第3話  二千もしくは千二百、六千万以上前の過去 ③



 十分ほど経った頃、織斗は同じ場所をグルグルと回っている事に気がついた。

 足を止め、目についた公園の中に逃げ込む。


「……ここ、家の目の前じゃねーか」


 そこは織斗の自宅から数十メートル程しか離れていない、小さな公園だった。

 織斗は汗をぬぐいながら公園の入り口を見つめる。

 ゆらっと入ってくる女の影。

 呼吸をするのがやっとの織斗とは対照的に、無表情で静かに歩く女。


「……無理、もう走れない」


 ベンチにもたれかかる織斗。

 歩み寄る女性の手元で、カッターナイフの刃が光った。


「なんだよ、自分だけ武器持って……武器?」


 ズボンのポケットに手を入れると、固い感触が指に触れた。


「……まさか、まさかまさか」


 震える手でケースを開け、トランプを一枚取り出す。


「封印の反対……解印!」


 言葉にすると同時、しゅんと白い光が織斗の前に飛び出す。


「信じられない! 最低!」


 眼前を駆け抜ける緋色の衣。

 手のひらサイズの和装少女が、織斗の肩に乗った。


「なんなのあんた、何様なの? あぁ、そっか! この世界の神様でしたね!」

「なに怒ってんだよ? つーか今それどころじゃない! ヤバい状況だから!」


 織斗の視線につられ、和装少女が正面を向く。

 ちょうど、女性がカッターナイフを振り下ろしているところだった。


「わっ、馬鹿馬鹿ばかっ! 避けて!」

「うるっせーよ、耳元で叫ぶな! つーかお前が邪魔なの!」

「あんたがモタモタしてるからでしょ! ていうか術は?」

「えっと、なんだっけ……ハートの水、数字は……」

「水はスペードよ! スペードの8!」

「スペード8、スペード8……かいいん!」


 ケースから取り出したトランプを、織斗が女性に向かって投げつける。

 その瞬間、滝のような勢いでトランプから水が噴き出た。


「水……水!」

「見ればわかるわよ! ていうかあんた、術の使い方ちゃんと覚えないわよね、当主でしょ?」

「だから、トウシュってなに……」


 肩に乗る和装少女を睨んだ織斗だが、すぐにその視線を女性へと戻した。

 ガポガポガポと、水の中で息を吐く音。

 トランプから吹き出した水が女性の頭部を包み、彼女の呼吸を奪っていたのだ。

 首を掻きむしる喪服の女性が、織斗を睨む。

 しかし目線はすぐに外れ、女性は苦しそうにもがいて地面に膝をつく。


「なにこれ、なにこれ! やばくないか?」

「大丈夫よ、落ち着いて」


 動揺する織斗の頬を、和装少女が指で小突く。


「この程度の攻撃ならすぐに消えるから」

「消えるって、でも!」

「ごちゃごちゃ言わないで、黙って見てなさい。神木の当主でしょ?」

「だから、そのトウシュってのが意味わかんねーの!」

「私も、あんたの言ってることの意味がわからない」

「こっちのセリフだよ! つーか堂々巡りだな、俺ら!」

「わかるそれ、現代だとループって言うのよね?」

「知らねーよ! それより……」

「それより見て、ほら」


 和装少女が指さした先には、頭部を水に包まれている女性の姿。

 しかし先ほどより水量が少なくなっている。


「水の攻撃が消えてる……さっきの炎と一緒か」

「トランプのカードね、数字が小さければ小さいほど、攻撃力が低くなるの」

「じゃあ、数字が大きければ……」

「攻撃力が高くなる。あんたまだ慣れてないみたいだから、大きい数字を扱うのはまだ無理だろうけど」

「えっと、じゃあ次は、13のカードを……」

「私の話聞いてた? 大きい数字はまだ扱えないから、まずは小さいのから」

「小さいの……」

「じゃあ次は土を使ってみよー! ダイヤ出して、ダイヤの5!」

「……ノリノリになってんじゃねーか」


 織斗がケースに手をかけると当時、水の拘束から逃れた女性が立ち上がった。

 カッターナイフを振り回し、織斗に襲いかかる。


「じゃあ、頑張って!」


 瞬時に織斗の肩から逃げ出す和装少女。

 逃げるのかよ! とは思ったが、それどころではない。織斗はトランプを掲げ、先ほどと同じ言葉を口にした。


「解印!」


 次に飛び出してきたのは岩石の粒。

 弾けるように飛び出した小石が顔にぶつかり、女は後ろにのけぞる。

 だがすぐに、女が腕を振り上げた。

 織斗は慌ててトランプケースからカードを数枚取り出して投げつける。


「解印、解イン、かいいんかいいん!」

「あっ、一気に出しちゃダメ! カードを使えば使うほど術力消耗しちゃうから!」

「早く言えよ! う……なんだか動悸が」

「そっちじゃない、術力って言ってるでしょ! ゲームでいうMPよ! ケースの中の残り枚数が術力の残量!」


 和装少女に言われ、織斗はトランプケースの中身を見た。

 先ほどより中身が減っている。

 攻撃に使ったカードは、その場で消えて、体力が持続していれば自動でケースの中に補充されるという。


「次、クラブ……解印」


 織斗の言葉に連動して、クラブのカードから木の蔓が出てきた。3のナンバーを使って、一メートル長さの蔓。

 カードの性能を確かめる様に攻撃を続ける織斗だが、何度ぶつけても女が倒れることはなかった。

 地面に膝をつくが、すぐにまた立ち上がって襲いかかってくる。


「なぁ! これ、キリがなくないか⁉︎」


 張り上げた織斗の声に、和装少女はポンっと手のひらを両手の前で合わせた。


「ごめーん、忘れてた! ある程度になったら封印しなきゃいけないの」

「封印?」

「あんたが持ってるトランプの中に閉じ込めるの」

「閉じ込めるって……」


 攻撃を続けながら、織斗はチラリと女性を見た。

 人間とは思えない容貌、だけどほんの数十分前までは普通の人間だった。

 祖母を亡くしたと語った、喪服の女性。


「その子、もう人間には戻れないからね」


 織斗の考えを読んで否定するかのように、少女が言った。


「力の弱い術師はね、こうやって身体を変形することでしか力を使えないの。でもそれをやってしまえば、もう元の姿に戻ることはできない」

「術師? 力が弱い?」

「ああ、もう! 説明するの面倒くさい! とりあえずジョーカー出して!」

「ジョーカーって! えっと……」

「気をつけてよ? もう二度と私を封印しないで!」

「わかってる! つーかおまえ、やっぱ封印されて……ちょっと待て、封印するってことは、あいつをトランプの中に閉じ込めるのか?」

「その通り!」

「でも人間だろ、あいつ」

「あんた、さっき私を……まぁいいわ。それより、もう封印するしかないの。このままだとこの子死ぬわよ?」


 和装少女が指をさす、女性の体は皮膚がポロポロと剥がれ落ち、髪も抜けていた。

 ヒューと苦しそうに息を吐いてなお、織斗に襲いかかろうと腕を振り上げる。


「……死ぬのか?」

「力が弱まってる。術力はほとんど残ってないし、体力が尽きたらおしまいね。封印すれば、そこで浄化されるけど」

「浄化……」


 振り下ろされた腕を、織斗はいとも簡単に受け止めた。

 時間が経つほどに女性の動きは鈍くなっていた。


「封印することが、こいつを助けることに繋がるってことだよな?」

「トランプの中は現世と切り離されるから、一定期間過ごせば浄化はされるわね。まぁ、助けるというか、言い方の問題もあるけど」

「……死んじゃダメだろ、こんな意味わかんねーことで」


 女性が反対の腕を振り上げる。

 しかし織斗が後退したことにより、腕は空を切り地面に崩れ落ちた。


『ヴゥッ……』


 苦しそうに呻く、女性だったもの。


「遺言預かってるって、こいつ言ったんだ」

「え、なに? 遺言?」

「よくわかんねーけど、神木のなんちゃらに、復讐してくれって……婆さんに頼まれたって。たった一人の家族だった人に、死の直前に……」


 女性の攻撃を防ぎながら、織斗は唇を噛む。

 両親がいない、親戚もあまりいない織斗は、祖父に育てられた。

 彼女の境遇と自分のそれを重ね、トランプケースに手をかける。


「復讐とか……過去の後悔ばかりに目向けてんじゃねーよ。生きることは難しいことじゃない、そんな世界のはずなのに」


 ケースを開くと、カードが一枚出てきた。

 織斗はそれを、女性に向かって掲げる。


「封印」


 言葉にすると同時、ジョーカーから淡い真っ白な光が飛び出した。

 光は女性の身体を包み込み、やがて徐々に小さくなって、シュッと一筋の道となりジョーカーの中へと吸い込まれていった

 キラキラと、光の粒子だけが宙に舞う。

 戦っていた女性の姿はもうない。


 その時、公園の入り口に人影が現れた。

 封印術の残像もあって織斗からは微かにしか見えなかったが、その人物は織斗が卒業した中学校の制服を来た女子生徒だった。

 腰まで伸びる艶やかなストレートの黒髪、漆黒の瞳の色。

 女子中学生は目を伏せ、やがて公園を後にして織斗たちの前から姿を消した。


「向こうの一族の子ね」


 織斗の肩に舞い戻ってきた、和装少女が呟く。


「向こうの一族?」

「あんたたち神木と同じように術力を血に宿し、子孫に代々伝えてきたもう一つの一族」

「……わけわかんねー! やっぱりわかんねー!」


 どさっと、織斗は仰向けに地面に倒れ込む。

 随分時間が経っていた、夕焼けが空を赤く染めていた。


「ちょっと、寝ないでよ?」


 目を閉じる織斗の顔を覗き込み、和装少女が忠告する。


「こんなとこで寝るわけないだろ」


 そうは言いつつ瞼が重い。


「ねえ、ちょっと!」


 少女の声が遠くなる。

 まぁ、いいか、寝てしまおう。


 頑張ったんだから、少しくらい……



 そう思って、織斗は意識を手放した。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る