応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 粗品(笑)あったんですね。公爵のブロマイドとか欲しい人は欲しそうですが…
    アスタロトさん、本当に謎すぎて、でも謎だとあまり思わない感じが不思議です。楽しかったです!

    作者からの返信

    フォトフレーム→再利用。ブロマイド→転売、という話も合ったのですがあまりにもあからさまなのでカットしました 笑 司には本編で破られてますし身内では需要がないみたいです。アスタロトさんは謎な感じが作者的にも好きなので楽しんで頂けて良かったです(*´▽`*)

  • せかぼくは身近な話題が多いのが楽しいけど、ラジオの方は本当に何気ない日常が、私たちともシェアできる感じが好きです! 雑誌だけじゃなくて読む本も気になるところです。

    作者からの返信

    コンビニネタとか、雑誌ネタとかふつうに現実世界と被ってますからね。そこがローファンタジーの好いところかな、って思います。ちなみに白上兄妹は和菓子もヘルシーで好きなので、おしるこも好きだと思います(笑)

  • でた!姐さん!!待ってました!神父がきてルースがきてダンタリオンがきたならこれは!来る!きっと来る!とわくわくしながら読んでました。姐さんありがとう、引っ掻き回してくれてありがとう。いつも楽しませてくれます。ダンタリオンとルース、確かに気が合いそうです。悪魔と神父のコンビ?協力して?なんか楽しそう。お互い利害が一致して協力‥はしてないはずだけどいつのまにか一緒に何かやってしまいそう。いい事でも悪いことでも。でも絶対マリアの邪魔が入るんだろうなあ。神父、騙されてます、騙されてますよー。

    作者からの返信

    シスター「まぁ、騙されているなんて……とんでもないことですわ!」
    忍「シスターの慈愛は本物です」
    秋葉「愛が深すぎて周りが周りだから抹殺したくなるやつばっかりなんだよな、多分」
    シスター「人々への愛のためにわたくしはこの仕事を選び、そんな自分に誇りを持っています。フェリシオン様をだますなど……そんなことを言う輩は、抹殺してもよろしいかしら?」
    一同「…(読者さんが抹殺対象リストに加えられたー)」
    秋葉「よく考えれば邪魔とか邪魔とか邪魔とかしてるの、ルースとかダンタリオンの方だもんな。オレは応援しますよ」
    シスター「秋葉さんはお優しいですわね(にっこり)」
    忍「面倒事に巻き込まれたくないという本音と」
    司「ふつうに公爵たちの方が悪いという点では同意だな」

    味方に付いてもらうと頼もしいです。




  • 編集済

    しのぶさんすごいステルス技能です、普段から大変ですね。読みながらうん、ある、そういうの、ある!とにやにやしながら読んでました。でも、自分、しのぶさんほどではない。これは困ります。それと司くんの困りごとに笑いました。秋葉って(笑)。いつも苦労してるんですね。公園の蛇口の話もあるあるです。‥ひねりに行きたくなりました。

    作者からの返信

    忍「ステルスはオート発動なので対人は良いですが、機械相手では困ります」
    秋葉「世の中には静電気で改札通れない人とかいるみたいだからそれよりマシだろ」
    忍「自動ドアの前で何度入りなおそうとしても開かない時は、無駄だとわかっていても足を踏みたくなる」
    司「恥ずかしいだろ」
    忍「とりあえず、梅雨と夏がそろそろ混じってきそうだから、暑い日は公園寄ろうね」
    秋葉・司「……何する気なんだ?(わかるけど)」

  • ダンタリオンー一木、外に連れった(笑)もう、ラジオ、そこで放送してるってこと忘れてる?なんだかんだで一木、楽しかったのかな。あの、伝説の飲み会をセッティングしたんだもんね、良くやった!一木!あれは褒めるよ。それにしても、ダンタリオン、外で何をやってくれたんだろう。隣で眼をきらきらさせてわくわくしてる一木→どっかーーーん!!→意識消失、なんてね。でも、一木って、喉元過ぎれば‥‥って感じするから、今度は司くんだけでなく、ダンタリオンにあったときに「一木のおねだり」が出そう(笑)

    作者からの返信

    秋葉「そういえば、一木からはおねだり発言以外聞いたことがない」
    忍「誰かしらに会う度に何かおねだりしてるよね」
    森「環境的に、神魔に対して秋葉くんとか司がひとつランク上にいるからじゃないの?」
    司「……ランクとか」
    忍「公爵はうまくおねだりすれば大体聞いてくれるタイプだと思う」
    秋葉「したことない人間に分析されてちゃ……」
    司「調子に乗せやすいということだな」

    新たな事実が発覚した…!(一木のおねだり毎回説)


  • 編集済

    忍さんと森ちゃん、この2人好きです。息ぴったりですね。阿吽の呼吸というか。ヒロインヒロインしてなくていいんです。このままで。そのせいでしょうか、司くんの、他の女性と忍さんの扱いは違う気がします。森ちゃんは儚げで静かであまり運動が得意でないようなイメージだったのですがまさかこんなに動けるなんて。元気な女の子だったのですね。だいぶ第一印象とは違ってましたがそれはそれでいいです。もふもふついてくるし。もふもふ。無理せず、倒れないように‥。そして、忍さん、すごく頭のいい人だなあって思います。他の人ならあわあわしてるだろうシーンでも冷静だし的確だし。忍さんも倒れないように頑張ってください。

    作者からの返信

    秋葉「司さんの忍の扱いは、違う気がするじゃなくて違うよな」
    森「さすがに他の人は小荷物扱いで運ばない」
    忍「運ばないって言うか運べないって言うか、私ならいいと思ってる?」
    司「……(黙秘)」

    そんなわけで、全く扱い違いそうです(笑)森のはかなげなイメージはたぶん、外見から来てると思います。黙ってじっとしてると多分、そう見えます。どうしよう、司の過保護っぷりからそんなのもありなのか……?と想像してしまった作者がいます。忍さんは痛みに鈍い人なので、倒れるかもしれませんが、エンドルフィンがめっちゃ出せる人なのかもしれないと昨日、文書読んでて思いました。

    エンドルフィンの鎮痛効果はモルヒネの6.5倍。(なんでこんな話するかって言うと、ねえ?な感じです)

  • ダンタリオン、ちゃんと仕事してたんですね。目立つ存在なのに目立たないところでちゃんとやってた!日本の治安のためにもダンタリオンの仕事は重要になってますね。それと、悪魔のおかげで経済が回っているんだなって。物資がそうやってきてるんだ、とふむふむと読んでました。おもしろかったです。

    作者からの返信

    ダンタリオン「してるわ。ふざけんな」
    秋葉「サインするだけとか、上の人間にあるあるだよな。中身ちゃんと読んでんの?」
    ダンタリオン「大事なことだからもう一回いうぞ? ふ ざ け ん な 」
    アスタロト「物資だけじゃなくて経済も結構回してるよ」
    司「そうですね、葬式事件の時に大分活性化しましたよね」
    ダンタリオン「大事なことだからもう一回言っていいか?」
    忍「馬耳東風」


  • 編集済

    今回もおもしろかったです。司さん帰宅部なんですね。運動部で泥だらけ汗だらけになってるのは想像できないなあと思っていました。爽やかで素敵な感じなので、運動している姿はかっこいいだろうなあと思います。森ちゃん美人だしなんだか儚げなイメージだったので運動するのか、走るの?ってびっくりしました。本編でもあの、刀を持ってるシーンなんてわー!体大丈夫??!ってすごく思いました。秋葉のバスケ‥の服似合いそう、に笑いました。はい、たしかに、とても似合うと思います。ダンクシュート、のふり、とかしてほしいです。浅井さんの弓道部の姿見たかった!強かったんだろうなあ。お茶をたてているのとかも似合いそうです、あ、花道とかも。隼人さんがテニス部、すごく似合います。違和感ない。‥ものすごく賑やかな部活になりそうです。京悟さんって何していたのでしょうね。PC関係?に、なぜだろう、疲労で寝落ちしている姿が浮かびます。ダンタリオン、ほんと、普段仕事どういう風にこなしているのかぜひ見てみたいです。とても謎です。そして、宮古!!たしかに団体競技に入りそう。団体にいるのにこんなに団体競技の一員というのが似合わないなんて。その頃からいろいろやらかしていたのですね。想像するだけで笑えます!

    作者からの返信

    もう熱血ファイオーの世界からは遠いタイプだと思います。森と一緒でついていけない。そんなところは似ている(笑)テニス大会の話まで行くと、運動している姿が見られます。爽やか……!(?)森が美人ではかなげなのは外見のイメージだけです。中身アレですから。体動かすのは好きだけど、所属して時間拘束されるのは嫌い~みたいなタイプかと。秋葉はダンクシュー……届いてない!みたいな。なぜか浅井さんのイメージ和風テイスト(笑)京悟さんもバスケでいいですよ(なにそのなげやり感)。地味にオールマイティな感じもします。宮古参入の運動ネタが見たい場合は最新話の「南の一日自衛隊入隊体験」へGO!です。

  • 笑ったー!おもしろかった。浅井さんお疲れ様。うん、浅井さんていい人ですね。なんかいろいろさらされて‥。でもおもしろかったです。ダンタリオン、いたけど、なんだかあまり絡めず。そんなダンタリオンも良かったです(怒られそう)。司さんの、切れなければ、に笑いました。最初大人しい人かな?いろいろ我慢して言わない人かな?とか想像してたけれど全然違っていて。楽しかったです。

    作者からの返信

    浅井さんはある意味、一番ふつうの、本当に普通の青年(笑)かなって思います。一人称使い分けるのは社会人として当たり前。プライベートと仕事関係で態度変えるの当たり前。と、現実世界で考えると。でも小説にするとそういうのあまりないから、逆に「苦悩」みたいな感じにもなりますね。逆に初めの印象のままじゃなくて良かったキャラだと思います(笑)

  • 心理テスト系、楽しい!自分も拝読しながら参加してる感じになれるのが良いです。機会があったらまたやってください♪

    作者からの返信

    心理テストは実際にいくつもあるので、いくらでもネタになりそうですね。みんなでやってみよう!みたいな読み手さんも参加できるようなお話は楽しくて私も好きです(*´ω`)

  • なんだか裏設定というか、どれだけ作者様の中で設定が練られているのかがわかって楽しいですね。知れるのも楽しいです!

    作者からの返信

    絵師様ではないので脳内を精密にトレースできないんですけど、マイナーチェンジ入っててもいいか、小説だし。となるのが小説のいいところだと思います(笑)


  • 編集済

    に○りの話題(笑)秋葉の部屋、余計なもの無さそうです。一木の部屋は足の踏み場のないような‥いろんなものが散らかってそう。‥掃除、してください。黒い○○○○とか、やってきそう、というか、もう引越ししてきてる?○○○○ほいほい仕掛けたら入りそう。実際にそれに入っているの見たことないけど、いっぱい入っているのを想像するだけで嫌‥。秋葉はそういうものとは縁なさそうで何か安心。司さんちの洗濯事情までばらしていただきありがとうございました。仕分け‥納得。そうですね、司さん、頑張った。変な想像されないように、ですね。兄は大変だ。司さんのパスタ美味しそうだなあ。作るのうまそう、そして片付けもぱぱっとしてしまいそう。手際良く。2人で頑張ってるんだなあ、っとしみじみ。おもしろかったです。

    作者からの返信

    秋葉「オレのベッドニ〇リなの?」
    忍「それ、放送部でも言ってたよね」
    秋葉「大事なことだから、二度聞いたんだよ。余計なものはそれなりにある。一木の部屋行ったことあるけどそれに比べたらマシだけど」
    司「返信でまた裏話が出るところが凄いな」
    忍「散らかるって言うか、一木くんのところは地層になってそう。それか一木キャニオン」
    秋葉「山積みで谷、っていう意味では合ってる」

    黒いのは、都内ならいますよねー司の家は高層マンションなのでいなそうですが、戸建てとアパートの秋葉、一木のとこにはいそう。秋葉の家はきれいにしてそうだけど、周辺の家から飛来してそう(笑)です。
    洗濯事情は、妹が小さかったら「もうっお兄ちゃんてば!」とか言いながら選択してそうですが(司はそんなこと言われない)、同い年って微妙ですよね(笑)

  • ベレト様に振り回されてるダンタリオン、おもしろかったです。ベレト様お元気そうでなにより。この後帰るまでどのくらい収録は続いたのか‥。みなさんお疲れ様でした。

  • 笑った(笑)すごく笑った(笑)おもしろいです。ダンタリオンと尼ゾネス、もう、ずっと喧嘩してていいです(それはダメ?)秋葉よくやった!おもしろかった!あの回のあの笑いがまた再来!ダンタリオンの、葬式の話もお気に入りです。アスタロトさんについて、そうそう!私も思いました、そうか、観光神魔、ってくくりだったんですね。納得。

    作者からの返信

    秋葉「尼ゾネスねたが本編に逆輸入されてたんだけど、意外とこっちから引っ張られるネタも多くないか?」
    忍「世界はすべてつながっている」
    司「壮大な括りで片付けられたな」

    犬猿の仲ですね。シスターとダンタリオンは。葬式の話は作者的にはレジェンドです。そこからダンタリオンの扱いが変わってきた気がしないでもないので、そして伝説は始まった的なレジェンドです(どういう意味ですか)

  • ありがとうございます!みんなに心配までしてもらえて幸せです!!
    悪い天気はない…素敵ですね。そんなふうに毎日思えたら楽しくなる気がします。さり気に連載で出てこない裏話も聞けるので、がっつりハマった私には嬉しい限りです。
    なお、私の好きな季節は春です。正に今だからかも?(^^)

    作者からの返信

    忍「そう言ってもらえると嬉しいよね」
    秋葉「気象病もだけど花粉症もマジでつらいみたいだからなぁ」
    森「雨も風も季節によって違うから、よく見てみると面白いよ」
    司「裏話もさり気にというか芋づる式に出ている」
    忍「雑談ってそういうものだよ、司くん」
    秋葉「好きな季節、今がいい季節だとわかる。桜がそろそろ都内満開だから歩くのもいいかな」

    ありがとうございました!

  • すっごいあるあるで笑いました。ローファンタジーってすごく身近にある日常が、何でもネタになってしまう感じですね。それができるかどうかは作者様の腕次第なんでしょうけれど……エレベーターのキャンセルは一人の時にぜひやってみようと思います笑

    作者からの返信

    おしるこさんこんにちは。日常何かあるたびに勝手にキャラが脳内で何かしらやらかしてくれるので、ネタは尽きません。エレベータのキャンセルコマンドは私も試したことあるんですがなかなかうまくいかず……またチャレンジします(笑)

  • 今回も面白かったです。本当にどんな質問でも話になるんですね。部活とか、全然連載と関係ないのにすごい。

    前回のお返事拝見しました。お言葉に甘えて質問させていただきます!どんなふうに質問していいのかわからないので、本文にある感じでお便りしてみますね。あ、ラジオネームはおしるこで大丈夫です。
    「いつも連載と一緒に楽しく拝見しています。早速質問ですが、私はいつも雨の日に頭痛がして動けなくなってしまいます。みなさんは大丈夫ですか?どんな天気や季節が好きなんでしょう」こんな感じで大丈夫でしょうか。もし話になるようならお便り?は書きやすいように変えてもらって大丈夫です。

    楽しみにしてます!

    作者からの返信

    ダンタリオン「天気はあんまり関係ないな」
    秋葉「ここで答えたら意味がないだろうが」
    ダンタリオン「放送部だろ? オレいないんだろ? それともここも牛耳るか?」
    秋葉「やめろ」
    忍「そんなわけで、承りました。何本か控えてるけど割と近いうちにお答えします(*'ω'*)ノシ」

    質問だけでも勝手にそれっぽく演出しますが、こういう感じでも大丈夫です。採用率は高いと思います(笑)ありがとうございます。

  • せかぼくは会話のテンポが絶妙なので、こちらもつい連続してみてしまいます。個人的にはラジオより放送部の方が知られざる秘密満載で好きな感じがするのですが、自分も何か質問してもいいですか?(ドキドキ)

    作者からの返信

    ダンタリオン「質問歓迎」
    秋葉「いや、質問は大体、お前不在の放送部の担当だからな?」
    忍「いつでもどうぞー」
    司「いつから俺たちがこっちで返信することになったんだ……?」
    忍「連載の方でも始まってるよ。キャラ返信」

    ※内容と、お相手によります(笑)そんなわけで、どこからでも質問どうぞ!むしろありがとうございます。

  • ベレト様……懐かしい方がこんなところに。本編ではもう出る気配がないですが、印象に残る話だったので、こういうところでちょこちょこ出会えるとなんだか不思議な感じです。でも面白いです(*´▽`*)

    作者からの返信

    こんにちは。ベレト様は作者にとっても思い出深い魔王様です。脳内ではしばしば出てくるのですが、連載ではなかなか……いつか再会を信じまして(笑)感想、ありがとうございます。


  • 編集済

    不知火なごむー。ほっこりします。コロッケのくだり大好きです。癒し要員です。そしてもふろうとしたところをダンタリオンが噛まれ→なんだかそこで秋葉に見られて秋葉にあたるダンタリオンが思い浮かび‥。不知火をなでなでする森ちゃん。隣に忍さん‥ってどんどん想像できて楽しい。司くん視点の話怖いけどリアルで好きです。でも秋葉視点も好き。秋葉視点はわくわくします。もうすっかりみんなの集合場所になってる感じの、ダ、邸宅。いろんなものがありそうで探索してみたいです。ラジオ今回も楽しかった♪

    作者からの返信

    局長「いつも感想ありがとちゃん~」←まさかの。
    秋葉「不知火の話はいいよな……日常のほっこりした感じがさぁ」
    忍「秋葉ももふもふさせてもらったらいい」
    森「司視点の話は本気モードの描写はいるからね」
    司「俺の本気ではない。作者の本気だな」
    忍「作者も面白い。秋葉はグラフの座標0.0みたいなポイントにいる(笑)」
    ダンタリオン「ここでまでダで略すな! ラジオはまぁ面白いといいのならつづけるぞ。オレがメインパーソナリティだから」
    アスタロト「相変わらずの自己主張力だね」

    ありがとうございます!

  • だめになるクッション(笑)楽しかったー。ありがとうございました。できるならせかぼくメンバーで家具店に行ってほしい、メンバーの反応がおもしろそうだな、とか妄想してます。忍さんこの中で冷静に分析しててすごい。できることなら見習いたい‥。ベレト閣下のところ、秋葉、頑張ったね。はらはらどきどき。無事で良かった。胃がきりきりしそうな任務だったねー。

    作者からの返信

    もらったネタが活きまくり。家具店に行ってほしい。そのネタもいただきました。ニ×リじゃダメですねーその前に、私が家具店にほとんど行かないので、行って取材してこないと……!(そこまでするか)

    怒涛の反応ありがとう(*´ω`)ございます。
    あ、こっちはキャラから返信させるのもおもしろいかも(ひらめいた!)

  • せかぼくラジオ!なんて楽しそうなものが始まったんだ!ってわくわく。とにかくテンポのいい会話が好きです。楽しかった!次も読みます。ダ!ダ!もうダ、でいいです(幸)

    作者からの返信

    ダ!を推奨しないでください(笑)むしろテンポと勢いしかない会話集……

    作者は楽しみまくってます。本編の進行が遅れそうなくらいマイブームw