応援コメント

第153話 早朝。」への応援コメント

  • とても良い展開ですなぁ

  • うーーんやはり幼い子が死ぬ話は好きになれないなあ。リアルでこれから産まれてくる子が近くにいるだけに。

    作者からの返信

    @ta529様。

    感想、ありがとうございます😊

    だいぶ、控えめに書いたつもりですが…。やはり子供が死ぬ戦争の話は辛いですな。

    ただ、リアルに戦争が起きたら、もっと……酷くて悲しいでしょう。

    子供達のためにも…世の中から戦争が無くなったら良いですな。_φ(・_・

  • ゆるゆるなスローライフとは一体。

    作者からの返信

    たま様。

    コメント、ありがとうございます😊

    追放されたのがどこかの悪役令嬢や冒険者ではなく、国防衛の根幹を成していた英雄さんが追放されたのです。

    追放した国を含めた諸国で戦争が起こらないと言う選択肢は何十手読んでも見つかりませんでした。

    スローライフの再びの登場は戦争が終わってからに期待したいところですねぇ……。_φ(・_・

    編集済

  • 編集済

    ヘ(゚ω、゚)ノ~やっぱり我慢できなくて読んでしまいました!!あぁぁぁ…癒しの枠が一人失われ、略奪という最もえげつない行為がががが…
    最高です🤤🤤
    ルーシーの幼い体と心には人間の悪意は悍ましく生き続けるという意思さえ耐えきれなかったのでしょう。人間は心・技・体のどれかが欠けてもダメですからね。さてアレンは不殺を掲げていますが、不殺ってある意味えぐいんですよね…だって生命活動を停止させなければ何をしてもいいんですから(フフフ…)
    さぁ急ぐのです。٩( 'ω' )و取りこぼした命より取りこぼしそうになる命を救わねば…

    作者からの返信

    @lovemovies様。

    感想ありがとうございます😊

    これが物語の展開する上で最低限の残虐な描写でした…。


    さて、アレンほどの強者が人を殺さないで戦うことになるのですが。ハハ…エグいですよね。うん。

    続きは明日公開しますんで、よろしくお願いします( ̄∇ ̄)




  • 編集済

    あぁ、やっぱりこうなりましたか・・・

    決してアレンの責任では無いのですが、力を持つ身としては、やるせませんな。

    強いて言うなら、もっと周囲の警戒を怠るべきでは無かった事と、世情をもっとしっかり把握しておくべきだったのかな?と。

    この事件がきっかけでスイッチが入るであろう事は予測してましたが、やはり辛いですね(/;ω;\)

    ワンチャン、聖女ちゃんに期待を・・・
    と思わなくも無いのですが。

    作者からの返信

    明楽様。

    ご感想ありがとうございます😊

    世情の警戒ですか…。

    アレンはいくら最強とは言え、隠居生活中で引きこもっていますからなぁ。

    さらに言うならば百人の兵団を率いる元団長だった、いわば現場監督者の一人に過ぎなく、その彼に国同士の戦いを警戒しろと言うのはなかなか酷だと思いますが。( ̄∇ ̄)

    まぁ、続きは明日公開します。読んでいただけると幸いです。_φ(・_・