお好みだったご様子でしたが

現在は「はやぶさ」連結のため「さくら」編成にはA寝台はなくなってしまいましたね。


この監督さん、列車好きな方のようで「電車少年」と言う本の中で

285系が好きだ、とか、いろいろ楽しいお話をされています。







(そういえばJR東のイベント[583系つばめ]は、品川-名古屋で10/3だそうです。

583で「つばめ」名はこの区間は初走行となるので、写真を撮るならお楽しみですね。

私もどこか..根府川あたりに行きましょうか?)





きょうはつれづれはなしでした。









--------[PR]-------------




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る