まだら双子はかく咲う

久蔵伊織

第1話 十束の語る双子の事






 ───弟達を孕み、母は狂った。


 胎の中で蠢く己の子を、母は酷く厭い、怖れた。父によれば、私が胎に居た頃は胎動に喜び、幸せそうに笑んでいたという。

 子を孕んだ女人が暫し神経を持ち崩すのは珍しくはないが、母のそれは常軌を逸していた。日増しに大きくなる腹に怯え、包丁の刃を向けるに至り───座敷牢にて監置されることになった。窶れた母の腹は、それでも膨らんでいた。

 そして月日が満ちれば、母の意思に関わらず産まれるものは産まれる。

 そうして産まれたのが、羽々斬と布都だ。

 彼らは───少々変わっていた。

 小さな紅葉の手、足には、それぞれ六本ずつの指が付いていた。手と足の指を揃えて数えれば、二十四。二人合わせれば四十八。素直な黒髪と癖のある白髪が小さな頭に同居している。

 兄の羽々斬はばきりは、右の目が白鼠、左の目が黒紅。

 弟の布都ふつは右の目が黒紅、左の目が白鼠。

 将来はさぞかし見目の良い男子に育つだろうと、思わせる顔立ち。可愛いと、私は思った。しかし母は乳をやるどころか触れもせずに、言った。


 ───この子らは、人を食うた。


 歯も生えない赤子が、人を食らったと、母は心から怖れていた。愈々、神経が細くなり、結局母は、弟達の誕生後、数年もしないうちに亡くなった。


 弟達は病弱ではあったものの、無事に年を重ねていった。

 あにさま、とつかのあにさまと慕ってくれる彼らは可愛いもので、母の情を知らないことを思えば、一層に可愛く思ったものだった。

 ある日彼らはこっそりと、内緒話として私の耳に囁いた。

「あにさま。僕達はかあさまの胎の中で、もう一人を食べたのですよ」

「十束のあにさま。ほら、この指、この髪、この目。そのもう一人のものなのです」

 そしてほら、と彼らは自身の腹を押さえ、笑った。それはもう、咲き乱れる花のように。 彼らが来ている白藍の単、その股からじわじわと朱が滲み、広がっていった。何処か怪我でもしたのかと目を剥く私に、彼らは、


「もう一人、は女子だったのです。僕達の腹の中に、ほら、いるのですよ」


 ───初潮の血だと、そう、言った。

 彼らには女の胎と血の通り道があると、医者もまた驚き戸惑いながら、診断を下した。


 ───狂い、座敷牢で命を終えた母の言が思い出された。


 ───この子達は、人を食ろうた。


 誰かに母のことを聞いたのかもしれない。

 母の戯れ言、戯言を聞いたのかもしれない。

 そしてそれを真と思い込んだのかもしれない。


 私は訊いた。


「───旨かったか」


 彼らは眉を下げて困り顔になり、しかし夢見るような笑みを浮かべた。

「分からないのです。でもね、あにさま。僕達はずうっと、一緒なのですよ。きっと、とても、幸せな味がしたのでしょうね」


 彼らの片手を取る。

 白く細い手。

 当然とそこにある、六本目の指。


 そこにはもう一人が棲んでいる。


 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る