応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第177話 舞台裏。への応援コメント

    今回の話では、「乾杯」なのか「献杯」なのか?。

  • 第151話 ここはフーシ村。への応援コメント

    >ふふ、その息さ。
     ふふ、その意気さ。
    でしょうか?。

  • どうやら、アレン式マッサージは、女性には性感マッサージになるご様子。(男には基本拷問になる様です。)

    作者からの返信

    Hira様。

    感想ありがとうございます😊

    まぁ女の子のマッサージと言えば…そう書いちゃうよねー^ ^

    一応、押さえ目で表現しているのですが……。

  • 第58話 宴。への応援コメント

    そして、二日酔い・・・(´∀`*)ウフフ

    作者からの返信

    Hira様

    感想ありがとうございます^ ^

    そうね。そこまで、書けば良かったかなぁ_φ(・_・

  • 広いから農園。

    作者からの返信

    Hira様

    感想ありがとうございます?^ ^

    私は水曜どうでしょうのファンなんで、農園とつけてしまうのです_φ(・_・

  • 第212話 爆発。への応援コメント

    流石はアレンに鍛えられた強者達よ(。•̀㉨-)و ✧
    でもそっかー…l4dのブーマーみたいな敵が出てくるんかぁ。ああいう爆発タイプが出てくるということは…他にも厄介な敵が現れそうな予感です(* ॑꒳ ॑* )⋆*

    作者からの返信


    @lovemovies様。

    感想ありがとうございます。

    まぁアレンには彼等を育てたと言う認識はないでしょうが……。

    周辺諸国の並み居る軍勢をたった百人の兵団が退ける。それを可能にしていたのは魔法だけじゃなく、練兵に練兵を重ねたからなのでしょうね(; ・`д・´)

    そろそろサンチェスト王国サイドを終わらせたいんだけどなぁ。(ボソ)

  • 第48話 十五日後。への応援コメント

    フレデリカさんはエルフ?

    作者からの返信


    Hira様。

    感想、ありがとうございます。

    さてさて、どうでしょうか。まぁ、人間にも美魔女と言うのが居ますからなぁ(; ・`д・´)

  • 第7話 戦う。への応援コメント

    >アレンが売るところへ降り注ごうとしていた。
     アレンが居る所へ降り注ごうとしていた。
    でしょうか?

    作者からの返信


    Hira様。

    ご指摘ありがとうございます。

    修正します。

    それから、多くの感想もありがとうございます。順次返していきますので……少々お待ちいただけると幸いです。(*‘ω‘ *)



  • 第211話 潜入。への応援コメント

    迅速な判断とアイテムが素晴らしいです。
    ╭( ・ㅂ・)و̑ グッそうだ!!生き残るためにはそういうプライドは必要は無いのです!!(☼ Д ☼) クワッッ!!!
    だが…たとえ歴戦の兵といえども…次に出てくる強大な敵を前に勝てるかな?
    頑張ってくれよノヴァ!!君にはアレン君の心を曇らせるためのメッセンジャーの可能性があるのだから🤤🤤

    作者からの返信

    @lovemovies様。

    感想ありがとうございます。

    ノヴァに期待していただき、ありがとうございます。アレンが……アリソンのことを知るのも近いですかね?(#^.^#)

  • 第210話 嫌な風。への応援コメント

    あぁ〜不穏な空気が渦巻いてきてますねぇぇぇぇ(歓喜)
    そっかぁ、ノヴァはメッセージ役に確かにちょうどよいかもですねぇ。グフフ…さて、何人生き残れるのかなぁ🤤🤤

    作者からの返信

    @lovemovies様。

    感想、ありがとうございます。

    さてさて……どうなることか。サンチェスト王国編が想像以上にだいぶ長くなってきました。(; ・`д・´)

  • 第210話 嫌な風。への応援コメント

    3人の副長に翳りが・・・?

    うーん・・・まずは先を楽しみにしときます。

    作者からの返信

    明楽様。

    感想ありがとうございます。

    驕り……そうですね。強さ故でしょうかね? アレンも似たようなところがありますが。

  • 第209話 ホーテの実力。への応援コメント

    これがあの英雄を追い出した愚かな国の末路…何か…もっと醜く足掻くのかと思ったらあっさりしてるでござる…(´・ω・)
    不意打ちとはいえあのアレンを弱体化させるほどの策を弄した国とは思えんな。はっ!?∑(゚Д゚)もしや、これは弱者のフリをしているのだな!!危うくこの策に引っかかるところでござった。よーし、徹底的に破壊するぞぉ♡

    作者からの返信


    @lovemovies様。

    感想ありがとうございます😊

    さてさて、どうでしょうか。まぁ、このまますんなり終わるなら……良いんですがねー^ ^

    ちなみにもうしばらくサンチェスト王国サイドで話を進める予定です_φ(・_・

  • 第209話 ホーテの実力。への応援コメント

    遊んで他に 被害が・・・とはならないんでょうけど・・・

    さて、彼の思惑は一体?

    作者からの返信

    明楽様。

    感想ありがとうございます😊

    思惑? 多分ないです。
    何故遊んでいるか?
    ……それはちょっと先の物語で理由を書こうかなぁ_φ(・_・










  • 第208話 玉座を貰いに。への応援コメント

    クーデターが成功してホーテが勝利し皆が勝鬨を上げる場面からの「ところがぎっちょん!」か「ところがどっこい」という名台詞が浮かんできたぞ!!(・ω・)フフフ

    作者からの返信


    @lovemovies様。

    感想ありがとうございます😊

    ふふ、ベタ好きの私はやりかねませんね。さてさて、どうなるのか…ちなみにこれからそこら辺を書くんですけどねぇ。_φ(・_・

  • 第208話 玉座を貰いに。への応援コメント

    さてさて、ハンデ戦はどうなるのか・・・
    全ての黒幕は魔族のなのか果たして・・・?

    作者からの返信

    明楽様。

    感想ありがとうございます😊

    魔族がサンチェスト王国に何をしたのか…。さすがに言えませんが…思っていたよりも文量が多くなっています_φ(・_・

    サンチェスト王国サイドは、かけ足で書こうと思っていたのですかねぇ。おかしいなぁ

  • そうかその道を選んだのか…頭の中で某王様の「蹂躙せよ!!AAAALaLaLaLa lie」という声まで聞こえてきましたわ!!ワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワク
    さて、サンチェスト王国はどんな反撃策を取るのか? 戦争は数だよ兄貴という名言もある。質より量も厄介ですからな(。•̀㉨-)و ✧

    作者からの返信

    @lovemovies様。

    感想ありがとうございます😊

    反乱の時が来た! ですな。

    ある意味、英雄アレンが巻き起こした壮大なザマァの結末でもありますかな?

    ザマァの過程で国一つが滅びそうになる話はなかなか珍しいよね。^ ^

    まぁ、当のアレンは我関せずと言った感じですが。

    戦争は数か質か……。難しいですな。まぁ、戦争の規模にもよりますな。

    私的には、戦争は金稼ぎの道具って名言が…しっくりくるかなぁ_φ(・_・



  • 第205話 弟子選定。への応援コメント

    英雄から選ばれた弟子というのも箔がつきそうですが、逆に悪の道に進んでしまった弟子という存在もいるのか気になりますね。まぁ…その場合は腕か足の一本をこれまでの教育料として取るかもですが…(・ω・)フフフ

    作者からの返信


    @lovemovies様。

    感想ありがとうございます😊

    お、弟子が悪の道にってのは私ももちろん考えていましたよ。もしかしたら、今後出てくるかなぁ。まぁ、それは私にも分からないけど……_φ(・_・

    編集済
  • 第204話 帰還。への応援コメント

    お帰りなさい。と言いたいところだけど…コラリナリー!!( *`ω´)
    嫌なことにハッキリNOと言わない限り、かつ、そのことを早く言わないと、外堀を埋められて断れなくなるぞ!まぁ…そんな展開でもいいんですけどね🤤🤤
    我輩…そういう悲恋的な話も嫌いじゃないですぞ(・ω・)フフフ

    作者からの返信


    @lovemovies様。

    感想ありがとうございます^ ^

    そうですな。ちゃんとNOと言わなくてわいけませんな。

    しかし、NOと言ったところで、あの王子が無理矢理にでも外堀を固めてしまう可能性があるので厄介なのでしょうが。
    _φ(・_・

    さてさて、アレンサイドはどうなるのか……。

    ただホランドサイドが最高に書いていて楽しく、他がなかなか進んでいないのですが…。いっそ、ホランドサイドを先に投稿するかなぁ_φ(・_・


  • 編集済

    第203話 翌朝。への応援コメント

    出来る大人達の雰囲気がして好きっすねぇ♡
    同じ大人なのに、アレン団長の場合は…何だろうちょっとほんわかしてる感じがありますね。ホソード侯爵…って誰だっけぇ…🤔
    また見返さなくちゃ。

    作者からの返信

    @lovemovies様。

    感想ありがとうございます😊

    まぁ今のアレン団長は何にしても仕事って訳じゃないので、ゆるい感じになりますよね。隠居老人。

    そっか、ホソード卿は…結構出ているんだけどなぁ。ちなみに名前がサブタイトルにもなっているからすぐ見つかるかな_φ(・_・

  • 第202話 継承。への応援コメント

    無事に合流できてよかった。よかった。
    (・∀・)ホッ
    継承という言葉を聞くと何故かうまぴょいの方を思い出す方々はもう立派なトレーナーですね🤤🤤
    さて、残るホランド達の仕事は…先達からの愛のしごきですね。(・ω・)フフフ

    作者からの返信

    @lovemovies様。

    感想、ありがとうございます。

    うまぴょいを思い出すのは重症ですね。私はライスのハロウィンバージョンを育成中です(*‘ω‘ *)

    まぁサンチェスト王国サイドも……それからクリスト王国サイドもそろそろ進めたいなぁ。リナリーが帰ってきますね

  • 第200話 予想外。への応援コメント

    さて、アレンは部下の死に対してどのような形で知るのでしょうか。弟子からなのか、それとも噂なのか、そしてその死した弟子に対して、どのようなリアクションを見せてくれるか楽しみです。突然の状況にこそその人間の本質が垣間見えると言いますしおすし🤤🤤

    作者からの返信

    @lovemovies様。

    感想、ありがとうございます。

    部下の死。アレンは戦争で多くを失ったと思いますけどね。腹心の部下の死は堪えるでしょうね( ;∀;)

  • 第149話 一年と二カ月。への応援コメント

    水を差す様で恐縮なのですが…


    「はい。帝国がこの先ほど開戦を知らせる使者が来ました」

    →「はい。帝国から先ほど開戦を知らせる使者が来ました」

    ※が、この、ちょっと考えたのですが、取り回しが思い付かず・・がこの→から、に入れ替えるとすんなりしましたのでご検討いただければと思い書きました。

    作者からの返信

    あすてか様。

    誤字のご報告ありがとうございます。

    修正しました。

    そうですね。確かにこの先って意味が伝わらないかったですね。(; ・`д・´)

  • 第199話 裏側。への応援コメント

    巨悪が動き出し、そして主人公は何も出来ずに歯痒い思いをする。何とも…私好みの展開になって参りましたぞ🤤🤤
    アレンは自分の部下の死に何を思い…どう行動するのか…ワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワク

    作者からの返信

    @lovemovies様。

    感想ありがとうございます^ ^

    巨悪が動きだす…多くの人が死ぬ事になりますかなぁ。

    ちなみにアレンが部下の死を知るのは当分先になり……私もまだ書いてない部分ではありますが。ただ一応どうするかは2パターンほど想定しているのがありますね。_φ(・_・

  • 第199話 裏側。への応援コメント

    人族が踊らされてますな・・・

    暗躍する種族はタチが悪いですな。

    作者からの返信

    明楽様。

    感想ありがとうございます😊

    そうですね。しかも、人族に化けられるとか…ヤバすぎですよね_φ(・_・

  • 無事に接触を果たして良かったわぁ。(*ノωノ)ホッ
    さて、この後の展開もどうなるのか気になってきましたわ!!(・ω・)bグッ!
    個人的にはアレンを連れ戻したい軍もホランド達に接触しそうな気がするけどどうするんだろ?ついてくるのかな?

    作者からの返信

    @lovemovies様。

    感想ありがとうございます😊

    確かにアレンを連れ戻したい軍もホランド達と接触したかったでしょうが。科学の発展していない世界、アレン捜索隊の人員が限られている中で、ホランド達が街に帰って来たの知ってから行動に移すのには一、二週間では難しいかなぁと_φ(・_・

    つまりはラーセットが先にかすめ取ってしまったと言う感じかな。^ ^

    ちなみにアレンの登場回が当分ない予定なんだけど……なんか無理矢理にでも出したいなぁ

  • 第197話 暗がりから。への応援コメント

    ホランドピンチ!!∑(゚Д゚)
    でも火龍兵団側からすれば自分達を嗅ぎ回る存在=抹殺対象となっているのか。
    さぁ、このまま清らかな身体のまま死ぬのかホランド!!(☼ Д ☼) クワッッ!!!

    作者からの返信


    @lovemovies様。

    感想ありがとうございます😊

    ホランド君頑張っている。うん。さすがにアレンの手紙があるから死にはしないかなぁ_φ(・_・

    これからちょいちょいホランドサイドを増やしていきたいなぁと思っています^ ^

  • 第196話 一年三ヶ月。への応援コメント

    まぁ、名ばかりの火龍兵団が街を守ってると知られればこうなりますわなぁ。
    弟子達の故郷への凱旋!!家族に会いたいと思われますが…あのローリエのことだから王子に弟子の情報をリーク+ギルド経由で呼ばれそうな気がする(−_−;)
    彼等が理不尽や権力を跳ね返せる力を持っているかぎポイントですな(。•̀㉨-)و ✧

  • 第196話 一年三ヶ月。への応援コメント

    遂に弟子達の帰郷!

    こちらも色々波乱がありそうです。

    あっさり返り討ちにあったローリエいました(笑)
    舞台の裏で王子の情婦になっているとは・・・

    作者からの返信

    明楽様。

    感想、ありがとうございます😊

    ローリエさん、結構わかりやすいところに居ましたよね。後々にローリエさんのサイドストーリーが作れたらなぁとか思っていますが。
    全然、手が回らないよう。_φ(・_・

  • ろ…ローリエ…ローリエじゃないか…最初の方でアレンの強さなんて眉唾もんやろと言って舐めプしたら、逆に舐めプ返しをされて、依頼人に殺されそうになったローリエじゃないか…え、何…君、逆玉の輿?
    有罪ぃぃぃ…Σ(ノД`)

    作者からの返信

    @lovemovies様。

    感想、ありがとうございます。

    そう、ローリエさんです。ハハ、意外な人だったですよね?
    (*‘ω‘ *)

    まぁ、今にも沈みそうな国であるサンチェスト王国、その略奪王の妻が玉の輿にあたるのかなかなか判断に困るところ……。

    魔法使いのローリエさんは他国に亡命した方が優遇されて幸せのような?

  • ローリエとは・・・?
    読み返してみねばなりませんな(笑)

    作者からの返信

    明楽様。

    感想ありがとうございます😊

    そっか…。もう少しローリエさんの説明を増やした方が良かったか…。
    (^^;
    ちょい書きたそうかな。

    ちなみにローリエさんは結構最初の方に出てきているのですぐ見つかると思います。

  • 第194話 意外な人。への応援コメント

    まぁ、どれだけサンチェスト王国がラヴコールを送っても当の合法ショタジジイが「あ、そういうのもういいっす。」ってスタンスになりそうですよね。

    作者からの返信


    @lovemovies様。

    感想ありがとうございます😊

    サンチェスト王国もですが。もう五十だ。隠居していると言われるとそれ以上勧誘し難いですよね。

    ただ一つ。何か…確執でも無ければね。( ̄▽ ̄)

  • 第194話 意外な人。への応援コメント

    「役不足」、これ恐らく現代日本人の9割くらいは「力不足」の意味でとらえてると思いますね。
    そろそろこの意味で使うのが正しくなるのかもしれません。言葉は時代とともに意味を変えていきますから。
    「確信犯」も同じように変わるのかもしれません。


    アレン、知らないところで外堀を埋められてる気がしないでもない。
    さてさて、この後どうなりますか?

    作者からの返信


    @mge9821様。

    誤字のご指摘ありがとうございます😊

    修正しました。

    とりあえず、次の更新分も王弟サイドですね。
    物語の今後の展開は内緒🤫。楽しみに待って頂けると幸いです_φ(・_・


  • 編集済

    第194話 意外な人。への応援コメント

    暗躍のかほり。

    > 我々が先に彼のことを切り捨てておいて……国が危機的状況になったら戻ってこいなんて虫のいい話はないよね。

    切り捨てた側の人間がこれを口にするとは珍しい。

    作者からの返信

    物理様。

    誤字のご指摘ありがとうございます😊

    修正しました。

    王弟が動き出しましたね。それにローリエも居ましたし。どう物語が進んでいくのか楽しみですねぇ^ ^

  • 第193話 意地悪。への応援コメント

    もう…ここのショタジジイから、「絶対に逃さない」という断固たる意思を感じられていいですわぁ。よかったなモーリス。ショタ(ジジイ)にロックオンされたぞ(・ω・)フフフ

    作者からの返信


    @lovemovies様。

    感想ありがとうございます😊

    ふふ、老人同士の化かし合いが始まったりしたら面白いですよね_φ(・_・

  • そりゃあ、そこの合法ショタジジイは一つの国を崩壊させた実績のある御仁であるですし、おすし。人間からより進化した存在…神にでもなろうとしたんかなぁ。でもそうなると某FULLMETAL ALCHEMISTのお父様のように感情を切り捨てねばならないのでは?
    それかあれかな?オレは人間をやめるぞ的な仮面があるのかな?

    作者からの返信


    @lovemovies様。

    感想ありがとうございます😊

    帝国くらいアレンなら一人でいけますよねー。


    魔族が居なくなり時間が経ち、魔族の恐怖が薄れて、圧倒的な強さに憧れて生まれた魔族信仰。そして魔族信仰で行われていた人間より進化した存在になる儀式…みないな流れでちょい考えている?ベターすぎるかなぁ。んーどうしよう_φ(・_・

  • 第191話 窺う人影。への応援コメント

    なるほど、まだ寝てたんですね?(笑)

    侵略を食い止められて憎悪の念とは分かりやすい。
    片腹痛いですな。
    そして、自分の存在がしでかした事を存分に悔いる事です。
    立場違えば見方も変わる。
    さて、どうなりますやら?

    作者からの返信

    明楽様。

    感想ありがとうございます😊

    返事遅れてすみません。

    そう、寝てたんですねぇ。さてさて、どうなるか。こう言うシーンは私の思考回数が増えて大変。

    まぁ進行しては火龍に帝国は負け続けて、死者数は帝国のが多いでしょうから。恨むのわからなくもないかなぁ?逆恨みに近いけど_φ(・_・

  • 第191話 窺う人影。への応援コメント

    あぁぁぁ〜年上のお姉さんをいじめるショタ …🤔…これはもう実質おねショタでは?
    さて、帝国内の貴重な内部情報…キリキリ吐いてもらいましょうか🤤🤤

    作者からの返信


    @lovemovies様。

    感想ありがとうございます😊

    返事遅れてすみません。最近、投稿がギリギリで…。

    おねショタ、小説では伝わりにくいですが。確かに絵面は完全にそれやん^ ^

  • 第190話 いつまでおるん?への応援コメント

    様子を伺う人影…それすなわち不法侵入者やも…しかし、ここはアレンの住処。ここに侵入するということは…(-人-)チーン
    君の無謀な挑戦を読者は忘れないよ。
    いや…だが、侵入者が女の子なら…薄い本展開で命は助かるやも…🤤🤤


  • 編集済

    第190話 いつまでおるん?への応援コメント

    >「あまーい! 新婚か! 砂糖が口から吐いちゃいそうになるわ!」
    砂糖"を"、か砂糖が口から出ちゃいそう、ですかねぇ。

    .   _/⌒ヽ ォェ―
    .  /・///⌒
    . 彳 \\∵。
    . /  厂\レU゚
    .     U゚

  • 第189話 獣人。への応援コメント

    ヾ( ̄ー ̄ゞ))コラコラ
    スカウトのお二人さん。悪い事は言わないから、あのショタだけはやめときなさい。場合によっては君たちの体の一部がなくなるかもしれませんぞ…

    作者からの返信


    @lovemovies様。

    感想ありがとうございます😊

    私の中で交戦的と言う設定にしている獣人さんがどう行動するのか、楽しみですね。

  • 第189話 獣人。への応援コメント

    > アレは偽気に間違いない。しかも、ここまで高度な【気偽】は
    偽気、気偽、どちらが正解?
    ルビが"ぎき"なら偽気?

    作者からの返信

    物理様。

    誤字のご指摘ありがとうございます😊

    修正しました。

    最初は偽気だったのを気偽に変えたもので…直しきれていませんでした。ご報告ありがとうございます(>人<;)

    編集済
  • 第189話 獣人。への応援コメント

    ポップとペンネといるところを見られたのに放っておくのは危機感が足りないな。

    作者からの返信

    @yuuneko02様。

    感想ありがとうございます😊

    そうですね。ホップとペンネはいい人質になりそうです_φ(・_・

    危機感が足りないですね。最強が故ですかねぇ。^ ^

  • 第189話 獣人。への応援コメント

    脅威と見られてます

    作者からの返信

    明楽様。

    感想ありがとうございます😊

    ふふ、早速獣人さんを登場させました。今後、アレン達にどう絡んでくるのでしょうか?私もまだ考え中。_φ(・_・

  • 第188話 フィット。への応援コメント

    動物とショタ達(一人合法ショタ)の心休まる触れ合い…次のお話からどんな展開になるのか楽しみで仕方ありませんわ…🤤🤤

    作者からの返信

    @lovemovies様。

    感想ありがとうございます😊

    とりあえず、冒険者サイドもなんとかゆるい感じで進んでいますね。
    しかし、風呂敷を広げて過ぎてなかなか話が前に進めないですね。
    サンチェスト王国サイドも弟子サイドも、リナリーサイドも、第二皇子サイドも……書かないとですね。_(:3 」∠)_

  • 第186話 四日後。への応援コメント

    散ってしまった命の一方で平和を取り戻しつつある対比が何とも…ホロリ (*ノω`゚)。
    アレンは部下の死にどう行動するのか楽しみです。╭( ・ㅂ・)و̑ グッ
    そしてあの魔人と弟子達が邂逅しないことを切に祈ります。(-人-)

    作者からの返信


    @lovemovies様。

    感想ありがとうございます😊

    アリソンのことを知ってアレンがどう行動するか? ふふ、まだ書いていないので私にもどうなるか分かりません^ ^

    魔族が、これからどう行動するか……だいぶ考えなくては。_φ(・_・

  • 第186話 四日後。への応援コメント

    一番ドキドキ心配な場面で終わるなんて!
    次の展開が待ち遠しくて待ち切れない!

    作者からの返信

    @akichanmama1825様。

    感想ありがとうございます😊

    少しの間、アレンサイドですかね。そろそろ新しいキャラを出そうかな_φ(・_・



  • 第185話 禁じられた魔法。への応援コメント

    また…歴戦の兵士が逝ってしまったか…自分の部下が死んだと知って、何もできない絶望感は半端無さそうですね…ホロリ (*ノω`゚)。
    アレンがZEROの切嗣のような顔で馬鹿野郎!を連呼してそうですね…

    作者からの返信


    @lovemovies様。

    感想ありがとうございます😊

    アリソンは負けてしまいましたね…。やはり、戦争では若い者から死んで行きますな

    アリソンの顛末を知ったアレンはどうしますかね。_φ(・_・

    いや、ここで私の予想を言ったらネタバレになるからよそうかなぁ、、。

    しかし私が考えたアリソンが魔族のモルモットになってアレンと殺し合うと言う最悪のシナリオだけは回避しました。
    さすがにダークファンタジーすぎたので_(:3 」∠)_




  • アレンでさえ…苦戦していたのに…勝てるのか!?勝ってほしいなぁ…(´・ω・)
    でも、コイツがもしかしたらアレンの不在時の赤龍兵団の古参達を無能の策と見せかけて殺して回っていたのかも…(・_・;

    作者からの返信

    @lovemovies様。

    感想ありがとうございます😊

    勝てるのかなぁ…。どうでしょう?
    さすがにネタバレになってしまうので内緒に🤫しておきます。

    ちなみに魔族が現れた理由なんかものちに軽く物語にする予定なのでお楽しみに_φ(・_・

  • さて、副長達には負けて欲しくない所ですが・・・
    ここは待ちです。

    作者からの返信

    明楽様。

    感想ありがとうございます😊

    そうですね。死んでほしくないですね。しかし生きて魔族のモルモット的なやつにはなってほしくないなぁ。
    絵面悲惨的すぎて…。やばい_(:3 」∠)_

    編集済
  • あらま、ここにも魔族が・・・

    果たして彼女は無事でいられるのか?と。

    作者からの返信

    明楽様。

    感想ありがとうございます😊

    さてさて、どうなるのか。魔族が現れたと言うことはサンチェスト王国で何かあったのでしょう🤭まだ書いてませが……。

    アリソンはどうなるのか……力関係的には苦戦ですがね_φ(・_・

  • 第182話 思い出すこと。への応援コメント

    恐ろしく流れるような団員の過去話からの副長sideの視点のお話。俺じゃなければ見逃しちゃうね。(大嘘)

    作者からの返信


    @lovemovies様。

    感想ありがとうございます😊

    ちょっと読みにくかったですか? これからアリソンサイドになりますよ。_φ(・_・

    アリソンサイドは……ちょっと…いや、ネタバレになってしまいますね

  • 第182話 思い出すこと。への応援コメント

    > 俺はアリソンがサンチェスト王国……いや、広大なビュリーク大陸でもトップクラスの魔法使いだろう。

    "俺は"が不自然になっています。
    "~だろうと考えている"とか如何でしょう。

    作者からの返信

    物理様。

    ご指摘ありがとうございます😊

    修正しました。

    また気になるところがありましたら。何でも言ってくださいな_φ(・_・

  • 第181話 旅に出る前日。への応援コメント

    夢旅人…藩士ですねw

    作者からの返信

    りゅうりゅう様。

    コメント、ありがとうございます。

    な、な、何のことかなぁ。たまたま異世界にも似た曲があったのかなぁ(棒)

    (ま、まさかワンフレーズで気付かれるとは……まぁ藩士ならば気付いてしまうのか……動揺)

  • 第181話 旅に出る前日。への応援コメント

    弟子の旅立ちとはいつになっても誇らしく、そして寂しく感じますわ🤤🤤
    ∠( ゚д゚)/さぁ、行くのだアレンの弟子達よ行って、アレンのことが好きな団員達の洗礼を受けてこい!!🤤🤤

    作者からの返信

    @lovemovies様。

    感想ありがとうございます。

    ちょっと弟子サイドを頑張ることになるかな。話があまり進まない割に、いろいろ考えないといけないことが増えすぎて……私は大変(; ・`д・´)

  • 食糧を……それだけどいいんですね→『それだけで』ですかね?

    子犬をわしゃわしゃしたいです!

    作者からの返信

    ポンポン帝国様。

    感想ありがとうございます。

    ノヴァは良いキャラですよね。確かにもふもふをワシャワシャしたい(*‘ω‘ *)

  • 第1話 始まり。への応援コメント

    読み合い企画への参加、ありがとうございます!

    追放された経緯が気になりますね。引き続き、拝読させていただきます!

    作者からの返信

    ポンポン帝国様。

    ありがとうございます😊

    ポンポン帝国さんの小説も読ませてもらいますね。^ ^
    よろしくお願いします。

  • 第180話 生きた伝説。への応援コメント

    その場にいたら誰だって((*/Д\)キャッ恥ずかちぃ…ってなりますよ。🤤🤤
    さて、歌になったということは…この内容が各国に行き渡るが…周囲、または各国のリアクションが気になるところですね。(。•̀㉨-)و ✧

    作者からの返信


    @lovemovies様。

    確かに語り歌が出回りますが、少し広まるには時間がかかるかなぁ。特に緘口令を強いている帝国とクリスト王国自体を認識していないサンチェスト王国では。_φ(・_・

    サンチェスト王国サイドやリナリーサイドが放置されっぱなし。回収しに行かなきゃ。Σ(-᷅_-᷄๑)

  • 第180話 生きた伝説。への応援コメント

    英雄は目の前で悶えてました(笑)

    合法ショタですよ。

    作者からの返信

    明楽様。
    感想ありがとうございます😊

    そりゃ恥ずかしいよねー。^ ^

    ホップがアレンの正体に気づく日が来るのだろうか?私も気になるところ_φ(・_・

  • まぁ、あんな経験したら冒険者とか辞めたくなりますよね。ゴールドアックスの面々が戦争にも参加したというなら、一部の兵士からはあのリーダーがクソ野郎なだけだったという認識改善はされていたのかな?
    リナリーには事後承諾で申し訳ないけど、彼等にも彼等の事情があるから仕方なしやで!!
    現状、リナリーはどんな心境かな?知り合いや家族が戦争に巻き込まれて不安なのかどうか。
    あぁぁぁ、色々気になるぜ!!

    作者からの返信

    @lovemovies様。

    感想、ありがとうございます😊

    そろそろリナリーが帰ってきて欲しいですね。急いで帰って来たいでしょうが…。ただ行っていた戦場からだともう少しかかるかなぁ?

    いろいろ展開が重なりすぎて…。

    ホランド達が行く、サンチェスト王国サイドも進めたい。
    リナリーサイドも……。ローラサイドも……。

    ノヴァの影が更に薄くなってしまう_(:3 」∠)_
    なんか無理矢理出すかなぁ

  • 帰ってきたら父達とアレンが知己になってました・・・あれ?

    作者からの返信

    明楽様。

    感想ありがとうございます😊

    父達と知り合いなのは英雄アレンであって、冒険者アレンではないのでさすがに推測できないかと^ ^

  • 第178話 ペンネ。への応援コメント

    そうだよな。防衛戦となれば地元民は参加するだろうな。やはり人を殺したという感覚はいつまでも残るかもしれないですね。🤤🤤
    そこが兵士になれるか冒険者になるかの違いかもしれませんね。
    そういえば、アレン達の活躍のせいで周囲の人達の影が薄くなってました。特にノヴァとか…ボソリ…頑張れノヴァ!!このまま見せ場が無いとGS美神のオキヌちゃんポジになるぞ!!

    作者からの返信


    @lovemovies様。

    感想ありがとうございます😊

    まぁ誰で人を殺したくなんてありませんよね_φ(・_・

    しかし、クリスト王国って、アレンが来なければ本当に無くなっていましたよね^ ^

    帝国側は毎年戦いに明け暮れた歴戦の戦士か五万、一方クリスト王国側は籠城戦とはいえ大部分が民兵の二万って。
    ヤバする。
    士気次第だけど、一日くらいかなぁ。もって二、三日?

    ノヴァには頑張って欲しですね。ただのマスコットになってしまう_(:3 」∠)_

  • 第178話 ペンネ。への応援コメント

    さて、ホップがアレンの正体を知るのはいつの事か・・・

    そして、相当強くなった弟子達の去就と影の薄い聖女ちゃんも(笑)

    作者からの返信


    明楽様。

    感想ありがとうございます😊

    ハハ、そうですね。ホップがアレンの正体にいつ気づくのか……それとも気づかないで物語が終わるか?^ ^

    聖女さんは確かにちょい薄いかなぁ。頑張ってほしいですね。
    _φ(・_・

  • 第177話 舞台裏。への応援コメント

    そういえばアレンは弱体化のやつまだはめてるんですか?

    作者からの返信

    仙人カエル様。

    コメントありがとうございます😊

    あの指輪ですかね?

    まだアレン君ははめていますよ。えっと何か違和感ありましたか?

    少し先で、その話題を出そうと考えているのですが_φ(・_・

  • 第177話 舞台裏。への応援コメント

    ヾ( ̄ー ̄ゞ))コラコラ
    レディに年齢を聞くなんて失礼よ。
    あぁぁぁ!!ここら辺で他国の現状、特に暗君とされてもおかしくないサンチェスト王国の現状が知りたいわぁ!!ホーテ組の活動が気になります。というか、アレンに弱体化の指輪を嵌めたやつって、アレンのことを疎ましく思っている者同士が共謀したんだろうけど、どうやって手に入れたんだ?

    作者からの返信

    @lovemovies様。

    感想ありがとうございます。

    確かに年齢を聞くのは失礼なんだが。アレンとライラの年齢ネタの会話をけっこう好きなんで……今後もあるかもです。

    お、サンチェスト王国の話はちょうど今書いていますよ。そろそろ、なぶる(拷問)準備をしていきますよ。(*´ω`)

    ざまぁ的な話になる訳だが……拷問と見せしめが描写の度合い的にはただのドン引き展開になってしまうので加減が難しいなぁ

  • 第177話 舞台裏。への応援コメント

    自爆の宴(笑)

    でも、それでも行わない理由にはならないんですね。

    作者からの返信


    明楽様。

    感想ありがとうございます。

    自爆、確かに。宴を行わない理由もない。

    人を守る為に軍人となった。これは大きな矛盾を抱えていると思います。それゆえの制約なのかもしれませんね(*´ω`)

  • 第176話 宴の意味。への応援コメント

    カッコイイタイトルだけど…何か物足りない…そうだ!!最強ショタジジイ英雄譚が抜けておる!!(*´∇`*)ケラケラ
    さて、戦後の賠償はどうするのか王国側の手腕に期待です。アレンという手札を使うにしても彼の機嫌を損ねるリスクがありますし、精々、帝国のやった事を10割り増しで盛って周辺諸国にばら撒くくらいですかね?

    作者からの返信


    @lovemovies様。

    感想ありがとうございます。

    ショタジジイいります?(; ・`д・´)

    まぁ確かに……まったくその通りなんだけど。

    戦後の賠償ですか……そんなに取れますかね? 賠償。……捕虜の身代金くらいで済んでしまうのではと思っているのですが。

    アレンは帝国との交渉に使えるかなぁ。アレン君の機嫌って言うより、彼には面倒な制約がまだまだありそうだから……。

    帝国がやったことを周辺諸国にばらまいたとしても……戦争だし……意外と普通のことしかやってなかったから……十倍にしても帝国になんかダメージがあるかなぁ。十倍って言うと、人間の皮を剥いでオブジェ的なものを大量に作ったとか?


    あ……同盟の密議とかで? アレン君を使うってのも面白い? しかし、クリスト王国が接している国は帝国とリナリーが居るベラールド王国だから……?ちょっと、考えてみるか。(*´ω`)




  • 第176話 宴の意味。への応援コメント

    アレンが取り込まれて・・・いくのかな?

    何はともあれ、フォローしてるから、タイトル変わっても大丈夫ですよ(・ω・)ゞ

    作者からの返信


    明楽様。

    感想ありがとうございます。

    国王様としたらアレンを取り込みたいでしょうね。ただ、アレンはもう表舞台に立つ気は無さそうですが……。

    あ、タイトルは換えますが、基本的に今のタイトルみたいに進めていく予定なので。よろしくお願いします。(*´ω`)


  • 第175話 魔法の暴力。への応援コメント

    先週見つけて一気読みしました。
    隠居したいのに、周りがさせてくれないのが良いですね。
    タイトル変更も了解しました。
    これからも楽しみにしてますので、身体に気をつけて頑張ってください。

    作者からの返信

    @takanori3594様。

    感想ありがとうございます。

    おーお疲れ様です。三十万字は大変だったでしょう。

    今は基本的に月曜と水曜、土曜の朝に小説を更新しています。今後とも我が小説にお付き合いいただけると幸いです。

  • 第175話 魔法の暴力。への応援コメント

    酔うけど集めるという笑

    タイトルいいですね!!

    作者からの返信

    @utag様。

    感想ありがとうございます😊

    確かにアレン君は人混み苦手なんだけどね。ただ、お祭りを見たら行きたくなっちゃう面倒な特性を持っているんですね。


    赤き龍の英雄物語と赤き龍の英雄譚で迷ったんですが。

    赤き龍の英雄物語の方が語呂が良くて、見た目のバランスが良く見えたのでこちらにしました^ ^

    タイトルは何週か告知した後に変更しようかな。_φ(・_・

  • 第175話 魔法の暴力。への応援コメント

    戦争は終わって、はい日常です!!といかないのが世の常ですしおすし。
    死んだ兵にも、一般人にも家族や恋人はいるのでこの一区切りは重要ですもんね。(・ω・)bグッ!
    流石は合法ショタ団長。人の労いを分かっていらっしゃる。

    作者からの返信


    @lovemovies様。

    感想ありがとうございます😊

    そうですね。大切な人を失った人々にとって慰霊祭的な祭は区切りを付ける意味で重要ですよね。
    ……仮にそれでも心の整理が付かなくとも、お酒の力だろうがなんだろうが無理矢理にでも泣いて笑うのが必要ですし_φ(・_・


  • 第175話 魔法の暴力。への応援コメント

    さて、アレンの人混み酔いは何か要因があったりするんでしょうかね?

    なんだかんだ言って、凄く大事な要素な気が(笑)

    作者からの返信

    明楽様。

    感想ありがとうございます😊

    アレン君の人混みが苦手な要素は2つ、3つくらい用意してますが……物語の根本に関わってくるのは……一応あるか_φ(・_・

    まぁ物語の流れ次第なところがありますので……期待せずに、いてください。( ̄▽ ̄)


  • 第174話 デザート。への応援コメント

    追いついてしもた

    作者からの返信


    @utag様。

    コメントありがとうございます😊

    三十万字……辞書一冊分くらいあったと思うのですが。

    追いつかれてしまいましたか、頑張って更新しますので今後とも読んでいただけたら幸いです^ ^

    ちなみに明日は小説更新しますよ。_φ(・_・

    編集済
  • 第174話 デザート。への応援コメント

    えぇ…王様との内緒話とか気になるぅぅぅ(ㆀ˘・з・˘)
    魔族を封印したのは帝国っぽいなぁ。案外、帝国の中枢は昔から既に乗っ取られていたのかも。そして無能のサンチェスト王国との無駄に上手い具合に噛み合った結果、前団長は死んだのかも。さぁ、サンチェスト王国はどうなっているか気になりますわ!!(ノシ 'ω')ノシ バンバン

    作者からの返信


    @lovemovies様。

    感想ありがとうございます😊

    さてさて、魔族は、帝国は今後どう言った行動を取るのか。

    プロットはあるのですが、思い通りに物語が進んでいってくれるか……私も気になるところです。
    _φ(・_・

    国王様との内緒話はまだ内緒です^ ^

    あ、明日……13日金曜日は更新日ではありませんがお盆と言うことで更新しますよ(^^)

  • 第4話 王命。への応援コメント

    企画のほうからやって参りました!
    こういった本格的な作品をカクヨムで見かけることは少ないので、読んでいて新鮮な感じがします。

    作者からの返信

    古月湖様。

    コメント、ありがとうございます😊

    確かにあまり見かけない小説なのかな?だから、題名からイメージした内容と違うってよく言われるんですよね。
    _(:3 」∠)_
    間違ってないと思うのだけど

    あ、古月湖さんの小説も読みに行きますんで引き続き読んでいただけると幸いです_φ(・_・

  • 第173話 プロリアの英雄。への応援コメント

    サンチェスト王国にも血を継ぐものの情報は伝わってなかったんですかね。
    じゃないとアレンを冷遇なんてしないですよねぇ。

    作者からの返信


    @physical様。

    感想ありがとうございます😊

    サンチェスト王国は知らなかったんです。

    アレンの一族断切者は目的の性質上、本来なら独立した者達ではなくてはならないのです。

    ただ今は緊急事態な為にアレンは名乗ったんでしょう。

    ちなみに、本来何故王族にも秘密である必要があるか……魔族の遺物を一番に欲しがるのは誰?って考えるとわかりやすいかなぁ。
    _φ(・_・

  • 第173話 プロリアの英雄。への応援コメント

    あ、リナリーをそっちで匿ってくれとかいう内容かと思ったら全然違ったでござる。(・Д・ )
    しかも割とシリアスな話で予想と全く違った((*/Д\)恥ずかちい。
    ていうか、特殊な一族がいたにも関わらず、サンチェスト王国は冷遇してるから…滅んでも是非もないよNE⭐︎

    作者からの返信


    @lovemovies様。

    感想、ありがとうございます😊

    リナリーの話はとりあえずリナリーが帰ってきてからにしましょう。_φ(・_・

    まぁサンチェスト王国はアレンが断切者だとは知らなかったから仕方ない部分がありますし。

    断切者は目的の性質上、本来独立した者達ではなくてはならないのですよね。^ ^

    編集済
  • 第172話 ワイン。への応援コメント

    和やかな会談と思わせといての人払い…
    ハッ…もしやパッパはリナリーとの冒険についてのお願いかな!?それとも…(・ω・)フフフ
    なんだかきな臭くなってきて楽しみですわ!!

    作者からの返信


    @lovemovies様。

    感想、ありがとうございます😊

    うん。一刻も早く、リナリーには帰ってきて欲しいですね。

    あとスービアとホップにも…久しぶりに登場させたいなぁ。_φ(・_・

  • 第172話 ワイン。への応援コメント

    さて、本題ですが・・・

    アレンの為人を知った上で何を出して来るんでしょうね?

    これは興味深い。

    作者からの返信

    明楽様。

    感想、ありがとうございます。

    ええ、本題です。ただ、まぁーフラグの振り返り回に近いかなぁ?あ、それと……。_φ(・_・

  • 第172話 ワイン。への応援コメント

    > すると、食事していた中庭からアレン、シリウス、ルンバ、ベアトリス以外の気配が消えた。

    おやカエサルは?

    作者からの返信


    @physical様。

    誤字のご報告ありがとうございます😭

    修正しました。

    この誤字はやばい……カエサルとシリウスを何故か書き間違えていました。すみません、ご報告ありがとうございました。

  • 第171話 模擬戦。への応援コメント

    まぁ、命の修羅場をどれだけ経験してるかどうかの差だから、しょうがない。しょうがない。
    ヾ(・ω・*)ポンポン
    でも、知ってるかい?これでも弱体化されてるんだぜ…フリーザ様で例えると強制的な第一段階だぜ。

    作者からの返信

    @lovemovies様。

    感想、ありがとうございます😊

    そうですね。土地柄的にクリスト王国は数十年に渡って戦争をしていない。するにしても、隣国が帝国に攻められた時に援軍を送るくらい。絶対的に実践経験が少ないんですよね。

    力量の差は仕方ないでしょうね_φ(・_・

  • 第170話 面白い提案。への応援コメント

    アレン殿が表舞台に立つことを望まれ “る” のであれば貴族どもがいる公式謁見には呼ぶこともしない
           ↓

    アレン殿が表舞台に立つことを望まれ “ぬ” のであれば貴族どもがいる公式謁見には呼ぶこともしない

    かな?

    作者からの返信


    @fhthyweaggol様。

    誤字のご報告ありがとうございます😊

    修正しました。

    ありがとうございました😭

  • 読んでる時間的に、お腹が空いてたまりません。

  • 第91話 帰り道。への応援コメント

    いくら稼いだんでしょうね。

  • 第170話 面白い提案。への応援コメント

    新しい弟子か…(・ω・)フフフ
    アレン君の弟子の選定は最もだけど、肝心な事を忘れているぞ。強い理由を持つ者の心にはその分だけ悪の道に堕ちやすくなる危険性が孕んでいる事を!!スター〇〇ーズとかでもありましたしたね。

    作者からの返信


    @lovemovies様。

    感想ありがとうございます😊

    確かに……闇堕ちかぁ。面白いかも。

    ただ、この物語で闇堕ちしたらどこに堕ちることになるのかなぁ?

    魔族サイドとか、かな?それとも奴隷商人的な?_φ(・_・

  • 第170話 面白い提案。への応援コメント

    さて、新しい弟子がどんなのが来るのか・・・

    そういう条件の子供を王様探せるの?

    など。色々興味深いですが、本日はここまでなんですね。

    作者からの返信

    明楽様。

    感想ありがとうございます😊

    さてさて、どんな子が登場するのか?

    残念ながら、まだ私も考えてないので答えられないやぁ_φ(・_・

  • 第85話 野宿予定地。への応援コメント

    「ここら辺は平行か?」

    「平行」よりも「水平」が良いと思います。

    作者からの返信


    @mi-barbarossa様。

    ご指摘ありがとうございます😊

    修正しました^ ^

    確かに、水平がいいですね_φ(・_・

  • 第82話 仲間。への応援コメント

    『企業秘密』という言葉が出てきますが、この時代?に『企業』という言葉はないのではないかと思います。
    商会を企業と呼んでいるのであれば良いと思いますが、時代?にない様な言葉は使わない方が違和感が出なくて良いと思いました。

    作者からの返信


    @mi-barbarossa様。

    ご指摘ありがとうございます😊

    修正しました。

    うわーそうですよね。企業ないですよね。ご報告ありがとうございました

  • 第66話 復讐。への応援コメント

    生きていたか…

    作者からの返信


    @mi-barbarossa様。

    コメントありがとうございます😊

    はい、しぶとく生きていましたよ_φ(・_・

  • 第169話 国士無双。への応援コメント

    安心しなさい。我々の世界でも歳の差婚とかありましたけど平和に暮らしていますよ🤤🤤
    成程。王の対応は実に正しい…だがしかし、他の貴族達の対応はどうかな(ネチネチ)

    作者からの返信


    @lovemovies様。

    感想、ありがとうございます。

    他の貴族、どう動きますかね。詮索するかな? ただ、軍関連の貴族の多くがベラールド王国へ行っているってのはラッキーだったかな?

    しかし、貴族か……考えてなかったが、なるほど面白い話を作れるやもしれん。('ω')

    編集済
  • 第169話 国士無双。への応援コメント

    確かに自分より年上にむすめはやりたくない(笑)

    物語の強制力で孕ませ候補だけど。

    身も蓋もないので、ここは( ̄b ̄)シーッ!

    作者からの返信


    明楽様。

    感想、ありがとうございます。

    うん、確かに自分より年上に娘はやりたくないですねぇ。

    しかし、どうなるのか……私も気になるところかなぁ。恋愛関係はプロットには書かれていない(*´ω`)

  • 魔法の練習ついでに『サク』っと耕す事出来ないんですかね。

  • 第55話 ヒポルテ草。への応援コメント

    ちなみに普通のD級の冒険者が一年で稼ぐ金額の平均は銀板五枚だと言われている。

    とありますが、銀板五枚で一年間生活できる金額なんですか?

    作者からの返信


    @mi-barbarossa様。

    コメントありがとうございます。

    一年で銀貨五枚では、生活できませんね。確か、最安値のギルドが貸してくれる部屋でも一泊銅貨何枚かなんで、生活費を含めると難しいです。

    自身の家を出る時にもらう、僅かなお金を削らないとダメですね。もしくは借金か。

    ただ、D級からC級に昇格するハードルは高く設定されていないので、逆に一年以上もD級をやっている冒険者はよっぽど酷いか、たまにしかギルドに顔出ししない者でしょうけど_φ(・_・

  • 第49話 講習会。への応援コメント

    アレンは『開いていた』一番後ろの木の椅子に座った。

    『空いていた』でしょうか??

  • 第44話 お姉さん。への応援コメント

    アレンはこの国の言葉を読み書きできると思いますが、ギルドの受付で字が書けないとしてします。なのに「木の板に講習会のカリキュラムが乗っているから目を通してね。」と読める前提で話ています。
    アレンは字が書けないけど、字が読めるという事にしているのでしょうか??

    作者からの返信

    @mi-barbarossa様。

    ご報告ありがとうございます😊

    おっと、このミスはやばいですね。

    すぐに直します。

    ご報告ありがとうございました(>人<;)

  • 第42話 冒険者ギルド。への応援コメント

    アレンはゴードに言われた通り、冒険者ギルド会館に入るとまっすぐ進んでカウンターへ『お』と向かった。

    カウンターへと向かった。ですか?

  • 第35話 聖堂。への応援コメント

    「だろうな。しかし、このサイズの魔石を手に入れるには魔物の中で一番厄介だと言われる天災級の魔物を倒すしかないだろうな」
    『魔石』は『魔晶石』の間違えでは??

    作者からの返信


    @mi-barbarossa様。

    誤字、報告ありがとうございます。

    修正しました。

    確かに話の流れ的に魔晶石の方が良かったですね。すみません、ご報告ありがとうございました。(*´ω`)

  • 第17話 名物。への応援コメント

    ステーキ美味しそう♪
    おろしポン酢で食べたい気分です♪♪

    作者からの返信

    @mi-barbarossa様。

    コメントありがとうございます。

    私は塩わさびが好きだなぁ(*´ω`)

  • 第12話 手を伸ばした。への応援コメント

    『一頭の獅子に率いられた羊の群れは、一頭の羊に率いられた獅子の群れを駆逐する』という様な事を、どこかの偉い人が言ってました。

    作者からの返信


    @mi-barbarossa様。

    コメントありがとうございます。

    ナポレオンの言葉だったかな? 違ったかかな? まあいいか。

    確かにその通りだと思います。

    まぁ、ただ危機が迫った場合、駆逐されるのを阻止するために上官……羊が殺害しますかね。軍における上官の死亡原因のほとんどは部下による殺害と聞きますね?('ω')

  • 軍に戻ったら「ローリエ」消されるね。
    私が黒幕ならそうする。

    作者からの返信


    @mi-barbarossa様。

    感想、ありがとうございます。

    たぶん私でも消しますね。生きる可能性があるとしたら、この世界の魔法使いの価値に次第ですか?( ゚Д゚)

  • 第10話 近い将来。への応援コメント

    現時点で敵である「ローリエ」等が居る前で、自分の行動予定を話すのはどうかと思います。元兵団長であれば、それくらいの用心深さを持っていると思います。仕事辞めても元職の職業病ってありますから。

    作者からの返信


    @mi-barbarossa様。

    感想、ありがとうございます。

    アレン君は迂闊でしたねぇ。

    ただまぁ……アレン君がローリエ達を敵だと認識していれば……。

    ちなみに、敵とは自分に害を与える存在でしょうか?

    ……うん、敵として認識されていればいいですね。ローリエさん達。('ω')