第5話 欲まみれ なれの果てには 怪キノコ(マタンゴ) 

こんばんは。

tori toriです。

コロナの流行ですっかりと、生活仕様が変わってしまいましたね。

流行り始め、マスクやアルコール消毒等が、店頭から消えたのを覚えていますか?

我先に人の事などお構いなしに、大量に買い込む人々。

本当に必要な人に行き渡らなくても自分さえよければいい。

もっと酷いのはそれをお金にする転売ヤー。


でも、誰もが助かりたいし、自分の大切な人さえ助かれば、顔の見えない知らない他人なんてどうなっても・・・。

極論ではありますが、他人を気遣う余裕がないのもわからなくもない。


今夜の一本は、本多猪四郎監督の「マタンゴ」です。

調子こいた若い男女七人が、無人島に漂着。

食料や、女をめぐって欲望まみれの争奪戦が始まる。

極度の飢餓状態から、禁断のキノコに手を出せば、キノコ人間になってしまう・・・。

誰だって極限の状態に陥れば、本性が出るのもです。


同じ様なテーマの映画、「吸血鬼ゴケミドロ」も人間の内の醜さを描いた素晴らしい映画です。


キノコ人間にならないように、こんなときだからこそ、ほんの少しだけでもいいから、他人に対する思いやりの気持ちと、心に余裕を持っていたいものです。


まだまだ続くコロナとの闘い。

一日でも早く、安心して過ごせる日々が戻ってきますように。


では、また次の映画でお会い致しましょう。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る