第2話 ある日の放課後。或いは私の記憶について。

 ――あの時のことは、今でもはっきりと覚えている。


 中間テストの最終日、私はいつも通りれんとバスに乗っていた。


 テストの特別日課で、その日は昼食の前に下校だった。


 異常気象の所為で六月なのにとっても暑くて、水筒に氷を山程詰めていたっけ。


 蓮が、バスに乗った瞬間に「あ~生き返るぅ~」なんておっさんじみたことを言うから、思わず笑ってしまったんだ。


 木曜日の昼だったからか、バスの乗客は私と蓮の二人だけだった。


 私達はのんびりと風景を眺めながら、数学が難しかったとか簡単だったとか、そんなことを駄弁っていた。


 じめじめベタベタと不快な梅雨の湿気なんて気にならないって、そう思えるくらい幸せな時間だった。


 クラスメイトの前ではニコリともしない蓮が、私の前では柔らかく笑っているという事実に胸を弾ませながら、私達はゆったりとした時間を過ごした。




 ――それは、大きな商店街の交差点に差し掛かった時だった。



 ビーッ!ビーッ!



 けたたましいクラクションの音がした。



 音のした方を見ると、私と蓮が座っている一番後ろの座席に向かって、右の道から白い軽トラックが猛スピードで突っ込んで来るのが見えた。



 蓮が危ない。



 そう思って蓮の腕を掴んだ次の瞬間、バンッ!という大きな音と何かが潰れるような音がして、私と蓮の体は左前に飛ばされる。



 頭が痛くて堪らない。



 痛くて目も開けられないけれど、蓮は生きているようだった。



 だって、蓮が私の名前を呼んでいる。



 掠れた声もカッコイイなぁ。

 


 なんて、そんなことを思って・・・





 私は、意識を手放した。





 ――六月の、ある晴れた日。



 私が蓮の彼女になって、丁度一カ月が経った日のことだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る