応援コメント

第282話 バタリオンの必要性」への応援コメント

  • D級やC級冒険者にでもなれば、冒険者志望の人達の指導するのは普通にあることかもしれないですね

  • 金属限定ならもうできてたような

  • >「そうじゃない、本題はこれからよ。そのプロになる生徒と永田君を鍛えて欲しいの」

    簡単に言ってるけど、この二人の将来に影響する大変な事を頼んでる自覚あるんだろうか?

    この学校の講師でも何でもない、現役女子大生のアリサに。

  • プロ志望の子、魔装魔法も覚えた方が大成しそう。生活魔法と魔装魔法、相性良さそうだし

  • 楽しく読んでいます。
    更新ご苦労さまです♪


  • 編集済

    グリムの偽名(賢者名?魔法登録名?)が「大上佐平次」・・・
    関係性をいろいろと考えてみましたが。。
    この謎は、私の脳みそでは解読不可能でした。

  • これからはバタリオン設立
    アリサさんとカリナさんヒロイン枠確定でしょうか?
    他のメンバーは?
    いろいろと動いていきそうですね

  • 金属に特性を付与する魔法
    意外と鈍いアリサ。アリサちゃん大学よりグリム先生の秘書になった方が儲かりそう。

  • 教頭と剛田の時もコメントしたけど、向上心の高い中学生で一番高いのが生活魔法で才能がBやAだったら現状この学校が第一希望だよなぁワイズマンが出現して先の未来明るそうだし

  • 金属に特性を付与する魔法なら「メタルニード」が既にありますね

  • ≫「私が現役の冒険者だったら、手に入れようとして同じように冒険者の支部を廻ったかもしれない」

     ・・・何故だろう、薄い本の表紙が見えた。《いけない、カリナ先生♪》

  • 特性の付与が生活魔法でできてしまったら付与魔法とは…w


  • 編集済

    タイチの上の名前は永田で漢字で書くと太一だったのか!初めて知った。そしていつの間にか56話のタイトルが変わってるし~。
    既にD級冒険者のタイチと、素質Dでプロになりたい生徒と一緒に鍛えるには実力差がかなりありますね。どうするんだろ。
    タイチはグリム先生のナンクル流空手修行のように、独自の修練が必要かもしれない。特に攻撃魔法素質Dは捨て置くのは惜しい。グリム先生も、センスマジックやトレースマジックは羨ましがってましたしね。
    既にメタルニードがありますが、あくまで金属を溶かしてD粒子を込めるだけの魔法。特性付与まで生活魔法でできるのかな?。いや、どの生活魔法も、D粒子物質を形成した後に特性を付与してるから、できるのかな?