応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

    読み逃してました。ごめんね。

    岡本さんのことが知れて、とっても楽しかったです。

    作者からの返信

    こんにちは。
    いえいえ、とんでもない! 見てくださってありがとうございます。

  • ゴンとフータへの応援コメント

    にゃんこは、反則技。かわいすぎます

    作者からの返信

    雨さん(お名前変えられたんですね)、こんにちは。お越しいただきありがとうございます。

    まだ追加レギュレーションが出る前にお話を考え始めたので、とにかく3/3にひっかけようと思ったら……「みゃんみゃん」になってしまいました^^;

    コメントありがとうございました!

  • ゴンとフータへの応援コメント

    誇り高い猫、かわいいです☺

    作者からの返信

    こんにちは。
    お越しいただきありがとうございます。かつて実家にいた猫たちはひな壇に興味津々でしたので、その子たちを思い出しながら書きましたw

    返信が遅くなりまして申し訳ありませんでした。

  • ゴンとフータへの応援コメント

    なんとも可愛くて、わたしも思わず、みゃっ!^^*
    ひな壇ならぬ猫壇にほっこり(笑)

    それと、こちらで失礼します。
    わたしの作品にコメントとお星様までいただいてありがとうございます。
    すごく励みになります(ぺこり)

    作者からの返信

    つきのさん、お越しいただきありがとうございます。
    最上段に猫到達で猫壇、猫好きなので私も想像して可愛いなあとニヤニヤしていました。お雛様が逆襲してきたら怖いですが。

    こちらこそコメントありがとうございます。また、返信が遅れまして申し訳ありませんでした。

  • 岡本様を知れるよい切っ掛けでした。
    考え方に共感できるところもあったのが、親近感を覚えるものです。
    高千穂は遠目に見たことがありますね。(高千穂峡には行ってみたかった)自然の雄大さと美しさを堪能できるものです。出雲大社はおススメですね。何度か足を運びましたが、神秘的な面持ちは未だに心を魅惑するものです。
    機会があれば是非とも。
    美ぃ助。

    作者からの返信

    美ぃ助さん、こんにちは。
    考え方に共感……と言っていただけて、私もちょっと嬉しいです♪
    それに、出雲大社。一度だけ行ったことがあるんですが、その一度だけで大好きな場所になりました。神秘的でありながらも、不思議と温かく優しい雰囲気で……絶対もう一度行きたい!と思います。何度か行かれたという美ぃ助さんが羨ましいです。

    コメントありがとうございました。

  • ゴンとフータへの応援コメント

    ふふふ、岡本様、ほっこりする物語をありがとう。
    しかし、三月三日は、ひな祭り。と思いきや、猫の日とは。確かに『みゃんみゃん』ですね(笑)
    ユーモアたっぷりな二匹の猫たちに感謝です(*‘ω‘ *)
    私も兎を題材にした物語を綴ってみようかしら。兎だったらピョンピョン……。よい語呂合わせが思いつきません(笑)
    美ぃ助。

    作者からの返信

    美ぃ助さん、こんにちは。
    そうなんですよー、「猫はみゃんみゃん!」。猫好きとしては、猫の日はいくら増えてもいいので、勝手に制定です。笑

    うさぎの日は、1月1日とか11月11日とか?
    うさぎさんのお耳がぴんと立ったところって、1がふたつ並んでいる感じがしませんか? ご検討くださいませー。

    コメントありがとうございました。

  • ゴンとフータへの応援コメント

    お雛様には災難ですが、誇らしげな猫さんがかわいいです。

    作者からの返信

    万之葉さん、こんにちは。お越しいただきありがとうございます。
    猫、高いところが好きですから、最上段の景色は気持ちよかったかと思います。きっとすぐ最上段を追われ、内裏雛が返り咲くのだと思いますが。笑

    たわいのない物語にお付き合いいただき、ありがとうございます。
    コメントありがとうございました。

  • ゴンとフータへの応援コメント

    すごい、雛壇を昇って行くにゃんこ達が見えるようで癒されました(*´д`*)
    そしてそんなクーデターを目論んでたなんて…いや、可愛い。可愛すぎます。

    作者からの返信

    ちえさん、こんにちは。
    お越しいただきありがとうございます(企画参加されていらっしゃいますよね、私ものちほど伺います^^)

    猫にはひな壇ってとっても魅力的みたいで……実際に上ったやつが結構いたなあと思い出しながら書いたお話でした。たわいのないストーリーですが、読んでくださって嬉しいです!

    コメントありがとうございました。

  • ゴンとフータへの応援コメント

    にゃんと、ならぬ、みゃんと可愛い♡
    でも、お雛様たちにはとんだ災難でしたね💦
    どうぞご無事であられますよう✨

    作者からの返信

    満つるさん、こんにちは。
    お雛様は……大丈夫です、わりとひどい目にあっても涼しい顔してますから、きっとまた最上段を奪還するでしょう!
    子どもの頃、お雛様をリカちゃん人形扱いして母親がムキーとなったこともあったなあ~と、今、古ーい記憶がよみがえりました。

    コメントありがとうございました。

  • ゴンとフータへの応援コメント

    3月3日は耳の日だと思ってました。
    真の猫の日でもあったのですね。この語呂合わせは斬新で好きです。
    誇らしげに鎮座する猫2匹に、チュール(甘酒味)あったら進呈したい☆

    どんがらがっしゃんっていう音をチョイスしてきたところも含めて★★★です!

    作者からの返信

    愛宕さん、こんにちは。

    着地失敗してひな壇もろとも「どんがらがっしゃん」な展開も頭の中にはあったのですが、結局、最上段を占拠されることになってしまいました。笑
    チュール甘酒味、いただきました。猫壇の主たちに捧げます。

    コメントありがとうございました。

  • 参加ありがとうございます

    ほんとに自粛解除されたしパワースポットに行きたいですよね。
    高千穂は行った事ありますが、出雲大社にはまだ行ったことありません。
    是非行ってみたいです。

    これからもどうぞよろしくお願いします。(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ

    作者からの返信

    あいるさん、こちらのコメントへの返信が漏れておりました。申し訳ありませんでした💦

    高千穂に行ったことがあるんですね。羨ましい……憧れの地なんです! 映像で見ているだけでもステキで、一度行ってみたいと思っています。
    出雲大社は一度行って、空気の優しさに驚きました。ぜひ旦那様とご一緒に♡

    コメントありがとうございました。

  • ゴンとフータへの応援コメント

    みゃんみゃんみゃんฅ•ω•ฅ😸
    大好きなにゃんこ登場でほっこりしました。

    にゃんこは平気でわざと落としますからね、雑貨好きの私は何度も邪魔されてます。
    まねきねこコーナーは特に被害多し(笑)

    作者からの返信

    あいるさん、こんにちは。
    楽しい企画、ありがとうございました! 後ほどそちらにも伺いますね。

    モノを落とす、猫あるあるですよね。うちの実家にいた猫は、ひな壇を実際に上ってめちゃくちゃにしましたし。笑
    めげずに雑貨コーナーを作るあいるさんステキです♥

    コメントありがとうございました。

  • ゴンとフータへの応援コメント

    そこは、3,333文字じゃないんですね(^^)

    作者からの返信

    さこゼロさん、こんにちは。

    こちらの本文、または次話の質問に対する回答を2222にして、全体で3333にしたかったんですが、どちらもそんなに書けなかった…というオチです💦
    最初から3333字書ける短編ネタを考えれば良かった…。

    コメントありがとうございました。