持続可能な吸血(短編版・初期案)

廉価

1.嗜血


 吸血鬼は皆ブルベだと流子は知っていた。美容用語、ブルーベース。肌の色相が青寄りで、寒色系の服が似合うとされている。

 それが羨ましいと思ったことは無かった。淀川揺蕩よどがわタユタを見るまでは。

 降り注ぐ血の雨が、その調和を擾乱するまでは。


 造血都市銀沢がなざわ市の郊外にある銀沢大学。その入学式に弐天流子にてんりゅうこは出席していた。友人の木曽浦渚きそうらなぎさと一緒に、新入生として。

 人鬼共学のこの大学に入れば、奨学金、供血義務の一部免除、人間の自治権の強い銀沢市の居住権など様々な特権が手に入る。そして何より、正式な眷属けんぞくにしてもらえるわずかな可能性も。

 競争率は激しく、受験勉強は過酷だった。しかしともあれ、流子と渚は合格し、ここにいる。


 式場のパイプ椅子に隣り合って座る渚が、流子に小声で話しかけてきた。

「今年の新入生、何割くらいが吸血鬼なんだろう」

「去年は人鬼比が8:2だったらしいけど。でも、パッと見じゃわかんないな」

 吸血鬼と人間を遠目で見分ける確実な方法は無い。吸血鬼は総じて青白いが、メラニン色素の量は人種による。瞳の色も、興奮したときは赤色に光るとはいえ普段は人それぞれ。もちろん、口を開けば牙によってすぐにわかる。

 流子は演目を見て言った。

「次は新入生のスピーチだって」

 そんな目立つ役割を買って出る人間がいることが流子には信じられない。

「あの娘かな?やっぱり吸血鬼っぽいね」渚が指差した。

 そう、華やかで、豪奢で、何者かになれるチャンスが保証された場所にいるのはいつも吸血鬼。

 ステージを颯爽と歩き、登壇する少女。まっすぐで細い首筋に黒いチョーカーが巻かれ、それは前方でスカーフのように変化し、黒っぽいドレスの胸元を飾っている。

 ストレートのワンレンボブは真ん中で分けられて、物憂げな目を半ば遮光している。そのタンザナイトのような青紫のグラデーションを持つ瞳に流子は衝撃を受けた。それがいかに他の色彩と相乗効果を持っているかについて。青みがかった黒髪、泣きはらしたような色の涙袋、嘘のように赫い唇。〈網細血観もうさいけっかん〉上の美容系動画で流行りの〝地雷メイク〟が作り出す雰囲気が、天然の要因で実現されている。

「あんな子、いるんだ……」

「あんな顔、存在するんだって思うよね」渚がもっと正確に表現した。


 少女は淀川揺蕩よどがわタユタと名乗り、演説を始めた。

「良い薄明と黄昏を《Good Twilight and Dusk》、みなさん。この象徴的な挨拶でおわかりのように、私はいわゆる人鬼共存派です。人間と血族の間の格差の完全な解消を目指しています。

 また、二つの種族の持続可能な繁栄のために、環境血色complexionの積極的な保護を訴えています」

 それは入学の祝辞に対する答辞という形式的なスピーチではなく、明確に主張を持った弁論だった。

 いわゆる意識の高い大学においては意外な行事ではなかったものの、あどけない容貌に気を取られていた流子にこの硬質な語り口は寝耳に水だった。


 淀川タユタは、語りかけるように続けた。

「突然ですが、血族のみなさん。最近の血は少し錆臭くないですか?血中計算速度が落ちていませんか?

 もしそうでないならば、あなたは恵まれています。有力氏族の子女たちは今も赤く美味しい血を手に入れています。しかし、血色汚染の影響を最初に被るのは貧困層なのです。南側諸国グローバル・サウスと一部の先進国では、日々の吸血に錆が混じり、〈網細血観〉への接続も維持できない状況です。それは人々の分断を加速し、冷静な思考と共感能力を奪い、団結を困難にさせます。本当の問題に立ち向かうための団結を。

 本当の問題。それは特権を与えられ、見逃されてきました。過失を注意深く免責されてきました。それは個人でも団体でも、種族でもありません。それが無い世界を想像することが困難にすらなるまで、我々に受け入れられたシステム。

 血色危機の本当の原因、それは嗜血しけつ主義そのものです」


 嗜血しけつ主義。ヘマトフィリズム《Hematophilism》。流子が受験勉強で記憶した範囲での説明としては、人間たちが生み出した資本主義というシステムを、吸血鬼達が継承したものとされる。ただし、その取引の単位を貨幣ではなく血液に変えて。


「みなさん、自由血液市場に基づく嗜血主義は、すでに限界に来ているのです。

 ヴァンパイアの各氏族が領内の人間の血を自由に取引してよい現状のシステムでは、人間の血中算素濃度は低下する一方です。たとえ無理やりに人間の頭数を増やしても、算素濃度は制御できません。〈咬錆かみさび〉の排出量は増え続け、〈算素さんそ〉は減り続けます。このままでは利用可能な血液資源はこの先30年以内に、必ず枯渇します」


 滔々と専門用語を紡ぐ淀川タユタを見て思う。流子はこういった種類の主張には距離を置いてきた。何か胡乱うろんな思想を押し付けられることに。終わりのない論争に巻き込まれることに。自分の問題で精一杯なのに、他人の問題まで抱え込む余裕は捻出できそうにない。


「共血主義に逆戻りするよりは、嗜血主義のほうがマシだ、そう主張する方が多いのも理解できます。しかし、考えてもみてください。ヴァンパイアと人間の人口比は4:100。なのに、ヴァンパイアが地球上の富の70%を所有しています。この異様な不平等をどう正当化できるでしょう?種族間に格差があるのは当たり前、と思われる方もおられるかもしれません。しかし、そのヴァンパイアの中での有力氏族と眷属の間の格差も広がる一方です。これは嗜血主義の一時的な不調などではなく、むしろ必然的な帰結なのです」


 しかし――もしそれが、メンヘラファッションの吸血鬼の口から語られたものだったら?

 それは突然、何か現実とは関係のないおとぎ話に聞こえ始める。ダイヤとスペードの、おもちゃの兵隊達の戦争に。そもそも、吸血鬼が毎日おいしい血を飲めるかどうかを、なぜ私が気にしなければならない?あまりにも自分に無関係な思想は、逆に安全地帯から聞くことができた。


「嗜血主義しか選択肢がないという無力感――嗜血主義リアリズムから脱却し、行動を起こすのは今しかありません。

 行動――具体的には、大企業による無計画な搾血の規制、供血によって生きながらえる人間に労働主体を取り戻させること、積極的な下位眷属の雇用を訴えていきます。人間の外部環境、つまり緑の保護も欠かせません。それらを政策レベルで実現する必要があります。個人単位での節制では、もはや不十分なのです。むしろそれは大規模搾血という大きな問題から目をそらすための気休め、ブラッドウォッシュでしかありません。

 誤解しないで頂きたいのは、これは血族の皆さんの自由吸血を禁ずるものではないということです。新鮮な血を嗜むことを批判するものではありません。むしろ、それを持続させるために必要な取り組みなのです。


 そして、最後に人間のみなさん。皆さんにとって環境である地球環境は、我々にとっては環境の環境です。最終消費者であるはずのみなさんが、我々にとっては生産者です。あなた方が植物なしでは生きられないように、我々もあなた方無しでは生きられません。あなた方が美しい緑を、森林や草花を愛でるように、我々はあなた方を愛しています。


 私は皆さんの〈皮下出血〉に、リンクを送信しました。あとで左手首の〈浮きあざ〉で見ておいてください。網細血観上での動きは、今や大きなムーブメントとなっています。比較的共存派が多いここガナザワシティだけではなく、血族の多い大都市でさえ市民によるデモが、企業による対応を促すことに成功しています。


 人間とヴァンパイアは協力することで弱点を補い合うことができます。共通の問題を解決するために。今日からデモやストライキに参加して欲しいとは言いません。血観のSNS上で血判を一つ押していただくだけで十分です。今日をきっかけに、皆さんがこの問題に少しでも興味を持っていただけたら、私はうれしいです」


 淀川タユタは一礼し、惜しみない拍手を背に退場した。

 今度は渚が呆然と、先程の流子と同じことを言った。

「あんな子って、いるんだね」

「うん……ほんと」

 流子は思い出したように左手首を撫でて、浮き痣を起動した。網細血観に接続し、皮膚の色素胞群で表示される動画を観た。

 どの場面においても、彼女が纏う色彩の組み合わせは好ましく、心地よかった。なので流子はタユタのアカウントをフォローし、ハート型の血判を押した。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る