応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 明日への応援コメント

    おはようございます。
    疲れたときって、『明日がいい日になるといいな』ということすら思えなくなります。ただ惰性で明日が来るのを待つだけのような……。
    『今日は嫌な日だった』と考えながら眠るよりは、明日に期待を持ちながら眠りたいです。
    うんうん、と共感しながら読みました。
    そんな思いを思い出させてくださり、ありがとうございました。

    作者からの返信

    こんばんは、海星さん。
    実はこの『明日』は下書きにずっといて、難産だったんです。
    1日を振り返った時に、落ち込むことがあるとマイナスに考えがち。
    そこを変えたくて。
    明日を楽しみに眠りにつき、
    1日を振り返った時にステキな1日を過ごすことができたと感じられる日を過ごせたらなと。

  • かけ違いへの応援コメント

    こんにちは。
    関係が近くなるほど、自分は相手のことをわかっていると思い込んでしまいますね。だから、相手の本当に言いたいことや苦悩に気づけなくて……。
    わかったつもりではなく、わかりたいと思い続けるのが大切なのかなと、家族と話すたびに思います。わかり合うのって本当に難しいです。

    作者からの返信

    こんばんは。海星さん。
    相手の本当に言いたいことや苦悩に気づいてあげたい、わかりたいという気持ち、海星さんの気持ちがステキだなぁと思います。そして大事なことだなと感じます。

    相手ももしかしたら、大好きだからこそ話せないことがあるかも知れない。一緒にいることでリフレッシュや気分転換になっているかもしれないし…。
    自分から話してきた時は、大事で重要なんだろうなと。親だから、先生だから、なんて役に囚われて言葉を伝えるとかけ違いがあると感じています。その人の気持ちを第一に自分も同じ立場だったら、どうするか想像しながら、話を聞くことが大事なんだろうなと。

    いくつになっても、大人同士でもかけ違いがあって、難しいなと感じます。

  • 秋来ぬとへの応援コメント

    私も秋の音が良いと思います。

    ワザと被らせ、繰り返した方が心の波紋を感じるのですが、先生に怒られますかね?^_^

    作者からの返信

    声に出して読んで見ました。秋の音で被らせ繰り返した方が、しっくりして心の波紋を感じますね。

    きっと先生は、怒るより「俺の方がかっこいい言葉を使っている」って思っていますよ(*´꒳`*)

  • 朧月への応援コメント

    う〜ん・・・。❤️

    作者からの返信

    う〜んの中に深い感想が…。

  • 秘めた恋への応援コメント

    素敵なエピソードですね。

    作者からの返信

    遠藤 進さん コメントありがとうございます。
    式子内親王の和歌を読むたびに思い出すエピソードなんです。
    友だちは誰を好きだったのかな?

  • 恋心への応援コメント

    うん。

    切ないです。

    作者からの返信

    遠藤 進さん応援コメントありがとうございます。

  • 宇宙の中でへの応援コメント

    この詩は好みです。(≧∇≦)

    作者からの返信

    桃虎さん 嬉しいです。

  • 言葉への応援コメント

    とても余韻の良い、素敵な詩ですね。(*´∀`*)

    作者からの返信

    桃虎さん ありがとうございます。
    余韻の良い詩という感想を頂き 嬉しかったです(*´꒳`*)

  • たんぽぽの綿毛への応援コメント

    こんばんは。
    このご時世だから余計にタンポポの綿毛に乗ってどこかに行きたくなりますね。
    楽しそうです(^^)

    作者からの返信

    海星さん 思うように出かけられないご時世だから、たんぽぽの綿毛に乗ってどこかに行きたいくなりますね(^-^)
    どこに着くかは、風まかせのお楽しみ٩(^‿^)۶

    編集済
  • 星降る言の葉への応援コメント

    さりげなく、肩肘はらずに、自然体でって感じが、とても素敵です。これからもときどき遊びに来させてください。

    作者からの返信

    海石榴さん コメントありがとうございます。
    「さりげなく、肩肘はらずに、自然体」という感想を読んで嬉しくなりました。ありがとうございます(^-^)
    ときどき遊びに来てください。
    お待ちしています。

  • もしも もしもへの応援コメント

    こんばんは。
    人の欲って果てしないですよね。
    私ももっともっと読みたいと思うのですが、好きな作品を読み終わってしまうのがもったいなくて、ついつい時間をかけてしまいます。でも、この詩のように確かに心残りになってしまうかもしれないと思うと、複雑な気持ちになりますね。

    作者からの返信

    こんばんは。
    海星さん コメントありがとうございます^_^
    読み終わってしまうのがもったいなくて、時間をかけて読みたい気持ちわかります。
    私は一日、どっぷり読書したい日を作るようにしています。
    毎日、続きを楽しみにしている作品もあるので、途中で読めなくなってしまうと心残りに………T^T。
    本当に人の欲は果てしないですね。
    お互い長生きしましょう^_^

    編集済
  • 0点とってもいい?への応援コメント

    こんばんは。
    私も勉強してもできない子で、担任からよく「真面目に考えろ」と言われました。まあ、それが障害だったと後でわかったんですけどね。本人は真面目に考えていても、周囲に伝わらないことも残念ながらあります。
    今の教育現場の大変さはわかるので、一人一人に寄り添った指導というのは難しいかもしれませんが、仰る通り、その子が何かに困っていることに気づくきっかけになるといいですね(^^)

    作者からの返信

    海星さん コメントありがとうございます。
    「真面目に考えろ」と言われても考えているのに…周りに理解してもらえない、伝わらないことってありますよね(><)。

    わからないから困っている。
    どこで困っているのかな、何で困っているのかなど気づいてもらえたら、変わっていくのに…。
    その子に分かってもらうには、どう教えたらいいのかなと考えてもらえると嬉しいなと(^^)

    編集済
  • 心のままにへの応援コメント

    こんにちは。
    すごく共感しました。
    私も全てを消してしまいたいと思うことが何度かありました。それでも作品に込めた思いや、いただいた感想などが頭をよぎって消せませんでした。
    他人の言葉に惑わされず、自分の思いを紡ぐのが一番だと思います。
    賛否両論あるのが、実は誰かの心に残るすごい作品になるのかもしれませんから。

    作者からの返信

    海星さん こんばんは。
    応援コメントありがとうございます。私だけではないんですね。全てを消してしまいたいと思うこと。

    あの時、思い止まる自信があったらと。作品への思い、また読んでくださった方からの頂いた感想を大切にする心が強かったらと、後悔から自分に向けて生まれた詩です。

    海星さんのコメント、嬉しかったです。




  • キャチボールへの応援コメント

    100%伝わったときの心地良さは最高です(´ー`*)ウンウン
    難しいけれど、目指していきたいです。言の葉を紡ぐものとして。

    作者からの返信

    RAYさん おはようございます(^-^)。
    紡ぐものとして、伝わるように目指していきたいです。そして伝わった時の感動は最高だろうなと(๑˃̵ᴗ˂̵)。
    それと言の葉を読んだ人が思い出したり、想像したり、紡ぎての予想しない何かを感じとってもらえたら、世界は広がってステキだなぁとも想うのです。

  • あの日 (3月11日)への応援コメント

    あれだけ衝撃的な出来事でしたから、それぞれ思うところがあるかと思います。時間が経てば忘れてしまうのが普通ですから、何らかの形で残しておきたいものです。それを見た人が記憶を呼び起こしたり、誰かに伝えてくれたりすることもありますから、ちょっとしたことでもバカになりません。
    そうそう、今回の文章を詩の形式で表すのは無理があるような気がします。かなり読みづらいので、敬遠されそうです。独立させてノンフィクションのエッセイにした方が伝わるんじゃないかな。気持ちを込めた大作が日の目を見ないのは悲しいしね。

    作者からの返信

    RAYさん こんにちは(^o^)/

    やはり独立した方が良いですかね。
    そして読みづらいのは難点ですね。
    直して、独立しようと思います。

    コメントありがとうございます(感謝)m(_ _)m

  • 心のままにへの応援コメント

    この世界は自由。でも、自由には責任がもれなくついてきます。
    何を書いてもいいけれど、書きっぱなしはNG。
    それから、綴った言の葉はわが子も同じですから、削除はなかなかできません。
    できるだけたくさんの人の目に留まって、できるだけたくさんの人の心を動かしたいと思ってしまいます。中には、できるだけたくさん印税を得たいという人もいますが、それが目的だと、売れそうな文章しか書けないのでつまらない気がします(笑)
    いずれにせよ、文章を愛しているなら、守ってあげることも大切ですね。クリエイターとして☆彡

    作者からの返信

    RAYさん ありがとうございます。
    本当に書いた文章は我が子と一緒ですね。書いた時に悩んだり、言葉選びもいろいろ考え生まれた文章で、同じように書くのは難しいなと実感しています。

    後悔して分かりました。
    文章を守ってあげること大切だったなと。

    今は記憶の破片を頼りに書き直しています。

    「心のままに」の詩の後にあとがきを書こうと思っています。

    編集済

  • 編集済

    Passing Rainへの応援コメント

    応援の★★★(*。・ω・)σ=σ[]ポチッ
    引き続きガンバって(*'▽'*)

    作者からの返信

    RAYさん 応援ポチ🌟3つありがとう!
    この詩を書いた後もいろいろありましたが、父は近所の人の紹介で再就職。兄は障害者の作業所に通ってました。近所の人の温かさに家族みんなが支えられました。父と兄は三大病(癌、心筋梗塞)になってお星さまに(T-T)。今はきっと近所の人たちを見守っていると思います。
    ╰(*´︶`*)╯♡

    今は詩作り頑張るよ(^o^)/

    RAYさんの作品をまた見に行きますね♪

    編集済
  • ものさしへの応援コメント

    同じものさし――価値観や感性を持つ人と出会えばいいのよ♥ えっ? 探すのが難しい? それなら大丈夫。同じ感性の人とは磁石のNとSみたいに引き合うから。大切なのは自分を偽らないことね(ゝω・)

    作者からの返信

    磁石は思いつかなかった。
    そうかも、同じ感性の人と引き合うかも。周りの人を見て思いました。
    感動\(^-^)/
    縁っておもしろいね。

    うん、自分を偽らないことが大切だね(╹◡╹)♡

    編集済
  • 宇宙の中でへの応援コメント

    唐突ですが、個人的に宇宙(そら)が大好物ですゞ(≧m≦●)ププッ
    夜行性と言うこともありますが、夜の空(宇宙)には青空にはない魅力があります。星の物語やスペースオペラはもちろん、続いている真っ暗な空間で誰かと繋がっている錯覚に陥ることさえあります(笑)
    そんなわけで、ボクの作品にも宇宙が手を変え品を変え登場します。

    作者からの返信

    RAYさん 応援コメントありがとうございます。
    仕事帰り、月や星を見るとホッとし心が温かくなります(^-^)。
    青空にない魅力がありますね。
    何万光年からの長い時をかけて届く星光を見ていると知った時に繋がっている感じがして嬉しくなりました。
    この詩は絵を描いた時に生まれた詩です。

    RAYさんの作品に登場する宇宙を読みに行きますね。
    紡ぐ言葉に惹かれています。
    知らない言葉もあって、調べて「おぉーそういうことなんだ」と知る楽しさも味わっています。