夜の中で出逢った少女 -2

「……嘘だ」

 否定したいわけではなかった。ただ、信じられなかった。あまりに相手の存在が大きすぎて。

「……あなたがそう思うのも、無理ないでしょうね。私はあまり認知されていないから」

 だからエルダがそう言った時、オリバーは面を食らってしまった。嘘だと言ったことを、真にとられるとは思っていなかったから。けれど人々の口に上る、数少ないエルダの評判を思い出す。確か、病に侵されたとかで。

「えっと、その」

「オリバーが驚くのも仕方ない。一般人が王族の顔を拝むなんざ、そうそうある話じゃない」

 そういうレナードこそ、なぜ王女と並んでいるのか。剣の腕の確かさといい、もしかしたらどこかで相応の立場にある人かもしれないとは、考えたことがなかったわけではないけれど。

「レナード先生は何なの、実は城仕えとかなの。王女様の、何?」

「レナードは私の護衛なの」

「はあああ⁉」

 エルダからの返答に、オリバーはそれこそ少女の正体を知った時よりも驚いた。初対面な上、王女という遠すぎる存在には呆けるばかりだが、ずっと身近にいたレナードの素性の方が、はるかに心を揺るがしたのだ。

「え、嘘でしょだって、それってつまり、レナード先生も結構偉い身分の人ってことじゃないの」

「ああ、俺はそんな大層な人間じゃないぞ。確かに城仕えの人間ではあるけど、階級は全然高くない」

 目を剝いたオリバーに向かって、レナードは手をひらひらと振った。


「だって私、そんなに大事にされていないもの」

 エルダのつぶやきのような言葉に、オリバーは瞬く。

「……って、こんな言い方、レナードに凄く失礼ね。私の傍仕えの人たちが適当に選ばれているっていうんじゃない。選ばれた人の方が、貧乏くじなんだもの」

 ふるふると頭を振ると、エルダの細い髪が弱々しく揺れた。

「そんな言い方、するもんじゃないですよ」

 レナードが窘めるように言った。自分と変わらぬ年頃の子どもに丁寧な言葉遣いをする師を見て、オリバーは改めて目の前の少女の存在を思い知る。

「そうね。私は私にできることをやるしかない。腐ってる場合じゃないよね。レナードたちがいてくれるだけでも、心強いもの」


「それで、これからどうしようっていうの」

 いつもと変わらぬ口調でライエが問う。

 ライエのエルダへの態度は飾らない彼女らしいし、けれどそれで許されるものなのだろうかとも思う。オリバーの思案をよそに、エルダも構う様子もなく続けた。

「呪いを食い止めるつもりよ。なにがどこまでできるかは、わからないけど」

「それは自分のことも?」

「どうしたって、私自身の呪いとも向き合うことになると思う」

 エルダが纏う、袖のない外套の合わせがはだける。初めてエルダの手が見えた。ゆっくりと持ち上がる両の腕を見て、この少女は体のどこまでもが細いのだと、オリバーは思い知る。


「え……」

 その細い両手首に見つけた、奇妙で、だけど覚えのあるそれ。オリバーは思わず声を上げて、けれどそのまま絶句した。

 エルダの両手首に、文字が刻まれていた。

 まるで珍しい細工の腕輪のように。忌々しい手枷のように。両腕とも手首を一周するように、文字が刻まれている。

 それはオリバーの額に刻まれたものと、よく似ていた。

「これが私に刻まれた呪い」

 胸の前に掲げられた両腕と、エルダの視線が真っすぐとオリバーの方を向いていた。自分に突きつけられるようなそれらを、オリバーはただ見つめているしかできなかった。


「厄介な呪いもあったもんだよ。私じゃまともに対抗できやしない」

 忌々し気にライエが吐き捨てる。

「ライエには感謝しています。度々登城してもらっては、呪いが進行しないように魔法をかけてくれて」

 そんなことをしていたのか、と初めて知った事実にオリバーは内心で感心する。

「まあ魔女も魔法使いも、今じゃたいした数いないからね。魔法の条件や素性から言ったら、私が適任だろう」

「ライエには、お母様を助けてほしいの。お母様の傍に仕えて、出来うる限りのことをもって呪いに対抗してほしい」

「エルダはどうするつもりなの」

 胸元に置かれたエルダの両手が、ぎゅっと固く拳を握る。


「私、レイラ島に行きます」

 ――レイラ島。人類未踏だった頃から魔女の棲んでいたという、ヴェルレステ史の始まりとなった島。

「私や、お母様を襲う呪いを産む元となった、あの島へ。呪いを解く鍵は、きっとレイラ島にあるから」

 エルダの緑色の瞳は、強い決意を宿していた。目の合ったオリバーは、思わず問いかける。

「はじまり島へ、行くん……ですか?」

 エルダが首を傾けた。

「あなたは今まで一度も、レイラ島に帰ったことはないの?」

「帰る?」

 オリバーが聞き返すと、エルダは確かにうなずいた。


「だってあなた、レイラ島から来たんでしょう?」

 衝撃にオリバーは、一瞬言葉を忘れた。

 上陸できないとされているはじまり島。魔女伝説も相まって、半ばおとぎ話に出てくる島のように思っていた。

 そのはじまり島から、自分は来たんだって?

「違うの?ライエにそう聞いたことがあるのだけれど」

「エルダ、オリバーは自分がレイラ島で暮らしていたってことを知らないんだ。この子は呪いを受けて、記憶を失ったんだから」

 ライエの言葉に息を飲む。

「俺って、呪われてるの?」

 呪いなんてあるわけがない、と否定した。話を聞く限り、ライエが呪いをかけるなんてことはなく、むしろそれを解き、対抗する立場だったようだ。それはいい。けれど、自分にも何か呪いがかかっているなんて。

「額の文字みたいのって、呪いの痕なの?」

 エルダの腕にもあった文字。彼女はそれを呪いと呼んでいた。

「そういうことだね。オリバーにうちに来る前の記憶がないのは、呪いのせいだ」

 呆然とする。自分が何者かわからないと心を曇らせる原因が、呪われていたからだなんて。

「そっか。この額の文字って呪いの印なんだ」

「オリバーの記憶はね、呪いに奪われたんだ」

 ライエはオリバーの額に触れた。

「ひどい呪いだよ」

 オリバーを労わる手に、掻き乱れた心が静かになっていくのを感じた。

 そうだ。たとえ記憶がなくても、自分には優しくしてくれる人がいる。

「でも、確かに自分のことはちゃんと知りたいけど。呪いって痛いとか苦しいとか、そういうものだと思ってたから、そういうのと比べればマシだよ」

 強がりでもなく本心でそう言えば、ライエは険しい顔をした。


「自分の母親まで忘れることの、どこがマシだっていうんだ」

 心が震えた。記憶の芯はびくともしないのに、心臓が早鐘を打つ。

「はは、おや?」

「オリバーの母親は、レイラ島にいる」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る