応援コメント

第41話 水月ダンジョン七層」への応援コメント

  • 回数制限ないとしたら現実世界だと絶対面白がって聖なるひのきのぼう作る奴が出てくるな!!

  • 聖銀って普通に霊体アンデッドに効きそうな響きのする素材なんだけど効かないのか…

  • ふと、疑問に思ったのですが、鉄製以外と言うのは、例えば赤鉄も含むのでしょうか?
    そろそろ設定集が無いと困るぐらいの長さになったのでは無いでしょうか?

  • 「水月ダンジョンの七層は有名なので、調べなくても知っている。」
    ってことなのに、その対策となる
    「骸骨ダンジョンのボス部屋には、精霊の泉というのがあって、その泉に鉄製以外の武器を入れると、祝福されて、聖なる武器になる」
    ってことをしらないのは何故だ?
    つい最近わかった事実ってことか?

  • 6は調べてない、と言いつつ7に行く男、それがグリム先生!


    フン玉にも何か効果ありそう。 肥料とか。

  • 必要は発明の母!
    生活魔法の賢者システムの使い手なのですから、こんなときこそ『消臭』魔法を開発しないと!

  • 「うわっ、あかん」
    何故急に関西弁?って思った

  • 天音達はグリムのペースメーカーなのか。

     天音達を指導していると、同時に自身にも行動の振り返りや、慎重な行動など良い影響を及ぼす。

     天音達から離れると、世捨て人的な性格や、ペシミストな性格が顔を出し、どうにでもなれと言わんばかりの無茶をする。

     

  • 下調べせずに進むとは、状態異常にかかったら単身ではバッドエンドだぞ。

  • 主人公は焦っているのか、無防備なのか。
    ソロだと視野が狭いのかもね。

  • 聖なる武器を作るための精霊の泉は、骸骨ダンジョンのボス部屋の先にある、との事。ん?これってソロだと詰みのような。聖なる武器が必要なエリアのボス部屋の先に、聖なる武器を作るポイントがあるなんて、難易度高いですよな。 他者との協力や取り引き・融通が有れば容易いのでしょうけれど。

  • 特に剣やナイフの修行もせず、防御系魔法も無いまま突き進む主人公の危なっかしさ・・・

  • 聖銀製の装備がアンデッドに効果がないとは思わんかった