質問企画に答えてみた。

通行人B

10の質問、答えてください。 主催者:三谷 朱花

①カクヨムで交流して小説について意見交換したいと思ってますか?


A.どちらかといえば思っていない。意見感想を貰えるのは嬉しいし、それにお礼を言いに行ったり他の人の作品のレビュー等を書く事はあれど、自分の書きたいことを書きたいから申し訳なく思ったりする。



②もしカクヨムで交流するなら、相手に何と呼ばれたいですか?


A.何でもいい。というのも、Twitter等で同じ名前で活動しており、フォロワーさんから通行人さん、Bさんなんて色々呼ばれたりする。自分は名前を打つと予測変換で直ぐに出るので良いですが、他の人からすれば手間なので好きに打って良いと思う。大体伝わる。




③メンタルは豆腐ですか? 鉄ですか? ダイヤモンドですか?


A.豆腐。豆腐だけど麻婆豆腐だと嬉しい。人から叩かれるのは死にたくなる程つらいけど、創作ではネガティヴが原動力なので吐きそうになりながら書いてるし、それを読んで辛くて泣いている人をみるとにっこりしてしまう。



④自分の小説への指摘は、大甘、甘、小辛、辛、大辛のどれが良いですか?


A.甘~小辛。回りくどく言われると伝わらないし、ド辛辣に言われたらそれはそれで死にたくなる。好きなら好きと言って欲しいし、傷ついたのならそれはそれで。文句を言われても誤字脱字以外は受け付けれない。



⑤他の人への指摘は、大甘、甘、小辛、辛、大辛のどれになりそうですか?


A.甘。好きな事になれば語彙力は溶けるし、厳しく言って創作意欲を失われても困るから否定的な感想は思うだけにとどめている。



⑥自主企画を開くことはありますか? どんな企画を開きましたか?


A.無いです。私は書く専門です。企画は投稿作に合うのがあればなんとなくで参加する酷い人です。



⑦自主企画は参加しますか? 参加した中で特に面白かった企画を教えてください。


A.記憶にございません。強いて言えば今回の様な質問系。自分語りや自己整理にもなって見かけたら参加してみようかなと思う程度には。



⑧どんなレビューが嬉しいですか?


A.感動したとか共感したとかよりも、私の書いた小説に傷ついて泣いて欲しい。二次創作を投稿してた時、ガチで傷ついて寝込んでいる人がいて嬉しくて仕方なかったし、改めて読み直したら自分でも死にたくなる様な傷つく内容で良かった。



⑨レビューを見て作品を読もうと思ったことがありますか? それはなぜですか?


A.ない…というよりは気になっている投稿者さんが書いたレビューが不穏だったら読んでみたいなぁなんて。感性が似ている人は惹かれ合う…ジョジョでもいってた(いってない)。


⑩どんなレビューなら、この作品読んでみようかな、と思いますか?


A.読んでて胸糞ではないけど、吐き気が込み上げる様なザワザワとした人間の葛藤がありそうのなら読んでみたい。





そうです。歪んで拗らせたメンタルクソ雑魚ナメクジの人間に向いてない人間が私です。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る