外れスキル【チート・デバッガー】の無双譚~ワンポチで世界を改変する~

アトハ

一章

1.外れスキルを授かり追放される

「アレス・アーヴィン様のスキルは……【チート・デバッガー】です」


 目の前に居る神父が、戸惑ったようにそう言った。


 今は女神様から《スキル》を授かる《神託の儀》の真っ最中である。

 神託の儀とは12~15歳の少年・少女を集めて、教会で女神様からスキルを授かる神聖な儀式だ。

 人々はスキルに合った天職に付くのが幸せとされるため、今後の人生に大きな影響を与える重要な儀式である。



 僕(アレス・アーヴィン)は、アーヴィン家の長男だ。

 この神託の儀で、次期領主に相応しいスキルを手にすることを望まれていた。

 モンスターと戦争状態にある今、求められているのは戦いに役立つスキルだ。


「やはり男たるもの、剣を扱えないとな! アレスよ、【剣聖】か【神剣使い】を授かるのだぞ?」

「何を言ってるんですか。これからの時代は魔法です、魔法! 【大賢者】、一択です!」

 

 両親は息子がどんなスキルを授かるか、楽しそうに話していた。

 有用なスキルを手にすることを疑っても居なかったし、それは僕も同じだった。

 それなのに――



「ちーと・でばっがー? それは一体どんなスキルなんですか?」


 僕は、聞いたこともないスキルに首を傾げた。


「分かりません。聞いたこともないスキルですが――神託書にも載っていないスキルとなると、恐らくは……」


 言葉を濁す神父。


「す、スキルを発動してみます!」


 聞いたことのないスキル。

 そして神父のあからさまに反応。

 僕は嫌な予感を打ち消すように、スキルを発動した。



『チート・デバッガー!』


――――――――――

権限プライオリティ:1

現在の権限で使用可能な【コード】一覧

 → アイテムの個数変更

   (やくそう)

――――――――――


 手に入ったスキルは、本能で使い方が理解できる。

 僕がスキルを発動させるためのキーフレーズを呟くと、目の前には光り輝く文字が現れた。

 僕は祈るように「アイテムの個数変更」を人差し指で押した。



「これは……やくそう?」


 ひとすじの光とともに、僕の手の中にやくそうが現れた。

 近くに居た鑑定士が確認した結果、何の変哲もない薬草だと判明する。



「アーヴィン家の長男が授かったギフトは、やくそうを出す能力?」

「なんじゃそりゃ? やくそうなんて道具屋で8Gで買えるぞ?」

「間違いない。久々に見るが――外れスキルだ」


 ざわざわと声が広がっていく。

 モンスターとの戦いの矢面に立ってきたアーヴィン家。

 その次期領主となるはずの長男が、よりにもよって外れスキルを手にしたという衝撃は、瞬く間に聖堂に広がっていく。


 僕は思わず儀式を見守っている両親を振り返り、真っ青になった。

 両親は興味を失ったように、ゴミでも見るような目で僕を見ていたのだ。


「どけ、アニキ!」


 呆然とする僕を突き飛ばし、弟が神託の儀に挑む。



「ゴーマン・アーヴィン様のギフトは……おお!? 【極・神剣使い】です!」


 神官が興奮したように叫んだ。

 それも無理はない。

 世界に数人と居ないと言われる【極・ギフト】持ちが目の前に現れたのだから。



「ゴーマン! おまえはアーヴィン家の誇りだ!」


  両親が歓喜の表情を浮かべて、ゴーマンに駆け寄った。

 外れスキルを授かった僕のことなんて、もう視界にも入っていないようだった。




◆◇◆◇◆


「外れスキル持ちなど、アーヴィン家の恥さらしめ! すぐに出ていけ!」


 家に帰るなり、父上は僕にそう言い渡した。


「その通りだ! 役立たずのアニキの代わりに、俺がこの家を継ぐ。おまえはもう必要ねえんだよ!」


 さらには弟のゴーマンまで、愉快そうにそんなことを言った。

 今まで僕に味方してくれた使用人も、もう次期領主である弟の味方だった。



「これまで、お世話になりました」

 

 アーヴィン家の名に恥じない人間になろうと身につけた教養も。

 血反吐を吐くような思いで磨いてきた剣の腕も。

 ――すべては無駄だったのだ。



 そうして僕は、アーヴィン家を追い出されたのだった。






===


【 ※ 読者様へのお願い 】


・面白そう

・続きが気になる!


などと、少しでも思っていただけましたら、

ぜひとも「フォロー」「星」を、入れていただけると嬉しいです!

(広告の下↓から入れられます!)


モチベーションが上がって最高の応援になります。

よろしくお願いします!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る