応援コメント

第303話学校外での子供の怪我を教師のせいにする保護者に反抗してみた1」への応援コメント

  • 場所に校門を指定する辺り、相手を選んで八つ当たりしていますよねぇ…
    人間自分が正しいと認識すると話を聞かなかったり、悪人より残酷で熾烈な対応をしがちですし。

    …肝心の子供には好かれてなさそうですよねぇ。
    そういうストレスも含めて発散しにきてんのかな?

    作者からの返信

    強くでられないところもあるので、ストレス発散ですよね。

    子どもとの関係は次回で書きたいとは思っています。良好ではないかも……

  • 今回の話はペアレンツの話か、こういうのよく、学校物で有るよな自分は学校に金を払っているんだから学校はしっかり子供を見ろとか言いながら、学校の管轄外のことでも責めるんだよな。

    一応、今回のような車の危険性の訓練みたいな物も学校でやりはするけど、必要最低限の事は親が教えることだぞ

    こういうの自分の非は認めないで、学校が悪いと自分に都合の良い事を回りに吹聴したり有ること無いこと教育委員会に話したりして世論を味方に着けようとするんだよな。

    それ以外にも、このオバサン引いた人に慰謝料とか請求しに車の持ち主の所にも突撃してそうだな。案外子供が引かれたって言うのも大袈裟に言っている可能性も有るな。

    作者からの返信

    学校外でのことを責めるっていうのはモンペの特徴というか、子育てのストレス発散にしか思えませんよね……

    もちろん、学校ではやりますけどねー。やっぱり親が日頃から教えてあげないといけないかと。

    世論を味方につけて学校側を責めて……何をしたいんですかね。

    子どもとぶつかった人はかなり気の毒ですよね。必要以上に責められてそうです。

  • 『「どういう教育をしたら、車の前に飛び出すようなクソガキになるんでしょう?」

    「ああ、お子さんは悪くないですよ? 赤ちゃんの頃からちゃんと教育できなかった母親であるあなたの全責任ですね」 』

    奏介の言ってるとうりですよねえ。

    どう考えても子供の躾けや教育の責任は
    母親の責任。
    悪いのは、この母親ですよねえ。

    なんとかして、この母親に社会的制裁を喰らわしてやりたいですね。

    作者からの返信

    小学生くらいだと、母親のしつけもかなり重要になってくるかと。
    今回の件は確実に母親が悪いですね。
    社会的制裁……モンペの見せしめって必要なのかなって思っちゃいますね〜

  • 【悲報】大山先生、奏介サンのやる気スイッチを入れてしまうw
    ついでにヒナさんのやる気スイッチも入れてしまいましたがw
    しかしこの二人、もはやコンビかというくらいすっかり思考が似てきましたw
    奏介サンはともかくヒナさんの将来が不安になってきましたw

    そして小学校校門前という教育の場で
    おそらく教育によろしくないであろうバトルが開戦ですw
    初手から教育委員会とかイキってるモンスターにシレっと
    それって母親であるあなたの全責任ですねと言い放つ奏介サンw
    これはもう顔真っ赤になってそうな良い煽りですw

    作者からの返信

    聞いただけで胸糞案件だったので、乗り気でしたね(笑
    ヒナさんは奏介に影響を受けてます(笑

    教育のことを考えたら、場所を選ぶべき戦いが……!
    ただの正論なのに、顔真っ赤にすること確実なんですよね(笑

  • すいっちおーん!

    作者からの返信

    入りました!!!