応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • ゲームをやりながら漫画を読んでいるという不思議な構図よ…。
    私も昔おなじような真似をした経験があって「これはもうダメだな」とゲームを卒業してしまいました。でもその時間をカクヨムや他のサイトで使っていたらあまり変わらないんですけれどね!

    最近はエッセイでも年末コンテストへ出れるようになったのですね。
    昔はエッセイ・ノンフィクションはハブられていたんですよ。良い時代になったものだ。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    確かにゲームをやりながら漫画を読むって変なことしてますよね……。
    ゲームをご卒業なされたとのことで、わたしもゲームはもうあまりやっていないかな。ネットで麻雀ゲームを少しだけやるくらいかも?
    何に時間を割り振るかってもう人生における命題の域ですわ……。

    エッセイ・ノンフィクションってハブられていたのですか!?
    むむむ……大丈夫かなあ。ちょっと怖くなってきました。

  • 懐かしいTCJが思い出とともに甦りました( *´艸`)
    +8までしか頑張れませんでしたが💦

    そしてRMTの闇が……うっ!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    +8が実質の上限でしたよねえ……ああ、なつかしい。
    +10に成功した人は本当に幸運だったのでしょう!
    最後、売った際に聞いたのですが、当時はサーバーに3本しか存在しなかったそうです。

    RMTはもうね、運営がやってくれたらいいと思いました。
    非公式だからいけないんや……

  • 「パーティには入れず、ソロで狩る」
    辛い、辛い状況を想像して笑ってしまいました!
    相場師は頭脳と行動力といろいろ必要で……素質がものを言うと思います。
    こういうゲームの楽しみ方も面白いと思います。
    個人的には転売屋も需要と供給の波乗りで、必ずしも悪ではないと思いますー。^-^
    とても面白い作品でした!

    作者からの返信

    応援&コメントありがとうございます!

    笑っていただけたようで何よりです!
    クリティカルアサシンには辛い時代だったのです……。
    MMORPGなのにソロプレイ推奨職(´;ω;`)

    いやあ、ゲーム内で転売やら相場操作やらしていて、いざ現実に戻ったら、ほぼすべてが禁止されていて驚きでした。このお話はゲーム内だからこそできる「なんちゃって転売&相場操作」のお話ですなw

    現実の転売はあまりいい印象を持たれていないですよねえ。でも仰るとおり、需要と供給を見てリスクを負って判断していることがもっと広まれば、少しは違ってくるのかな?

    面白いと言っていただき、たいへん光栄です!
    これからも精進いたします!