第22話 戦友

 見回りから戻ってくると、タジーたちが戻っていた。


「飲んでないよえね」


 ミレアナが近寄ってきてクンクン嗅いできた。


「の、飲むかよ!」


「信用ならないのがあなたでしょうが」 


 それ以上なにも言えない。ただ、酒がないから飲んでないだけだから。


「あー早く終わって酒飲みてー」


「……昔は凛々しかったのに……」


 人は衰えるもの。若いままではいられないのだよ。


「タジー。狼はいたか?」


 これ以上、ミレアナの相手をしていたら心を折られてしまうわ。


「いませんでした。鹿も奥へ逃げていきました」


「そうか。やはり大森林の奥からきた鹿のようだ」


 大森林で生きる鹿は他で生きる鹿より臆病だ。大量に殺されたら遠くへ逃げる習性があるのだ。


「お前らも少し寝ておけ。朝までオレらが見張っているから」


 オレらは引率とは言え、なにもやらないのも立つ瀬がない。見張りくらいやらしてもらうさ。


「わかりました。お願いします」


 冒険者をやっているだけに無駄な遠慮はせず、他の冒険者と横になった。


 皆が寝静まり、オレらは焚き火に向かい合って結界魔法を展開させた。


「……相変わらず見事なものよね……」


「王にはゆっくり眠って欲しかったからな」


 安全だと知って励むこともあったが、あの方がいたから魔導王とも戦えたのだ。そのくらい容認しても罰は当たらんだろうさ。


「だったら王の下に残ればよかったじゃない」


「オレは政治とか苦手なんだよ」


 魔法を使うしか能がない男。政治で支えることはできない。迷惑かけるだけだ。


「そう言うお前はどうなんだ? 王に誘われたんだろう」


 こいつは頭は堅いが、政治的判断はオレよりできる。魔法省でも出世できただろうよ。


「わたしもよ」


「そうかい」


 まあ、どうしても聞きたいわけじゃない。ミレアナがそう言うならそうなんだろうよ。


 それからなにをしゃべると言うこともなく時間が流れ、陽が昇ってきた。


「少し見回ってくるわ」


「ああ、了解」


 ミレアナが見回りに出たら、鍋に水を入れて火にかけた。


 しばらくしてメビアーヌが起きてきた。


「眠れなかったようだな」


「はい。地面が堅くて」


 まあ、慣れてないと地面の上で眠るのは辛いだろう。これまで野営訓練とかさせてないしな。


 ……野営訓練に出ると酒が飲めないし……。


「瞑想して回復しておけ。お前の場合、そう言う裏技が使えるんだから」


「はい。お師匠様は平気なんですか?」


「一日二日眠らなくても問題はないよ」


 一日酒が飲めないのは我慢できないけどな!


 タジーたち冒険者も起きてきて、井戸へと水を汲みに出かけていった。


 やはり冒険者は手慣れているな。


 オレは極力手を出さず、見守るだけにする。これはタジーが主役であり、ガキどもの経験なのだからな。


 やがてガキどもも起きてきて、タジーの指示の下、食事の用意や解体を開始する。


 戦争の時代よりマシになったとは言え、ガキどもが学校にもいけず、その日を精一杯生きている姿を見ると、まだ戦争の傷痕は残っているんだと痛感させられるぜ。


「タジー。ちょっと村長のところにいってくるわ」


「お酒ですか?」


「はい、お酒です」


 メビアーヌの冷たい問いを真っ正面から受け止めて肯定してやる。


「メビ。そのくらいにしてやれ。先生。ここは大丈夫ですから、ゆっくりしてきてください」


 タジーがイケメンすぎる。オレをわかってくれるのはお前だけだよぉ……。


「昼までには戻るよ」


 そう告げて集落へと向かった──ら、ミレアナまでついてきた。なんだよ?


「わたしもお酒を飲みたいだけよ」


「そうかい」


 こいつになにを言っても無駄なので好きにしろだ。


 村の繁華街たる集落にくると、ほどよい市が立っていた。


 さすがに葡萄ばかり作ってはいない。それぞれ畑の一角でいろんな季節の野菜を作り、物々交換に近い取引をしている。


 これと言って買うこともせず市を見て回り、知り合いの店を発見した。


「久しぶりだな、バルティ」


 戦争で右の脚を失い、故郷で細々と生きている仲間の一人だ。


「ミドか。久しぶりだな。鹿狩りにきたんだって?」


 バルティは四十手前の男で、王の下で剣士として魔導王軍と戦っていた男でもある。オレたちの戦友だ。


「ああ。バンブルトの街まで買い出しにいく資金にするためにな」


「酒を買いに、だろう?」


 さすが戦友。わかってらっしゃる。


「暮らしはどうだ?」


「まあまあだよ。片足でも畑仕事はできるからな」


 両足があれば今も王の下で働いていただろう。バルティはそれだけの剣士だったのだ。


「そうか。ちょっとお前に頼みがあってきた」


「なんだい?」


「お前が使っていた魔剣、売ってくれないか? 王がまた厄介事を押しつけてきたんだよ」


「アハハ。王は相変わらずだな」


「まったくだ。オレは静かに暮らしたいのによ」


「お前に平和な暮らしは似合わんだろうが」


「平和に暮らしたいのは本当だよ」


 それに嘘偽りはない。血みどろの戦いなんてもうまっぴらさ。


「誰にやるんだ?」


「二の姫が騎士になりたいとオレんところにきたんだよ。魔法使いのところにな」


「まあ、間違ってはいまい。お前は騎士より騎士らしい魔法使いだからな」


「よしてくれ。オレは魔法使いとして誇りを持ってんだからよ」


 なしくずしに魔法使いになったが、今では魔法の魅力に取り憑かれている。いや、一番取り憑かれているのは酒なんだけど。


「まあ、二の姫ならやるよ」


 昔、オレが創ってやった魔法の鞄から魔剣を取り出し、雑に放り投げてきた。


「金はいらんぞ。もうおれには王のために剣を振れないんだからな」


「なら、バンブルトで買った酒を持ってきてやるよ」


「葡萄の村で他の酒を買ってくるとか侮辱してるのと同じだわ」


「アハハ。すっかり農家のオヤジになりやがって」


「それもまたいいものさ」


 そうだな。新しい人生としては最高だな。


「なら、鹿をやるよ。ガキどもに食わせてやりな」


 鹿を一匹出してやった。


「それは助かる。息子が三人もいると食費がかかってしょうがないからな」


「ふん! 幸せ者が」


「羨ましいならお前も嫁をもらえ」


 フンと鼻を鳴らし、バルティに背を向けて酒屋へと向かった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る