7

 相手の男は見たことがないが、私服を着ているところを見ると、うちの学校の生徒じゃなさそうだ。文化祭と言ってもうちの生徒は制服着用が義務づけられている。


 二人にはもう、見るからに恋人同士のオーラが漂っていた。令佳先輩の顔には、いつもは絶対に見られないような、甘ったるそうな表情が浮かんでいて……その男を見つめる彼女の瞳は……なんと言うか、トロンという感じで……あんな幸せそうな令佳先輩を見るのは初めてだった。


 顔が青ざめていくのが自分でもわかる。全ての感覚が遠ざかる。まるで、足元がガラガラと崩れ去っていくようだ。


 しかし、僕はすぐに我に返る。これは現実だ。決して見たくはなかったが……現実なのだ。認めなくてはならない。


 そうだよ。よく考えれば当然と言えば当然じゃないか。あれだけ美人な令佳先輩に、彼氏がいないわけがないよな……


 だけど僕は、このことで僕が受けたショックの大きさに、自分自身でも驚きを感じていた。僕は……こんなにも令佳先輩のことが好きだったのか……


---


 すっかり気落ちして、コンサートを聴く気にならなくなった僕は教室に戻る。後片付けも終わっていて、誰もいない……と思ったが、茉奈が一人、本日の売上を数えていた。


「なあ、茉奈」


「今話しかけないで」


 そうぶっきらぼうに言い捨てて、茉奈は僕に目もくれずに千円札の束を指で弾き続ける。


「あ、ごめん……」


 これは僕がうかつだった。茉奈は金を数えている途中なのだ。僕は彼女の手が止まるのを待った。


 やがて、目だけを動かして、茉奈が僕をちらりと見る。


「……で、なに?」


「令佳先輩って、彼氏いるんだな」


 僕は努めて動揺を隠しながら、ごく自然に言ったつもりだった。だが、茉奈はかすかに口元を歪める。


「見たんだ。浜田、ショックだった?」


 僕が「茉奈」と呼ぶようになってから、彼女も僕のことを名字で呼び捨てにするようになった。お互い話し合って、タメ年だからそうしよう、ということにしたのだ。


「いや、別にショックって事はないけど……うちの生徒じゃなさそうだから、誰なんだろうな、って思ってさ」


「あたしらより三つ上のうちの卒業生よ。令佳先輩が1年の時に生徒会長だった人。今は東京の大学の1年生だって。だけど元生徒会長なんだから、そりゃやっぱり母校の文化祭には来るよねぇ。『彼女』もいることだし」


「そうか……」


 確かに、ちらっと見た感じでは、結構なイケメンで優秀そうな人だった。僕なんかじゃ全然かなわないっぽい。いや、そもそも対決する機会すらないだろう。


 ま、別に令佳先輩に告るつもりもなかったし、正直、脈があるとも全然思ってなかったけど……それでも、もし先輩に彼氏がいなければ、ワンチャンあるかも……とは思ってた。だが、そのはかない望みもついえた、というわけだ。


 ……。


 失恋、か。つらいなぁ……


---

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る