応援コメント

第298話 新しい特性」への応援コメント


  • 編集済

    >を手にれた
    →手に入れた

    ところで不変ボトルで『生命の木の実』も保存できるようになった気がするけどやっぱりすぐエリクサーに加工されてあまり必要なさそう

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。

    修正します。

    今後も宜しくお願い致します。

  • 『第298話 新しい特性』にて『クラッシュボールⅡ』に関して
    「ちなみに<ベクトル制御>なしだと全方位に一メートル半ほど空間振動波が放射され球形の破壊空間を形成する事になる。
     身躱しの鎧は大きく軌道を曲げる事はできず、鎧の七十センチほど横を通過するような感じだったので、十分有効だろう。ただ直径三メートルほどの球形破壊空間を形成するために空間振動波の振動数を下げる事にした。」
    とありましたが、「全方位に一メートル半」から「直径三メートル」では変わっていないので、「半径三メートル」の間違いではないでしょうか?

    また、そうだとすると、球体は半径が2倍になると体積が8倍になるので、『クラッシュボールⅡ』の球形破壊空間の半径を2倍にするためには、球形破壊空間を形成する時間を半分ではなく8分の1にする必要がある気がします。

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。

    『全方位に一メートル半ほど』が間違っていました。完成の状態で直径3メートルと考えていましたので、説明部分を整理してから修正します。

    時間に関しては、魔力消費を抑えるという目的なので、破壊空間の体積に比例している訳ではありません。

    今後も宜しくお願い致します。


  • 編集済

    D粒子一次変異の<発光>が100万カンデラ以上の光がだせるなら、眼があるモンスター相手に目潰しができそうだし、<ベクトル制御>で指向性をもたせられるなら自分に被害がそこまでない状態で使えそうだよな。
    網膜を焼く威力がだせるならサイクロプス系統にかなりの被害をだせそうだ。
    これの170-180デシベルの爆発音がつけれるならスタングレネードの完成なんだけどなw

  • ベクトル操作+空間振動で、別に発動した空間振動を操作出来るかどうか。。。

    時限信管はトラップにも使えて良いですよね。
    とはいえワイヤー状カッターでスパーン!もロマン武器ですよね!?(*人による)
    ワイヤー状(少ないD粒子で広い(長い)範囲、弾きにくく視認し難い)
    ベクトル操作(厚さを減らして深く鋭く)
    飛ばしても振り回しても良し(別魔法)

    うむ。 広げられるのは良い情報(狭められたり?)

  • ミノタウロスティターン…
    赤い遮光ゴーグル着けた
    禿げたミノが頭に浮かんだ

  • 楽しく読んでいます。
    更新ご苦労さまです♪

  • 判明するかもしれなんな

    しれないな
    しれんな

    どっちかかな?

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。

    修正します。

    今後も宜しくお願い致します。


  • 編集済

    タイマー付きの爆発物……完全に手榴弾とかミサイルっぽい何かですね。

    空間振動は面で発生させる方が強い気がするので、プッシュ+<空間振動>はいかがでしょうか。速度や射程もいじればドラゴンにも通用しそうです。

  • タイマー使って、それぞれの魔法を待機状態で維持する事までは出来ないのかな?

    出来れば、弾数が増えるんだけどね~w


  • 編集済

    『生命の木の実』は速やかに確実に売れそうで、実績にもなるしありがたい。これで朱鋼インゴッドを売らずに済む。好きに特性付与して、武器防具にできます。
    蛇矛ミノは元帥でしたか!強いわけだ。こうなると、ティターンさえ倒せなかった西條のショボさが際立つ。長瀬さんがロード倒したのは確定しましたね。グリム先生残念。
    新魔法は、二次大戦時の時限信管付き高射砲みたいな魔法ですね。戦闘中に1/1000単位の時間指定なんてできます?時間指定せずとも便利そうな魔法ですけど。ただ、コンクリを小石に砕く程度だと、効かないケースは多そうですね。タコやスライム等軟体系や、再生力の高い系、粘りのある金属系とか。鉱石掘りには最高かも。ガンガン掘れる。
    <空間振動>が防御困難な素晴らしい属性なのは間違いないのだけど、これを防御できる魔法が無いと、クラッシュランスやクラッシュボールで殺人が容易にできてしまう。空間振動を防げる、例えば空間固定や時間停止、空間歪曲みたいな特性を作って、常に防御魔法が優越するようにすべきじゃないかな。

  • タイマーで地雷型クラッシュボールとか作れるかな?

  • 更新ありがとうございます。

    高速振動ボール が、新しい魔法だと思いますが? 唐突に文に出るので、これまでのように、名づける文を入れた方が良いのではないでしょうか。 

    作者からの返信

    お読み頂きありがとうございます。

    高速振動ボールは『』付けていないので、魔法の名前ではありません。
    D粒子ボールの新しいバージョンです。

    今後も宜しくお願い致します。

  • ボール系の技はロックマンの属性ショットのイメージですね。わかりやすい。