応援コメント

第1話ー1 ザックの目覚めは異世界で。」への応援コメント


  • 編集済

    まず、率直に。
    私、このカンジは好きです!

    SF世界からファンタジー世界に転移する展開も好みですし、ザックの性格も会話のカンジも楽しいです。
    カルマもいい感じですが、魅力を発揮するのはこれからという気配を感じました。

    あ、ザックにとっては転生モノの物語なのかもしれませんね。
    「起動したらポールアックスでした」みたいな。
    タグではバディもののようなので、溺愛される系? ちょっと違いますか。笑。

    グランピングのような大きなテントはエデンの技術があったからかな、とか。
    ザックが小柄な少女を細かく観察していたのは、趣味じゃなくシステムだったから認証的なやつかな、とか。
    女の子に嫌な顔で見下されて喜ぶシステムがエデンでは流行っているのかな、それともプログラマなんかの好みが反映したんだろうか、とか。
    ちょっとニヤニヤしながら、いろいろ考えたりして楽しませていただきました。

    今のところ気になっているのは、
    あらすじがあっさりめかな、というのと、
    各話タイトルが数字だけじゃ寂しいな、くらいでしょうか?
    後者は、あとで「あのシーン、どこだったっけ?」と見返したくなったときの索引にもなるよう、簡単な表題を振っていただけると、私が助かりそうです。笑。

    もしよろしければ、コメントなどを通して双方利益になる、でも気軽で楽しい交流ができましたら嬉しいです。
    引き続き、よろしくおねがいします。

    追記です
    今再度拝見していたのですが、キャッチコピーが作品の魅力を十分に表現できておらず、惜しいように感じます。
    かといって、少し考えてみましたが私も良いものが思い浮かばず申し訳ないのですが。

    作者からの返信

    まずはコメントありがとうございます。
    サブタイトルに関しましてはごもっともで、自分でも探しづらい。と思って改善したいのですがなかなか案が出なくて悩んでいます。

    キャッチコピーにつきましてはなるほどと思いました。
    少し考えてみたいと思います。

    今はいろいろ忙しくて、ストレスでしんどい状況なので定期更新できるかが心配、とか言いながらストレス発散が好きなお酒の話を書くとか矛盾してるでしょうか。

    とりあえず今は送ってくれたコメントに目を通して改めて返信させてもらいます。

    ちなみにですが、ザックの声のイメージは若本規夫さんです。
    伝わっていればいいな。

  • さっそくお邪魔しました。

    内容とは関係ないのですが、作品トップページの、あらすじの一文、「本気で書籍化目指して空き始めました・」は、「書き始めました。」ではないでしょうか。(勘違いでしたら、すみません)

    失礼しました。
    更新、楽しみにしています。

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。

    これからもがんばらせていただきます。