応援コメント

第3話 初めてのお泊り。」への応援コメント

  • お。剣道ですねー。

    しかし人体以外の硬いものにダメージを与える場合は、斬るより叩き切るのが正解のケースもあるはずですが...

    鍛治チート作の刀があるなら、いらない心配ですね。

    作者からの返信

    あざっす!
    剣道やってたんで、そのイメージもあったのかなあ?

  • これだけ剣を使えて、指導までできる人が
    冒険者をやらずに鍛冶をしている?
    鍛冶の才能がそれほど高い・・・のでしょうね
    決して冒険者の才能が低いわけではなく・・・

    作者からの返信

    お、いらっしゃい。
    久しぶりに執筆初期の所にコメントが♪

    長く続けていると、少しダレたりしちゃいますが。
    なるべく楽しさ継続したいなって頑張ってますのでよろしくです。


  • 編集済

    刃渡り80cmでなく、全長80cmでは?
    刃渡り80cmだとロングソードで鞘から抜くのも技術が必要なレベルでさらにクソ重いです。しかも大抵馬上用の一度抜いたら抜きっぱなしの戦場剣。
    素人に渡すなら短剣(刃渡り40cm前後)かショートソード(刃渡り60cm前後)かと。

    作者からの返信

    お? おおお。 おおおお!

    ありがとう!

  • >ここの小屋は龍脈の小さな溜り建ててあるとかで

    この部分意味がよくわからないので誤字か脱字かないでしょうか

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    確かに辺ですね^^;

    ちょっと直してみました。

  • チート持ちの先駆者が居る事そのものがチートだなwある意味生半なチートより高性能w

    作者からの返信

    チート持ちの先駆者にいきなり合わせるのにちょっと悩んだんですよね。確か。
    でも変なチートより修行編を入れたほうが良いかな?と。

  • いい人に出会えてよかったよ~。
    同じ日本人だからって全員が全員善人とは限らないわけだし。
    主人公が良い奴だからこその出会いかも。

    作者からの返信

    そう。
    一部を除いて、良い人多めのストーリーになりますw

    作者が良い人なので。
    悪い人書くのが苦手なのでじゅ……

    う、舌噛んだ。

  • 懇切丁寧でありがたい。

    作者からの返信