第4話 味

「美味しかったよ、こんな美味いハンバーグは、はじめてだよ」

さっきまで不機嫌そうであった中年男は、感嘆の声をあげた。

「本当に美味しいハンバーグですね」

青年の言葉を余所に、中年男は煙草に火を着ける。

「うちの会社の奴らにも、宣伝しておくよ」

男は申し訳なさそうに中年男を見る。

「お気持ちは嬉しいのですが、今日でこの店を閉める事にしたんです。先ほどお出ししたハンバーグが、私がお客様にお作りする最後の料理です」

中年男は、煙草を吸い終えると、また新しい煙草に火を着けた。

「辞めてどうする?」

中年男の言葉に、男はなにか答えたが、激しい雨の音が男の声を掻き消していった。


「全く参ったよ。こんな日に限って運転手と連絡さえつかない」

中年男は、携帯電話を鞄から取り出し、テーブルの上に置くと苛々した様子で煙草を揉み消す。

「ところで・・・」

中年男は、床に置いた青年の汚い濡れた、大きな鞄を忌々しそうに見つめていた。

「君は何をやっているひとかね?」

「僕ですか。僕は、絵を描いて暮らしてます」

中年男は冷ややかに笑いながら、更に尋ねる。

「売れているのかね?」

「いいえ・・・」

「絵を描いてるなんて言うと、聞こえはいいがね、売れなきゃ只のゴミだよ。そうは思わんかね?申し訳ないが、良い暮らしをしているようには見えない。絵なんて辞めて、働いたらどうかね?なんならうちの会社に雇ってやらん事もない。ただし、君に出来る事が有ればの話だがね」

青年は自分を嘲笑している中年男の様が、何故だかとても哀れに思えた。

「僕は売れない絵描きですが、毎日自由に好きな絵を描いて、暮らしています。何にも縛られない気ままな生活と言うのも、悪くはありませんよ」

「ものは言いようだな」

気まずい二人の会話とは、全く別の場所に男の心はあった。

彼女の事を考えていた。

ほんの数時間前まで、いつも通りだったじゃないか。うまくいってたじゃないか。と。

「よろしければ、貴方のお話を聞きたいです」

青年の申し出に、男はいささか困惑した。

何から話せばいいのか。こんな突拍子もない話を信じてくれるだろうか。

其れより、此れは現実なのか?と男は考えていた。

「まだ外も土砂降りですし、私の話でよければ・・・」

男は空っぽの皿を眺めながらそう言った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る