005

 槌似ついに高校が中腹に立つ槌似山の坂が終わる。駅へ向かう通学路から外れて路地に入り、商店街へ抜けた。

 ボクはタタンとラグビーのステップを踏む。右へ躰を振り右足で地を蹴る。上がった左足は前方に着くはずだが、後方へ引き戻して着地。僅かに遅れる右足で左に切り返す。松永得意のグースステップ。

「松永のマネか。うまいじゃん」

「練習したんだ」

「なんで、そんなモン練習する?」

「なんかヤバイとき、振り切って逃げるのに役立ちそうだし。あんまり熱心にやってたら、松永がコーチしてくれた。才能あるって言われたぞ。大学行ったら、ラグビーしてみよっかな」

 視界を何かが横切った。トンボみたいに。上空を旋回する県警のドローンだ。半年前から生活安全課が飛ばしている。防犯カメラのない地域をカバーして市民の安全を守るんだそうだ。左翼系団体が猛反発していたが、交通事故の救命が間に合ったり迷子を見つけたりで、なんとなく定着してしまった。空に目があるのは嫌な感じだが。

 県警ドローンの愛称は公募で決まった。〈上空パトロールあおぞら号〉。でもボクらはそう呼ばない。オマワリやポリスを掛けて〈オマドロ〉とか〈ポリドロ〉とか呼んでいる。

 カラスが不審な浮遊物を威嚇するように鳴き、迂回して飛び去った。

 三階建ての細いビルの前にたどり着く。目指すは二階の喫茶〈メロ〉。一階空き店舗横に、狭くて急な階段が口を開けている。

 一応空を見上げて、オマドロ不在を確認する。市民生活には不干渉と謳っているけど、撮った映像がどう利用されるかわかったもんじゃない。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る