応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 私は介護の仕事をしているのでいろんな障害を持った方と会いましたし、同僚にもいます。私も認定を受けた訳ではありませんが、発達障害の傾向があるようです。生きる上での様々な困難の支えは、創作活動やこのような他の当事者の方の作品を読む事だと感じています。
    「ぞうきんの繊維にもある繊細さ」というのはまさにそうですね!私は周りに障害を持った人が多い事が、自分にとっても救いです。他の人の繊細さにも敏感になり、お互い様で生きていきたいですね。

    作者からの返信

    素敵なコメントありがとうございます。本当にお互い様の考え方で生きて行けたらいいですね。私は母は介護職なので仕事の大変さもわかるので身体大切に仕事や創作活動頑張って下さい。人の作品を読むことはとても勉強になるので

  • こんばんは。私の外伝(一応、エッセイ)を読んでくださって、ありがとうございます。

    御作を拝見しました。

    私は現在、無職で就労移行支援事業所に通い始めて、約2か月になります。
    それまでは就労継続支援A型事業所に、長いこといたのですが、ストレスでおかしくなって退職しました。
    退職したその日から、がりがり書き始めたカクヨムデビュー作が「狂人の正論、あるいは、常人の極論」という長編になります。

    我ながら、頑張りました。
    生まれて初めて、物語を完結させました。
    けっこう実話が入ってますので(7割、外伝は9割)、よかったら読んでみてください。

    紗里奈さんの他の作品も、面白そうなので、また後日お邪魔します。
    長々と失礼しました。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。

    時間のあるときにメインの作品も是非読ませて頂きますね☺

    丁寧なコメントが胸をうちました。本当にコメントありがとうございます。