応援コメント

第193話 VSパンテール」への応援コメント

  • わし、親父さんと同年代ですかね
    影の流れ疾風剣には笑いました。
    白土先生面白かったなと思い出しました。
    今も持ってますよ忍法帳(笑)
    楽しく読ませてもらってます。
    感謝!!

    作者からの返信

    疾風の剣、知ってる人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    ですです。あれは名作ですね。カムイ伝もサスケも好きですが。忍者武芸帳が一番好きです。中でも影丸伝より重太郎の話が。

    ありがとうございます!

  • いきなり寝そべって股下から斬り上げてやると良いですよ。介者剣術になりますが。
    剣技って基本が立ち武術なので相手に寝そべられると非常にやりにくい。

    作者からの返信

    ただ、寝てると力が入らないから斬れないw

  • 剣だけで戦うとそりゃあ勝てないでしょう。まだハイオークに毛が生えたくらいだし。相手はオーガキングくらいあるのかな?

    作者からの返信

    この目付1つで、大きく変わったといいたけど。
    レベルも上げないと。。。スキルレベルも

  • このあと宿で美味しくいただかれました。

    作者からの返信

    ないないw
    ゲネブが火の海にw


  • 編集済

    基本、足の位置(足さばき)で人の剣の届く距離はわかるからね。間合
    からだの動きで剣の軌道を読んでいく。俯瞰
    (俯瞰視が出来ない素人相手なら、右手を動かして左足で蹴るとか、簡単にフェイントをかけられる)
    剣先なんか絶対に人の目では追いきれない(^-^;
    省吾は、見て、反応して、避ける(打ち合ったらダメ)、ができフェイントにもひっかからなかったから超人。
    (獣を相手にするのと同じに、野獣パンテール様を相手したってことかww)

    対人戦には、袴を履いて(足の動きを視にくく)、上着もブカブカのを着て体のひねりをわからなくするかな。それと、やっぱり長物だよ。
    青龍刀(薙刀に似た長い柄の太刀)ならぬ、黒龍刀や赤龍刀を振り回すとカッコよさそう。

    下段というか、無構えかな。
    相手の間合いに打ち込んだら、ほんとは一手目で手首から先を切られてたんじゃない(^-^;。
    剣術では体なんかよりも手首指先を狙うからね、それも獣相手とは違うところ。
    野獣パンテール様みたいに、人は腕を切られたら血は止まらない(^-^;
    (異世界だと、人は魔獣みたいだし、斬撃は飛ぶし、剣も伸びるから、描くのは大変ですね。)

    作者からの返信

    そうそう、剣道でも出小手だけを狙ってるやつ。しょうもないけど強かったりしますよねw 実際の剣道だと下段からのポイントがどうしても有効に成りにくくて使う人は居ないですが。

    俯瞰視を全くやってなかったという設定を思いついた時。俺は自分が天才かと(ぉ

    まあ、対人戦はしばらく良いかなって思っちゃいますよねw 魔物との戦いの方は割と楽にかけて……人型は悩みますがw

  • パンテールお姉さまに新しい鎧買ってもらえ…

    作者からの返信

    あう。コレは裕也との思いでのw

  • 下段の構えからの斬り上げ……。
    何だろう。ちょっとショウゴ、ソウルスティール覚えてみない?

    作者からの返信

    ソウルスティール。
    魂盗み。
    怖い怖いw

  • 基本狩り的な殺しかやってないからなあ

    作者からの返信

    そうなんすよね。
    変に必殺技を考えるのも微妙かなと相当悩んだんですが。魔物と戦うのと対人戦の違いを悩んで。
    目付というのを使ってみたりしました。
    途中調子乗りすぎましたけどw

    個人的には結構満足してるんスよ。