応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • オンライン義理チョコへの応援コメント

    イラストのチョコレートは食べられませんが、描く手間は手作りチョコくらいかかっているかもしれませんね……。それともラクガキなのでしょうか。

    手助けしたくなる雰囲気を持つ徳田さん、うらやましいです!(笑)

    作者からの返信

     月澄狸@アルファポリス様、コメントありがとうございます。
     人間って雰囲気(人柄)次第で、色々と損も徳もあるのでしょうね。
     イラストのチョコレート、はたして、どのレベルだったのか……。上手ければ上手いでいいですし、下手でも「料理下手な女の子が頑張って作った手作りチョコ」みたいな味わいがあったかもしれません。

  • オンライン義理チョコへの応援コメント

    遅刻バレンタインの企画から参りました。なんと上手いお嬢さん。
    頼みは断れず、惚れた弱味でしょうか。うまい! と思いました。

    作者からの返信

     蜜柑桜様、コメントありがとうございます。
     遅刻企画の企画内容には『ホワイトデーまではバレンタインみたいなもの』とも書かれていましたから、最初からホワイトデーを想定しているヒロインの物語は、その点に関しては、ちょうどよかったのかもしれませんね。

  • オンライン義理チョコへの応援コメント

    頭がいい……!!このご時世ならではのチョコレートですね!

    作者からの返信

     いましめ様、コメントありがとうございます。
     お褒めいただき、ありがとうございます。褒めていただいたのは私ではなく作中のキャラですが、そのキャラに代わって、感謝させていただきます。
     そう、『このご時世ならでは』なのですよね。だから急いで投稿する形になりました。来年のバレンタインの時期には使えないネタのはずですから(来年までには騒動が収まっているという想定で)。

  • オンライン義理チョコへの応援コメント

    自主企画からやってきました。参加ありがとうございます!

    徳田さん、やり手ですね。
    実は本命には高級チョコのイラストが送られてるんですかね。

    作者からの返信

     ちえ。様、コメントありがとうございます。
     本命には高級チョコのイラスト! なるほど!
     その発想はありませんでした。今回の短編、「今年は実際にありそう」と思いながら書いていたのですが、そういうオンライン本命チョコの方も現実になりそうですね。

  • オンライン義理チョコへの応援コメント

    なかなかの性格な女性で面白かったです。
    実物で良いとのことですので、飴の絵を描いた紙を実際に渡してあげるしかありませんね!

    作者からの返信

     @chauchau様、コメントありがとうございます。
     飴の絵を描いた紙! その発想はありませんでした。なるほど、それも『実物』になるわけですね。しかも元々がチョコの絵だったのだから、上手く対応しています。
     ちょっととんちっぽい発想なので、一休さんの屏風の虎の話を思い出しました。