応援コメント

第189話 国王の夜食 2」への応援コメント

  • コミーは夢見がちすぎる害悪です、くらいは言っても良かったかもね。
    資本主義の究極形態が共産主義みたいなものだし、人間が扱うにはまだ早い

    作者からの返信

    難しいね。欲が人間の性質そのものだし。

  • 共産主義の対極は資本主義
    民主主義は独裁制や王政に対しての言葉じゃないっけ?

    作者からの返信

    たぶん、それであってますよ。
    でも、転生した男のもつイメージは正解じゃなくてもイメージ合えばいいかなw

  • なるほど。
    ジローの改良者としてオヤジに同伴させて
    国王と面談させた訳ですな。

    これならある程度の建前は立つ。
    もっとも、ショーゴとオヤジの接点があり
    侯爵、伯爵とも面識があるからこそのセッティングだよなぁ。
    通常なら平民が国王に拝謁することなんてありえないし。




    作者からの返信

    ですね~

    裏で、オヤジと公爵は幼馴染的なイメージで考えているんで、色々と近い存在と言えば近いのかなってのも

  • 龍の加護の事言わなくていいのかな?

    作者からの返信

    あ。ちょwww

    しー

    もう一度会うんですからw

  • 「どうやってそれだけの期間、国民全員を教育に振り向ける生産能力を確保しているのだ?」という質問1つで始まる機械化、産業革命。
    この世界ならファイヤーボール使える人員を揃えるだけで、燃料要らずで蒸気機関を動かせる。
    毎日交代でファイヤーボールを唱え続ける日々……。食いっぱぐれない。笑

    作者からの返信

    レベルが低いと司祭たちも一日に数回の回復魔法で終了しちゃうので。費用対効果がw
    そんなときは、魔道具です!
    でもそれも高価で、魔石消費しまくるから。
    日本みたいにはいけないっすかねえ。

  • これが教育を受けて、高い意識を持ち経験を積んだ正しい知識層の姿……こんな貴族ばかりなら革命は起こらないんでしょうけどね。

    作者からの返信

    そこらへんは、銀河英雄伝説を読むと(小説かいw)色々出てきますよね~
    貴族の腐敗や王様の腐敗はいつでも起こる可能性があるから良い王様のときは良いんだけどね~


  • 編集済

    現代は民主主義、社会主義、共産主義という名の貴族社会だよ。
    世界中(含むアメリカヨーロッパ日本)で世襲的な階級制度は維持されてるからね。お金持ち階級はあまり変動してない、貧乏な人はどんどん増えてるけど。
    日本人も主権があるのに、ほとんどは義務(政治法律等々社会維持に関わる事を、学び努力する)を果たしてない。だから、異世界転移しても「自分は平民」と疑問すら持たない人(読者)が大多数。日本人は全員が中世でいう貴族階級(主権を持つ)なのにね。
    (政治家が、上級国民が、と文句を言う前に、己の隣人を確認しなくちゃね。権利に見合う義務をはたしてますか、と。主権を得る為の先人の死ぬほどの苦労は義務教育で学んだのに。衆愚では良い権力者は出てこない。)

    まあ、ホモサピエンスは集団じゃないと生き残れないし、人の能力ってのは遺伝要素が大きいから仕方ない。現代は個人の努力で覆せる面があるのがまだ良いのかな(^-^;
    (逆に努力する能力が無い人を蔑む面もあるけど。)


    作者からの返信

    おお。面白い!
    確かに爺ちゃんの時代は、選挙権を持つのは一定以上の税金を払っている人だけだったかもしれない。だから選挙に行くことは一種のステータスで、現代の方式に変わっても選挙に行くときは着物をきっちり来てでかけてましたよ。

    まあ、平民意識だよね。
    確かに主権を持ってるんだけど。