応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 『元気な朝食』への応援コメント

    三人称視点(?)の語りがすごいですね!
    哲学的で美学を感じます。

    とても良かったので、興味深かった箇所をあげさせて頂きました↓

    「生物を歯で粉々に砕き、唾液と胃液と混ぜ合わせ、化学的にじっくりと融かす。輪郭を喪失するまで崩れたそれらを、私の腸が栄養素として強奪する。血を流れる糖質量は上がり、瞬間的に酸性化した血液のせいで、【私を構成するあらゆる細胞がダメージを負うのだ】」

     【全てを奪う。

     傷つきながら。

     そして、融け合う。

     細胞よりも細かな分子の単位で。】

    【】←特に良かったです!

    摂食から捕食者(消費者?)の肉体への負荷まで考えられた、深い考察的な文章が素晴らしい。

    また、中盤で『下品』という言葉が、とても効果的に用いられているなぁ、と感心してしまいました。

    読み手は内容上、主人公が食べている肉が「なんの肉か?」と興味をそそられて、読み進めていきます。
    そこを巧みにはぐらかせて、読み手側の想像力をくすぐらせるような書き方がお上手でした。

    とても読ませるものがあり、大変面白かったです!

    作者からの返信

    ありがとうございます(^-^)
    仕事が忙しく、なかなかホラーの短編など書きたいものを書く時間が確保しにくいのですが、こういうのを書くのは大好物なのです(^-^)

    また時間を作って挑戦してみたいという気持ちになりました(^-^)!

  • 『元気な朝食』への応援コメント

    佐川事件を思い出しました。
    美食と官能と愛が結びついた結果なのでしょうか。途中泣きそうになったり、食材に対する愛と情欲が感じられました。

    作者からの返信

    人食いの犯人って、どんな気持ちなのかと考えつつ書いてみました…(ФωФ)ホラージャナイカモ

    犯人は食材を好きでしたし、それだけに食べないといけないという歪んだ哲学の持ち主でした(ФωФ)ユガンダラブ

    ぶっ飛んでるのに時々まともになる方なので、泣いてしまうのです(ФωФ)コウキシントチセイハタカメ

    それでも、衝動と傲慢さが強いため、料理して食べてしまうと、自己中心的な結論を出してしまいました(ФωФ)ネッカラノアクニン

    苦しみはしましたが、善悪や他人の権利を認識できないため、やっぱり自分は正しいと正当化してしまうのです…(ФωФ)ワルイトオモエマセンデシタ

    食材が切れると行動を繰り返すかもしれません(ФωФ)ショクヨクダカラ

    何だかサスペンスも書いてみたくなりましたにゃん(ФωФ)