第22話 ディールの決意

 キュアリスとウォールロックを会わせたその日の夜。ディールはある決意を胸に、父親ベルデスの書斎を訪ねていた。

 再会した日と同じく、机の上のランプがベルデスの顔を浮かび上がらせていた。ベルデスは机に向かいなにやら書き物をしている。

 そんな父親をディールは黙って見つめていた。


「用があるなら早く言え。明日までに陳述書を書かねばならんのだ」


 ベルデスが書いているのは今回の件についての陳述書だ。この世界には単独の司法機関は存在しない。国や領主。神殿。そして自治組織コミューンなど、各々おのおのが決められた範囲内での裁判権を有している。

 今回は殺人などは起きていないこと。当事者が二つとも商会であったこと。この二点から自治組織コミューンの役員会による裁判が開かれる予定だった。


「今日、ウォールロック様に会って来ました」

「知っている」


 ベルデスはディールの方を見ようとしない。取り付く島もないと言った様子の父親に、ディールは一瞬言葉を継げなくなる。そんな父親を見て一度強く唇を結び、それでも意を決したように口を開いた。


「王都の魔術学院に推薦してくださるそうです。僕はそれを受けようと思います」


 ディールが部屋に入って初めて、ベルデスが顔を上げた。眉を顰めて息子を見る。


「お前はあの小娘に魔法とやらを習い、魔導師になるのではなかったのか? それを魔術学院だと? 随分といい加減なことだな」

「もちろん僕は魔導師ソーサラーになります。そのために魔術を学ぼうとしてるのです。真理を探求していくために多くの知識を学びたいんです」

「ふん。苦しい言い訳だな。大魔術師アーチメイジとして名高いウォールロック殿に声を掛けてられたから、心が揺れておるだけではないのか? そんないい加減な気持ちでは、魔術どころか魔法とやらもモノになるかどうか分からんな」


 言葉は辛辣だが、ベルデスの浮かべる表情は我が儘を言う幼子を見る父親のそれだ。

 殆どがキュアリスの活躍とはいえ、ディールも魔法でシルクたちを助けたのだ。そのことはベルデスも知っているはずだった。なのに自分へと向けられるベルデスの態度は相変わらずだ。

 もうそれに苛つくことはなかったが、いつまでも父親に認めらないという一抹の寂しさはあった。ディールはその気持ちをグッと飲み込む。


「父さんにお願いがあります」

「駄目だ」

「っ……まだ何も言っていません」


 思わず叫びそうになり、ディールは拳を握りしめて耐える。


「どうせ魔術学院へ行くための金を出せとでも言うのだろう? お前は学院など行かなくてもいい。私の商会を手伝うんだ」


 それで終わりだとでも言うように、ベルデスの顔が下を向いた。

 ディールは目を閉じて大きく深呼吸する。吐き出す息と共に目を開き、机に向かうベルデスを真っ直ぐに見つめ口を開く。


「少し……違います。父さん、僕にお金を貸してください」

「……なんだと?」


 ディールの言葉にベルデスが思わず顔を上げた。自分を真っ直ぐに見つめてくる息子と目が合う。その視線の強さにベルデスは押し黙ってしまった。


「僕と師匠――キュアリスさんの二人分の学費を貸してください。必要なら公証人立ち会いのもとで証文に署名します」

「ふん。公証人と証文と来たか」ベルデスが鼻で笑う。「言葉の意味を分かって言っているのだろうな?」


 証文と言えば大きな商取引において欠かすことのできないものだ。生え抜きの商人である自分に対しディールはそれを持ち出してきた。ベルデスの機嫌が悪くなる。


「もちろん分かって言っています。魔術学院に行きたいというのは僕の我が儘です。だから父さんにお金を出してくれとは言いません。貸して欲しいのです」


 ディールの表情は真剣だった。己で考えた末の言葉であることがそこから分かる。自分の言葉に責任を持つ者の表情だ。大人の表情だ。

 それを見てベルデスは思う。いつの間にか息子ディールはこんな表情をするようになっていたのだと。


「……返す宛はあるのか? 親子と言えど証文を交わせば、私は容赦なく取り立てるぞ?」


 ディールがその場の思いつきだけで言っているわけではないと分かり、ベルデスは静かに問うた。


「宛は……正直言って分かりません。ですが必ず返します。何年かかってでも」

「失格だな」

「え?」

「シュタット商会は商売で金貸しはやっておらん。だから金融屋のように誰彼構だれかれかまわず貸すようなことはしない。計画性のない者に貸す金はないぞ」


 ベルデスの言葉にディールは俯いて唇を噛んだ。

 父親の言うことはもっともだった。信用できない人間にお金は貸せない。それは親子であってもだ。


「だが……お前は〝魔法〟とやらでシルクを助けた。信じられんことだが、あの小娘はシルクの怪我まで治したと聞く」そこで一旦言葉を止める。「……一年だ。一年分の学費をお前に貸してやろう。もちろん二人分でな」

「……父さん?」


 思いがけないベルデスの言葉にディールは顔を上げた。信じられないといった表情で父親をを見ている。


「その一年でなんでもいい。お前の魔法で一つ結果を出せ。そうすれば借金ではなくお前への投資に切り替えてやる。私を納得させる結果が出れば、残りの学費も投資してやろう」


 ディールは何も言えず、ただベルデスを見ている。


「不満か? 条件が飲めないのなら、この話は無しだ」

「いいえっ。充分です。ありがとう父さん!」


 ディールの表情が明るくなった。ベルデスはそれを懐かしそうな顔で見る。ディールがこんな表情で父さんと呼んでくれたのは何年振りだろうか。

 自分の顔が綻びかけたことに気づき、ベルデスは慌てて下を向いた。そして陳述書に取りかかる振りをしてディールの様子を伺う。


「なんだ、まだ用事があるのか?」


 素っ気なくベルデスが言う。ディールはもう一度「ありがとう父さん」と言って書斎を出て行った。


「ふん。すっかり生意気になりおって」


 一度だけ扉を見て、ベルデスはすぐに陳述書に取りかかった。その口元にはあるかなしかの笑みが浮かんでいた。


        ☆


「キュアリス姉様」


 シルクがキュアリスに抱きついた。キュアリスはそれを優しく抱きしめ返す。


「王都に行くだけじゃ。この街から近いのであろう? もう会えないわけではなかろう」

「でも。でも……寂しいです」


 ディールたちの住む屋敷の前、門のところにキュアリスとシルクは立っていた。すぐ近くにはディールもいる。

 シルクたちの後ろには母親のペリアとミュリーア。そして執事のカルディウスが立っていた。

 キュアリスと共に王都の魔術学院へ行くことを決めてから、二ヶ月が過ぎていた。

 今日はディールとキュアリスが王都へと旅立つ日だった。


 この二ヶ月の間、キュアリスとディールはウォールロックから魔術の基礎を学んでいた。そしてウォールロックはディールと共に、キュアリスから魔法を学んでいた。

 他にも兄のケルナーとミュリーアの結婚式があったなど、目まぐるしく日々は過ぎ去った。


「シルク。キュアリスに渡すものがあるのでしょう?」


 ペリアの言葉にシルクがキュアリスの元から離れた。そしてミュリーアから何か受け取った。


「キュアリス姉様。これをあげるです」

「なんじゃ?」


 シルクの小さな手が、何かを差し出した。その手には小さなペンダントが握られていた。キュアリスがそれを受け取る。

 虹色に輝く一枚の羽根。根本の羽柄うへいの部分には革紐が巻かれ、蠟(ろう)で固められている。その先には銀製の留め具。そこから革紐が二叉に別れて首にかけられるようになっていた。

 虹色に輝く羽根は綺麗だが、羽柄に巻かれた紐と留め具の仕上げが雑でやや不格好だ。


「幸運のお守りなのです」

「このが貴女にって、作ったのよ」


 ミュリーアの言葉に、キュアリスが驚いてシルクを見た。シルクは上目遣いに、恐る恐ると言った様子で見返している。


「綺麗なお守りじゃな。ありがとうシルク。大事にするぞ」


 自ら首にかけ、キュアリスがにっこりと微笑んだ。シルクが安堵の表情を浮かべ、すぐに照れたような笑顔になる。


「妾も何か渡せるものがあれば良いのだが……そうじゃ」


 キュアリスがシルクの手を取った。手のひらを上にしたシルクの手を、キュアリスが両手で軽く挟む。魔導書が浮かび上がりページが開かれた。刹那、二人の手を包むように光が生まれた。

 光が消えキュアリスが手を離すと、シルクの手のひらの上には瑠璃色の羽根を持つ蝶がいた。


「あ……蝶……です?」


 それを見てシルクが目を丸くする。

 蝶は羽根を大きく広げた状態で動かなかった。綺麗な瑠璃色の羽根が目に飛び込んでくる。よく見るとそれは作り物で、羽根は薄く水晶のような硬質の素材で出来ていた。


「ウォールロック殿のように動くことはないが、消えることもない。このようなものですまないが受け取ってくれ。妾からの贈り物じゃ。

 髪飾りにでも細工してもらうとよい」


 最初は驚いたように。だが嬉しそうに、シルクは両手で蝶を包んで胸にいだいた。


「嬉しいです。大事にするです」

「迎えが来たようです」


 カルディウスの言葉に、一同が街路へと目を向けた。二頭立ての馬車が二台、こちらへ向けて走ってくる。

 馬車は門の前でぴたりと停まった。先頭の馬車の横にはグートバルデ家の紋章が描かれている。御者が降りてきて、ディールたちに一礼した。


「ディール様とキュアリス様は前の馬車へお乗り下さい」


 そう言って御者は扉を開けた。中には先客が二名、座っていた。ウォールロックとメリッサだ。


「母さん。兄さんと……父さんにもよろしく伝えてください」


 馬車に乗る前に、ディールはペリアに言った。母親の目が見開かれる。そしてすぐに笑顔になった。


「分かったわ。お父様たちにちゃんと伝えておくわ」


 キュアリスとディールが馬車に乗り込む。二人の背後では別の御者が、ディールたちの旅行鞄スーツケースを二台目の馬車へと運んでいた。

 馬車が走り出す。窓越しにキュアリスはシルクと目が合った。涙を一杯に溜めた目で、シルクが見ていた。

 その姿がすぐに小さくなる。


「あの……ありがとうございます。王都まで連れて行っていただけるなんて」


 馬車の中で、ディールがウォールロックとメリッサを見て言う。


「なに。儂らも行かねばならぬのじゃ。なら一緒に行けばよい。お主らは儂の師匠と兄弟子じゃからの」


 悪戯っぽい笑顔を浮かべてウォールロックは言う。そんな老魔術師ろうまじゅつしを見てディールは恐縮し、キュアリスはにまりと笑った。


「あら。キュアリス。そのペンダント」


 キュアリスの首にかかったペンダントを見てメリッサが言った。よほど気が合ったのだろう。キュアリスとメリッサはこの二ヶ月ですっかり仲良くなっていた。


「これか? シルクにもろうたのじゃ。綺麗じゃろう? なんでも幸運のお守りだそうじゃ」

「魔獣化したツバクロの羽根ね」

「おお。これはツバクロの羽根じゃったか」

「小さい鳥だけど海を渡るほどの渡り鳥って言われててるわ。どんなに遠くに行ってもまた帰ってくる。無事に帰って来て欲しい人に渡すお守りよ。よほど好かれているのね」

「そうか。そうであったか」嬉しそうにキュアリスが言う。

「貴女でも知らないことがあるのね」


 メリッサがからかうように言った。キュアリス上機嫌に頷いてみせる。


「もちろんじゃ。まだまだ妾でも知らぬことは沢山ある。特に魔術はメリッサの方がよく知っておろう」


 他愛のない会話が彼女たちの間で交わされる。そんな二人をディールは嬉しそうに見ていた。

 その視線に気づき、キュアリスがディールを見る。


「しかし良かったのか?」

「何がです?」


 ディールがきょとんとした表情になる。


「学費の件じゃ。魔術なら大魔術師アーチメイジ殿に習うこともできる。本当に妾まで通う必要はなかったのじゃぞ? お主が余計な借金を背負うことはなかろうに」

「学費は師匠に払う魔法の授業料だと思ってください。それにやっぱり師匠も魔術学院に行った方がいいと思います」


 ディールは確信を持っているかのように言う。その自信に満ちた物言いにキュアリスは不思議そうな顔でディールを見た。


「なぜじゃ?」

「だって楽しそうだったから」

「なにがじゃ?」

「師匠がシルクやメリッサ様と話している時、すごく楽しそうだったから。師匠にも友達ができればって……」


 ディールの言葉にキュアリスが虚を突かれたような表情になった。ディールは相変わらず嬉しそうにキュアリスを見ている。

 その顔が一瞬ぼやけて見えた。視界がぼやけたことの意味に気づき、キュアリスは慌てて窓の方へと顔を向けた。


「弟子のくせに生意気を言いおって。お主は妾に気を使い過ぎじゃ」


 顔を合わせること無く、ぶっきらぼうにキュアリスが言う。外を見つめるその瞳は僅かに潤んでいた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る