応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 12月末反省記への応援コメント

    良いお年を

    作者からの返信

    うん。ありがとう。


  • 編集済

    休載のおしらせへの応援コメント

    お大事に

    あと
    良いお年を

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    よいお年をお迎えください。

  • 毛布とファンタジーへの応援コメント

    新井素子のやつでぬいぐるみさんが毛布代わりのがあったっけ

    作者からの返信

    そういえば!
    でもタイトルはわすれた……

  • クイズとドリルへの応援コメント

    ドリルは漢の浪漫
    ちがうか

    作者からの返信

    あしたはーどっちだー
    (そっちはスコップ)

  • 伊勢旅行(その1/7)への応援コメント

    晚上好
    伊勢旅行啊,真不错,我去过日本很多次,但是没有去过伊勢那边
    看了你的文章仿佛我自己去玩过一次一样
    我日语不太好,有些太难的单词看不懂,请见谅

    日本疫情好转了,真好
    最近天气转凉,努力写书也别忘了保养身体

    以上

    作者からの返信

    我根本不懂中文,所以答案是自动翻译。

    它可能与您的意图不同,因此我认为我们将来无法回复您的评论。

    请理解

    以上

  • コミュ障とのやりとりへの応援コメント

    平均値からとっぱずれた奴もいるもんだ

    作者からの返信

    まあ、それがいい意味になるんだったら、
    わたしもこんなに悩まなかったんだけど^^;;

  • 伊勢旅行(その7/7)への応援コメント

    冠婚葬祭はよく決めておかないと
    キリスト教は日本じゃ少数派だからね

    作者からの返信

    そうなのよねー。でも、少数派でいいんだと思いますよ。
    多数派が正しいというおごりが、キリスト教徒にはあるんじゃないかと
    思うことしばしば……

  • 伊勢旅行(その4/7)への応援コメント

    おかしい…脱走者がひとりもいてへんのにひとり多い…って、どういうこっちゃねん~

    ぼくは定時制高校普通科が最終学歴なので、短大・専門学校・大学でどんなことしよんかがまったくわからへん…

    好きなコ作ったことがないけん、恋もしてへん…

    ………

    なので、そこら辺のことがよぉ分かりまへん…

    あしからずご了承願います。

    作者からの返信

    はじめに点呼して欠けていた人が、あとから参加したので、一人多くなったんですね。

    好きな子がいないってさびしー。

  • 伊勢旅行(その2/7)への応援コメント

    近鉄の宇治山田駅から賢島よりへひとつ先の駅が五十鈴川である。

    同駅から鳥羽方面へ向いて行く三重交通の観光バスがあった。

    その観光バスに乗って、鳥羽へ向かった。

    作者からの返信

    三交パルックバスの旅♪

    あなたって、旅行好きなんですか?!
    そりゃそうと、これって応援コメントなんだろうか(笑)

    インスパイアされたのをコメしたいという気持ちは、
    ありがたく受け取っておきます。

  • 伊勢旅行(その1/7)への応援コメント

    『五十鈴川』と言えば、竹川美子(たけかわみこ)さん(広島県出身)が歌われていた歌のタイトルでありました。

    伊勢神宮の境内にある天然のお浄め場でしょうか?

    ぼくも36年前に伊勢志摩鳥羽へ行ったことがあります。

    その時は、今治桟橋からフェリー奥道後(夜行フェリー)と阪神電車と近鉄特急を乗り継いで行った…

    作者からの返信

    >伊勢神宮の境内にある天然のお浄め場でしょうか?

    その通りです! お詳しいですね。
    36年前には、夜行フェリーというのがあったのですか。
    へーへーへーへー

    竹川美子さんって知らないけど、五十鈴川が歌になってたのも
    知りませんでした。

    いろいろ有り難うございます。

  • からだが暖まる料理への応援コメント

    唐辛子は身体を冷やします
    暖めるのはしょうが等です
    中医のかたにご相談を

    https://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=2646

    作者からの返信

    へーへーへーへー
    トウガラシが身体を冷やすとは、知りませんでした。
    念のために、鍼の先生にも聞いてみます。

    情報ありがとうございました。

  • 最近行ったお店への応援コメント

    『鬼龍院花子』は、宮尾登美子先生(高知県出身)の原作で1982年に上映された東映映画…

    主演が夏目雅子さん(故人)…

    その時の名ゼリフは『おまんら、なめたらいかんぜよ…』だった。

    作者からの返信

    へーへーへーへー
    実は鬼龍院花子は、まったく知らなかったりします。高知出身の
    宮尾登美子先生の作品だったんですね。

    この日記を書くなら、ヤクザ闘争の映画を挙げるべきだったなぁ。
    無知で書くのははずい><

  • 相性が悪いとカネがかかるへの応援コメント

    よくわからない…

    作者からの返信

    ごめんなさい><

  • 断捨離アイテムあれこれ話への応援コメント

    カレンダーと言えば、20代~30代始めくらいの時は一部2000円前後のをよく買って部屋にかざっていた…

    アニメーションやグラビアアイドルのカレンダーですが…

    最近は、オレンジの愛媛県民手帳をカレンダーとして活用しています。

    作者からの返信

    2000円前後のカレンダーというのが、手頃感があっていいですね。
    愛媛県民手帳、毎回話題にしてるけど、広島でも出てるんだろうか……
    ほしいなー。


  • 編集済

    断捨離アイテムあれこれ話への応援コメント

    オレンジのは黄花コスモスで秋桜ではないです
    葉っぱが違う
    http://www.kyoto-ga.jp/greenery/soudan/field/field001/qa_000310.html

    関東では普通ですがキバナコスモス
    ほとんど雑草になってたりします

    作者からの返信

    えーっ。オレンジのコスモスってあるのか。
    冗談で描いたんですけど……

    瓢箪から駒。

  • 薬が手放せない…

    それはぼくも同じです。

    作者からの返信

    同病相憐れむ。


  • 編集済

    80年代ゲームの思い出への応援コメント

    スペースハリアー
    立って巨大スクリーンでやる奴だ


    立っているのはキャラクターだった
    錯覚してた

    作者からの返信

    たぶんそれは違うと思う。
    わたしのやったのは、車輪のないバイクの上に乗って
    テレビ画面相手にバンバン撃ったやつ。

    なつかしい。

  • ハツコイか…

    ぼくの場合はどうだったか…

    最後に女の子と遊んだのは小学校4年生のなかばだった…

    それ以降は全くなかった…

    しかし、『冬彦さん』が原因で恋愛自体をあきらめた…

    とうとう、独身のまま50代になる…

    作者からの返信

    そういう話を自分のサイトでどうぞ。

  • ぼくの古い手帳と言えばカラオケのレパートリーがたくさん書き込まれていたのを思い出した…

    それ見るたびに、いろんな歌を歌ったなぁ~と思う。

    作者からの返信

    佐伯さんのレパートリーといえば、演歌ですよね。
    うちはカラオケに行かなくなってもう十年ぐらいになりますか。
    カラオケ……高い……


  • 編集済

    日本人いろいろへの応援コメント

    サギシのきょうだいが逮捕された原因はよくわからないけど、とにもかくにも『まっとうなカタギで通せばよかったものを…』という時代劇のセリフしか言葉がありません。

    作者からの返信

    カタギだと儲からない、という説もある。
    よくいうじゃん。正直者が馬鹿を見る。
    だから小説家か政治家にでもなって、人からカネを搾り取ればいいんですよ(笑)

  • よく考えたら、ネリーは高校卒業して社会へ出たら間違いなくざせつすると思う。

    ぼくがやめた私立高校に在籍していた時も、自分の主義主張をくり返す・ネボウチコクハヤベンする・シューバンしないなど、悪い生徒たちが多くいた。

    そういう悪い生徒たちは、卒業したあと自分が想い描いた人生とは全く違う生活を送っていると思う…

    作者からの返信

    悪い生徒だった芸能人もいますから、いちがいに挫折するとは思えなかったり。
    それに、子どものまま大人になる人はいないはず。どこかで正しい道に
    戻る機会もあるはずと思いたい。

  • 白髪と家族への応援コメント

    ぼくも、髪のあちらこちらに白髪があります。

    加えて、頭がはげた部分が目立ちました。

    ぼくは、来月で50歳になります。

    作者からの返信

    はげは気になりますよね。
    育毛剤とかつけてます?
    女性でもはげる人がいるから、人のこととは思えない。

  • 十人十色の人生への応援コメント

    なんで亡くなった弟さんは、ヤミ金からゼニを借りたのか?

    それよりも、借金の目的がホンマに運転資金だったのかと考えたくなる…

    こういう事案は、ものすごく複雑なのでそれ以上のコメは控えておきます。

    すんまへん…

    またぼくのよくないクセが出てもうた~

    作者からの返信

    >それよりも、借金の目的がホンマに運転資金だったのかと考えたくなる…

    まあ、話を聞いたその人も、人づてに聞いたって言ってたからね。
    噂は尾ひれがつきものです。

    創作のネタにしてください(汗)

  • ぼく自身も、どうしても許すことができん親類がいます。

    本籍地(西条市)にいる親類で、市役所に勤務している4つ上のイトコ(男の子)です。

    本籍地の親類で結婚して幸せいっぱいなのは4つ上のイトコだけで、ぼくを含めて4~5人はおひとりさまがいいなどの理由で結婚しなかった…

    来月ぼくは50になるけど、結婚して家庭を持つことは考えないことにした。

    …て言うか、29年前の『ずっとあなたが好きだった』のドラマのせいで結婚自体をあきらめたけどね…

    ぼく自身のエッセーは『テレビのハナシ』がメインです…

    作者からの返信

    エッセイ、身近なことを角度を変えて書いてみるのもテですよ。
    許せない親戚、深堀してみてはいかがでしょうか。

  • 一日16時間以上働くお父さん…

    タクシーの運転手さんが21~24時間勤務(3日分に相当する分)だった。

    芸能人は、一日の予定が深夜4時までつづくなどハードである。

    よーくん(ぼくが書いた『乳房星』の多国籍多民族の経営者の主人公)は、一年中世界中で活動しているので一日も休みがない…

    戦前の海軍の歌『月月火水木金金』の艦隊の男たちも、一年中洋上暮らし…

    『大草原の小さな家』のおとっつあんもよぉがんばってるね。

    作者からの返信

    >タクシーの運転手さんが21~24時間勤務(3日分に相当する分)だった。

    芸能人は、一日の予定が深夜4時までつづくなどハードである。

    よくご存じですね。
    タクシーの運ちゃんがハードなのは知ってたけど
    芸能人もたいへんなんだねー。

    からだ、こわさないように。

  • 懐かしい
    NHKでやってたな

    作者からの返信

    NHKのは吹き替えですが、アマゾンのは字幕でした。
    26話ぐらいまでしか見れないようです><

  • おこたこの日です。への応援コメント

    広島に行った時、お好み横丁へ食べに行ってた…

    広島風のお好み焼きをつまみながら生中のみよった…

    広島にひとりで行った日の夜は平和通りにあった広島ロイヤルワシントンホテル(今は違う場所へ移ったと思う)に泊まっていた。

    最上階のラウンジで、ビールのみながらジャズの生演奏を聴いて過ごした。

    『コロナよ、あの日を返せ~っておらびとなる…

    作者からの返信

    広島の思い出、ありがとうございあmす。
    ジャズの生演奏。いい思い出ですね☆

  • ぼくもそのように言われたことはあるよ…

    『イーエブリスタ』で始めたての2012年頃がそうだった…

    その前にしよった『おりおん』ではさんざんな目におうた…

    いろんなことがあって、気がついたら10年が経過した…

    それまでにいろんなことがおました。

    作者からの返信

    あなたも、もうちょっと演出力があったら良かったのかもね。

  • 女の見栄はカネになるへの応援コメント

    まつげのCMと言うたら、NiziU(ニジユー・ガールズグループ)が出演していたコーセー『カールキープマジック』のCMを思い出した。

    他、まつげと言えばまつエク(まつげエクステンション)と他になにがおましたかなぁ~

    作者からの返信

    広島では毎週土曜日朝8時に、まつげのCMをやってます。

  • AI時代に考えることへの応援コメント

    う~ん…

    わかりましぇ~ん(ーー;)

    作者からの返信

    まあ、それなりに。

  • 雑ネタ2つへの応援コメント

    蜂イヤ~…

    この前、『スーパーJチャンネル』(愛媛朝日テレビ~テレ朝系)でそのような特集があったので、思い出しただけでも恐い(ブルブル…)

    子どもの時、にへんアシナガバチに刺されたことがあったので今もトラウマである…

    作者からの返信

    わたしも子どもの頃、アシナガバチに刺されたことあります。
    こわいよねー。

  • 炭酸飲料、好きですか?への応援コメント

    炭酸飲料は、ウィルキソン炭酸(アサヒ飲料)・サントリー天然水ソーダのプレーンの炭酸水を飲みます。

    水分補給と血流がよくなると便秘の解消などに役立っています。

    でもやっぱり、『ソーダストリーム』(製造機)がほしい…

    作者からの返信

    炭酸でも、便秘が解消されますか?
    『ソーダストリーム』は置く場所がないので欲しいけど……

  • これどういうこっちゃねん…

    ぼくも、SMSでわけの分からんメッセージを何度も受けたが、意味がわからへんかった…

    わけのわからへんメールを送るやつは、どこのどこまで心が貧しいのか…と感じた。

    どうしてこなな世の中になったのか…

    なさけのーて涙が出るわ…

    作者からの返信

    ほんまやねー。
    人をハメて儲けることしか考えてないんやろう。
    なさけない。


  • 編集済

    9月末反省記への応援コメント

    夕焼けて
     老いたヒマワリ
      種いくつ

    「夕焼け」 「ひまわり」 両方夏の季語ですね

    たそがれの
     老いた向日葵
      種いくつ

    作者からの返信

    おおー夕焼けって夏の季語でしたか!
    修正有り難うございます。もっと俳句を勉強しなきゃ……
    やることいっぱいあるわ~

  • 子どもに手こずるへの応援コメント

    学んだことは将来役に立つ
    還暦すぎたが微妙だな

    作者からの返信

    人生100年以上の時代ですから。

  • 炭酸飲料、好きですか?への応援コメント

    フレーバー入りの炭酸もいいですよ
    ゼロカロリーのもおおいし

    作者からの返信

    ファンタとか? いいですねえ。
    今度スーパーでチェックしようっと。

    オレンジとかグレープとかあるのはファンタ。
    ドラゴンとか勇者があるのはファンタジー(笑)


  • 編集済

    No.1よりオンリーワみんなちがってみんないい
    桜梅桃李

    作者からの返信

    まあ、ナンバーワンも目指したいことは確かだけれど、
    わたしには届かないだけですTT

  • 写生はしたりして

    作者からの返信

    絵は苦手です。(笑)

  • 雑ネタあれこれへの応援コメント

    DS9
    SF考証と科学考証はちがうのです
    科学的におかしいと行ったらほとんどSFはなくなります
    ワープもFTLもなけりゃ火星に行くだけで大騒ぎ
    宇宙戦争なんぞできません
    スタートレックの世界ではどこの星でも人間ぽぃ奴がいてカークにナンパされるのが心理なのです

    ご都合主義が怖くてスタートレックが読めるか

    作者からの返信

    >スタートレックの世界ではどこの星でも人間ぽぃ奴がいてカークにナンパされるのが心理なのです


    だから米国では、カークはトムキャット(女たらし)と言われてましたねえ。

    わたしもいなおって書こう?!

  • スマートノート顛末記への応援コメント

    ぼくも11月で50になるけど、腰重いねん…

    他にも、患っている病があるし…

    作者からの返信

    厄年かもね(汗)
    あんまり病気のことは考えない方がいいかもよ。
    考えて治るもんでもないしね。

  • 地球の体調をなおすへの応援コメント

    そのような技術があればいいですね。

    毎年毎年豪雨台風報道を聞くのもウンザリや。

    作者からの返信

    ほんとにねー。でも、事の発端に人類の、むちゃな自然開発にあるんだと思うと、なんとも言えない気分にもなります。

  • 雑ネタあれこれへの応援コメント

    お久しぶりです。

    この前はすみませんでした。

    ガンプラは、20代の時によぉ作ってた。

    自分の部屋のテレビの周りがガンプラだらけになったのをおぼえている。

    作者からの返信

    いえいえ。ちゃんと応援してくれてありがとうね。
    ガンプラは、わたしは作ったことないのよね。
    ジグソーパズルはあるぞ! (違)

  • 地球の体調をなおすへの応援コメント

    人間も自然の一部ですから

    作者からの返信

    ですね。最近、そう見直しの動きがあるのは、いいことだと思います。

  • 雑ネタあれこれへの応援コメント

    >だれかの車がぶつかったせいか、トタン屋根がいちぶ、壊れてたりします。

    怒らないから正直に出頭しなさい

    作者からの返信

    わーん><

  • (2021年の)2度目の豪雨は、四国地方もあおりを喰らった…

    8月18日と19日の未明に聞いたし烈な雨音を聞いた時に顔が真っ青になったのを今でもおぼえている。

    その前に、気象庁のホムペがつながらなくなるトラブルがあったので、ものすごく弱った…

    10日間傘マーク(雨)ばかりでウンザリ気味の末に、身体がヒヘイした。

    はなしは変わって、8月23日ににへんめのワクチン接種を受けた。

    ハリがものすごく痛かった…

    その翌日、ひどい頭痛に襲われたが数時間後に落ち着いた。

    しかし、まだ薬のにおいが抜けない…

    作者からの返信

    これ、わたしへの応援コメントというより、あなたの個人的な体験ですよね。
    自分の体験を書くなら、ご自分のサイトに書いてください。
    応援コメントは、あなたの日記帖じゃ、ありませんよ。

  • お年寄りと最新の機器への応援コメント

    スマホタブレットが主力になった今だから、使いやすい機種を増やしてほしい…

    その前に、ハンドータイ不足が心配です。

    作者からの返信

    おおー。半導体。たしかに心配ですね。
    コロナのバカ。

  • オチは
     マジ墜ちですか

    作者からの返信

    爆笑

  • お年寄りと最新の機器への応援コメント

    今までの物で困らないので新しいモノを使わないのが原因かも
    字がうまい人はワープロを使う必要がなかったんで心がこもらないっていって使おうとしなかった
    電話とFAXですむからつかわないだけですよきっと

    作者からの返信

    >今までの物で困らないので新しいモノを使わないのが原因かも

    なるほど!
    とはいえ、だんだんガラケーは使えなくなりつつあります。

    それより、字が汚いわたしは、ワープロでどれだけ助かってることやら。
    自分の字がパソコンで表示される、というソフトもあったみたいだけど
    その後、どうなったのだろーか。

  • HPビルダー22 苦労話への応援コメント

    そこはマニアックにHTMLじか書きで

    作者からの返信

    いや、HTMLはある程度出来るんだけど
    JAVASCRIPTとかパールとかは……TT

    いまだにHTML5のiFrameもわからんし。

  • 明日(8/23)は2度目の接種だ…

    ぼくは、40代以下と50代以上の境目だから副反応の不安が増大している…

    処方せんのトンプクたのもかと思っている…

    作者からの返信

    40代以下で50代以上???

  • ああ…

    副反応と聞いて不安が増大した…

    先週から大雨がつづいたことが原因で、うつ気味になっている。

    今朝4時半頃(8月19日)、非常に激しい雨が降った…

    非常に激しい雨は、今治市だけでなく東予東部と香川県西部一帯に降りしきった…

    夕方ごろ、高知県と徳島県で猛烈な雨や非常に激しい雨が降りしきった…

    3年前の西日本豪雨でものすごくこわいおもいをしたので、長雨はもうたくさんだ…

    22日頃までの天気がものすごく心配なので、今しばらく気持ちが休まりません。

    作者からの返信

    雨はいやですね。
    また西日本や東日本で雨が続くようです。
    心配しても仕方ないので、なるようになるさと構えましょう><

  • ぼくも2回目がものすごく心配です。

    1回目の時に身体がだるくなった上に頭がいたかったので、日中昼寝した…

    発熱に備えて、トンプクもろた方がいいだろうか?

    作者からの返信

    トンプク、もらったほうが、いいと思いまーす。

  • うずら
     食べてもうまい

    かわいいのは確かだが

    作者からの返信

    うずらの卵は、食べたことあるけど
    大人は食べたことないです。

    料理法とか、あるのかな。

  • 努力と才能への応援コメント

    平均年齢高いのね

    作者からの返信

    そーなの。わたしともうひとりが50代で、あとは全員60~80歳以上なのよ。
    これも、わたしがサークルをやりたくない理由の一つです。

  • ヘッドホンがあるでしょ

    作者からの返信

    いや、音を取るときには、ピアノの音程といっしょに歌うのが基本なのです。
    歌ったらうるさいと言われるの><

  • わたしの『ゆるい生活』への応援コメント

    パンパカパーンパンパンパンパンパカパーン…

    100件目のコメントで~す(^o^)

    僕は、30年以上腰痛を患っているのでつらいです。

    18の時に、建材屋で仕事中にひねった…

    今も痛いです(>_<)

    作者からの返信

    コメント有り難うございます。100件も! なんかすごいですね。
    腰痛は、鍼でなおるかもしれません。
    合わない人もいるらしいから、先生とよく相談してみてね。

  • わたしの『ゆるい生活』への応援コメント

    冷え肩こり肥満?
    大柴胡湯あたりでしょうか
    お大事に

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    たぶん、更年期もあるんだと思うよ。
    あと、創作のしすぎ。

  • 言葉の限界への応援コメント

    床屋さん、有川浩さんの図書館戦争シリーズにも出てきたエピソードですね!
    私も正直床屋さんがだめは理由はよくわかりません

    作者からの返信

    おお、有川浩さん、わたしも読みましたよ~~~~( =∀=)人(=∀= ) 

    コメント有り難うございます。なんでも差別にしたがる人がいるのかと思うと、なんとなく、さびしいです。

  • 言葉の限界への応援コメント

    アカペラって「教会で」とかの意味でしょ
    差別用語な理由付け何でしょう
    床屋さんはなんとか「屋」がいけないらしいが

    作者からの返信

    アカペラってそういう意味なの! 調べてなかった(象さんやペンギンさんと同じように、固有名詞だとばかり)

    床屋さん……考えすぎ。

  • 今、ぼくが使っているのは『ARROWS』(富士通)だけど、来月で4年目になる。

    今でも使えるけど、ドコモの人から『機種変更する時は、AQUOSがオススメですよ…』と言われたので、『AQUOS』(SHARP)を指名しようと想う。

    けれど、『GALAXY』(サムスン電子)も性能がいいと聞いたから、迷っている…

    いや、やっぱり愛しの『Xperia』(SONY・ウォークマンがついてる)~

    どないしようか(ーー;)

    作者からの返信

    スマホの機種変更については、夫に丸投げなので助言できずに済みません><

  • 長時間使わせないとケータイ屋さんが儲からないビジネスモデルだからねー
    家族団らんソフトはともかく時間制限スマホはむりっぽい

    作者からの返信

    そうなのかー。
    ビジネスモデルをなんとかせにゃならんとか思ったりもするが
    わたしの力は弱すぎるなあ。

    結局、人の(心の)健康より経済ってところ、
    コロナと東京オリンピックの論理と似てる気がする。

  • コロナワクチン顛末記への応援コメント

    きょう(8月2日)、1回目の接種を受けました。

    Pfizerのワクチンでよかった…

    あとになって分かった話だが、ワクチンの副反応の原因はワクチン接種そのものではなく、接種と同時期に発祥したなんらかの感染症が原因であることが分かりました。

    ひと安心したのはいいけど、ニュースでアレコレメンドイ話を聞いているので、油断は禁物である。

    作者からの返信

    ワクチン接種、おめでとうございます。
    わたしもファイザーでした。
    副反応の原因、いろいろあるんですね。

    油断禁物です。
    お互い、気をつけようね。

  • 7月末反省記への応援コメント

    7月12日にミンミンゼミが鳴いてた頃、四国地方はまだ梅雨明けしていなかった…

    あの時『おかしい…気圧配置が非常におかしい…』と想いながらイライラしていた…

    寒気が居すわっていて、湿った空気がどーのこーのと言うニュースを聞くのがウンザリだった…

    その末に、愛媛県南予地方と高知県で豪雨災害が発生した…

    そして7月19日に四国地方は梅雨明けした。

    その直後にワクチン接種をどーしよかと思ってうつになった…

    梅雨明けして以降、体調を崩したので『ホンマにこのままワクチン接種を受けてもよいのかどうか…』と思っている。

    本日(7月30日)は、胆のう摘出手術の影響による腹痛に苦しめられた…

    その中でも、作品の更新を完了させた。

    作者からの返信

    いろいろあって、たいへんでしたね。
    胆のう摘出手術、まだ痛いなんて気の毒……

    なのに、作品の更新を忘れない。
    根性あるな。

  • 7月末反省記への応援コメント

    身分証?
    マイナンバーカードでしょ
    (セーフの回し者です)

    作者からの返信

    マイナンバーカードは、なくすとこわそうです。
    セーフの回し者。
    ランニングホームラン? (違)

  • 雑ネタあれこれへの応援コメント

    問題の選手は、ウガンダの選手でした。

    ヘマすれば、刑事事件に発展するリスクもあった…

    それと、東京都で5000人近い人がコロナに感染したニュースを聞いた。

    ものすごく不安だ…

    それともうひとつ、8月にワクチン接種を受けに行くけど、副反応のニュースを聞いたけんさらに不安だ…

    ファイザー・モデルナ・アストラゼネカ…

    どれが安心できるのか分からへん…

    作者からの返信


    わー。東京、5000人ですか! もう、近づくのこわいですね。

    副反応、人によって違うみたいですよ。
    わたしはファイザーでした。その話は8月にする予定です。
    よろしくお願いします。


  • 編集済

    雑ネタあれこれへの応援コメント

    脱走
    ウガンダでしょ

    良くないと思う

    作者からの返信

    あら。そうでしたか。
    まあ、アフリカ系だからいいじゃん_| ̄|○

    良くないデス。済みません><

    編集済
  • 雑ネタあれこれへの応援コメント

    ゴミ出し忘れは、この前やらかした…

    寝坊してゴミ出し忘れたと思っていたら『きょうは水曜だった…』と気がついて拍子抜けした…

    その2日後に、寝過ごして危うく忘れそうになった。

    きょう(7/19)も、かかりつけの病院(心のクリニック)の予約を入れていたことを忘れて保険証を取りに一時帰宅した。

    けど、あとになって来週(26日)だと言うことに気がついて拍子抜けした。

    もしかしたらと思うけど、ツーハンCMでおなじみのサントリーウェルネスのサプリメントが必要になったのではと思っている。

    作者からの返信

    笑っちゃった(爆笑)

    心のクリニック。おだいじに。

  • 雑ネタあれこれへの応援コメント

    冷蔵庫
     落雷で冷蔵庫破損
     近所の仕出し弁当屋はそれでつぶれかけました

    作者からの返信

    えーっ。マジ?!

    落雷って迷惑ね。

  • 今治市は、本来なら7月12日に無料接種券が送られる予定が59歳以下の市民への送付が見送られたので足踏み状態です(60~64歳の市民は順次送付される予定だけど…)

    その一方で、ぼく自身が迷っている部分がある…

    今すぐに接種すべきか…

    それとも、国産(シオノギと第一三共がワクチン開発している)が承認されるまで待つべきか…

    作者からの返信

    それは迷うね! わたしでも迷うよ。
    でも、わたしは一刻も早く、不安から解消されたいので、
    アメリカ製のファイザーを打つことにしています。

    どちらにせよ、早くワクチンが来るといいね。

  • 美容師さんと雑談(後編)への応援コメント

    ぼくはいのしし年の生まれです。

    作者からの返信

    目的に向かって、驀進してください。

  • 美容師さんと雑談(後編)への応援コメント

    ネタ仕入れてここに書かないと

    作者からの返信

    やっぱ、カクヨムで色んなネタを投稿するべきかな……。ファンもついてるし……。
    まあ、考えてみます。

  • 広電交通の電車の郊外線は、宮島口線1本のみであとは路面電車でしたね…

    宮島口線は、たしか西広島(己斐)で普通の線路と路面電車に分かれていた。

    宮島口線の路面電車は、海外のトラムの車両とよく似ていた。

    松山の伊予鉄道の路面電車も低床タイプが走ってるけど、横河原線や郡中線に乗り入れて郊外へ行けないので、終点の松山市駅で降りて郊外電車の駅まで行くことになる…

    広電のように郊外線の線路へ乗り入れができたら、松山市内から乗り換えなしでエミフルマサキ(フジグラン)の最寄駅(古泉)へ行けるのにと思う。

    作者からの返信

    >宮島口線は、たしか西広島(己斐)で普通の線路と路面電車に分かれていた。

    なかなか、詳しいですね!

    乗り換えがめんどうそうですね。だから車にシェアを奪われるんだ。
    文句を言ってやりたまえ! (えらそう)

  • アキバにくる外人さんはアニソンを日本語で歌いますけどね

    作者からの返信

    そうなの! へーっ。
    むかしといまじゃあ、ぜんぜん違うのねえ。
    湯山先生が若い頃といったら、まだ60年代(か70年代)ぐらいだと思う。
    時代はかわるね。

  • 「中島尚樹」さんて広島のローカルスターですか
    アグレッシヴな人みたいですね

    作者からの返信

    わたしも知らなかったんです。基本、テレビ見ないもんで(汗)

  • 印象に残った小旅行への応援コメント

    小旅行と言えば、JR四国が企画している『味な散歩道』のプランもよく利用した。

    行った先は、内子・宇和島クレメントホテル・江川崎・ダイワ黒潮ホテル(高知県芸西村)・吉野川サービスエリアハイウエイオアシス・徳島クレメントホテル・赤穂(1999年の大河ドラマ『元禄繚乱』の時に行った)…です。

    食事入浴付きのプランです。

    この他の四国地方内のプランや広島・岡山・関西方面のプランもあります。

    それよりも、早くコロナおさまってほしい(>_<)

    作者からの返信

    へ~。『味な散歩道』。いいですね! わたしらは、車で行くことがほとんどなのです(義母はもう80歳なので、歩かせたら可哀想)。なので、たぶん、いけないと思うけど、ふたりになったら旅行の候補に挙げておこうと思います。

    物識りって尊敬してしまう。

  • おつかれさまです。

    ぼくも、尾道に何度も足を運んだけど坂道が多かった…

    地図でみたら、海と山の間に尾道の市街地が広まっていたね…

    その向かいにある向島は、2005年に映画『男たちのYAMATO』のロケセットがあった日立造船の工場の敷地に行った。

    すごく大きなセットでした。

    話は変わって…

    本日、7月1日0時に新作一作公開しました。

    作者からの返信

    向島にロケセットがあったとは、知らなかった。
    新作発表、おつかれさまでした。

  • コンパイルと言えば、『ぷよぷよ』ですね…

    ぼくも、スーファミとアーケードゲームの『ぷよ2』に夢中になっていました。

    尾道は今治市としまなみ海道でつながっているので、身近な都市です。

    尾道ラーメンは、JR尾道駅の中にあるラーメン屋で食べていました。

    また、あの味に会いたい…

    作者からの返信

    尾道、いい町です。
    ぷよぷよは、わたしはスーファミで遊んだ記憶があります。


  • 編集済

    >脳みそ こねこね コンパイル。

    なんて懐かしいフレーズ
    ディスクステーションとか「ぷよぷよ」とかあったな
    そういえば広島の会社だっけ

    作者からの返信

    そうそう。コンパイルは広島の会社です。
    いまはどーなってるのやら。

  • 三次もののけ博物館へ!への応援コメント

    広島県北部地域にある博物館ですね。

    三次市周辺の地域は、福山駅からJR福塩線で移動できる範囲内でしょうか?

    となりの庄原市は、女性シンガーJUJUちゃんの出身地…

    同じ県北部の安芸高田市は、演歌歌手の角川博さんの出身地…

    他にも、ポルノグラフィティ・加納ひろしさん・西城秀樹さん・井上陽水さん・奥田民生さん・世良公則さんなど、広島県のご出身の著名人さまがたくさんいますね。

    作者からの返信

    おおー よくご存じで!

    広島出身の作家と呼ばれたい今日この頃です。

  • 17時過ぎに、NHK総合テレビの『シブ5時』の記者会見で『観客数上限一万人』で開催すると言うことを聞いた。

    それ聞いて、ぼくはあきれてもうたわ…

    それが原因で、衆議院選挙で国会がねじれたら日本はしまいや…

    愛媛県も、愛媛1区選出の塩崎さんが立候補せんといよるけん、保守王国愛媛になんらかの危機が生じている…

    それで投票日に投票いけるわけなどあらへんねん…

    …とぼくは思う。

    作者からの返信

    投票も、ネットで出来るようにして欲しい、と思う
    今日この頃です。

    ちなみにわたしは、左派です(汗)
    でも、保守派のひとも、わりと好きですよ。

  • 企画(音楽・バディもの)への応援コメント

    ファイト!
    (今回のは中島みゆきで! 前回のは森高千里で!!)

    作者からの返信

    あはははは。森高千里ー。なつかしいっ!

  • 合評会での反省点・その後への応援コメント

    更新おつかれさまです。

    こちらも、一作品が完結したところです。

    ひといきついたら、テレバナ本の制作に取りかかります。

    今週の週間天気予報は、曇りだらけの1週間ですね…

    きょうは、朝から雨が降っています。

    作者からの返信

    今週は、イヤな天気が続きますね。
    体調に気をつけて、創作活動を続けてください。

  • 合評会での反省点・その後への応援コメント

    ファイト!!

    作者からの返信

    ありがとう!
    いつか、かならず『虚無の魔法』を上梓したい……
    いつになるやら。

  • 更新お疲れさまです。

    こちらも、1つできあがりました。
    (激辛ホームドラマの方です)

    作者からの返信

    ホームドラマは、うまく料理しないとつまんなくなりますよね……
    わたしのエッセイも、「それがどーした」みたいなところがある。
    気をつけてくださいね。

  • お元気ですか?佐伯達男です。

    きょうは曇り気味の天気だったけど蒸し暑い一日でした。

    熱中症で倒れそうになったけど、がんばって更新作業をしました。

    23時頃に完了しました。

    きょうはホンマにしんどかったです。

    作者からの返信

    暑い一日ですね。
    しんどいときは、冷房に当たってゆっくり。
    ムリは禁物です。

  • エンターテイメントだったら水戸黄門とか暴れん坊将軍や桃太郎侍の娯楽時代劇がいいのでは
    テンプレパターンで個性を出して役者さんを光らせる
    ザッツエンターテイネント

    作者からの返信

    ドライブインでテンプレパターン……ちょい、考えてしまいますが、
    参考にさせていただきます。

    (娯楽時代劇だったら、たぶん、「パート・タイム・パトロール」のほうが
    可能性が高い気がするが……)

  • 合評会での反省点への応援コメント

    ぼくも、きのうアップ(公開)したばかりの新作の制作を始めたばかりで、何かとバタついています。

    先ほど、作業が完了しました。

    6月12日の0時にタイマーセットした…

    このあとも、バタついています。

    作者からの返信

    創作するってたいへんだけど、おもしろいよね。
    おたがい、がんばろう。

  • 夫、腫瘍が見つかるへの応援コメント

    たいへんだ…

    大丈夫ですか?

    ぼくも、20年前にたんせきとたんのうを内視鏡手術で取り出した。

    けども、その部分がひどくいたむのでつらい…

    20代の頃に、病気やケガをよくしていたので身体のあちらこちらがボロボロになっている…

    こればかりはつらい(>_<)

    作者からの返信

    20年も経つのに……だいじょうぶ?
    病気やケガって、つらいですよね。

    おだいじに。

  • 夫、腫瘍が見つかるへの応援コメント

    旦那さんにお大事にとお伝えください

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    たいしたことはない、と本人はタカをくくってます。
    わたしは心配ですが、無理強いは出来ませんので……

    はやく9月にならないかな。

  • 努力は報われないもの?!への応援コメント

    なんとか抜きとかなんとかだけは体をこわす

    油とって痩せるわけがない

    作者からの返信

    うえーんTT

  • 業務スーパー:食レポへの応援コメント

    もりもり
    のつぎが怖い

    作者からの返信

    それは言わないでー_| ̄|○


  • 編集済

    業務用スーパーの次はコストコでしょうか

    ただ量がアメリカン
    冷凍庫も売ってるので安心

    売店のホットドッグがうまいですよ

    作者からの返信

    冷凍庫が売られてる! それはすごい。
    ただ、コストコは遠いし、量が半端ないのは知っています。

    ホットドッグ。食べたい。
    誘惑するなーっ!!!!

  • コーヒーはブラックで飲めばいいのだ
    ケーキが美味しく食べられる

    作者からの返信

    わーんケーキ……太るじゃん! _| ̄|○

  • 5月末反省記への応援コメント

    四国地方も5月16日に梅雨入りしました。

    しかし、先週の土曜日から96時間快晴がつづいています。

    週間予報では、3日と4日は高知県は曇り時々雨・愛媛県・香川県・徳島県は、3日は曇りのち雨・4日は雨のち曇りでした。

    台風3号が発生したようです。

    週末頃に西日本に接近するかもしれないと思って不安になっている…

    またこの季節が来たのかと思うと、ホンマにウンザリや…

    そんな中でも、作品の更新を済ませました。

    先週金曜日は4つ、おととい昨日は2~3ずつ作りました。

    作者からの返信

    広島でも、梅雨がうそのようです。
    わたしのほうは、なかなか作品が出来ません。
    もっと魅力的なものを書きたい……TT

  • ポテサラパックも美味しい

    作者からの返信

    ああ、ありましたよ!
    量がはんぱなかったから、諦めました。

    うちの冷蔵庫は……(以下略)

  • 牛乳紙パックの杏仁豆腐や水羊羹、ゼリーもうまい

    作者からの返信

    杏仁豆腐、1Lあるんだよ!
    これ以上太らせるつもり?! _| ̄|○

  • 脳のMRIへ行ってきた!への応援コメント

    20時20分ごろにキーボードが固まって動けなくなったトラブルがあり、打ち込み作業が一時できなくなりました。

    今は回復しました。

    えーと…

    ぼくは、抱え込みやすい性格なので、脳の健康はすごく気になります。

    くも膜下出血は、命を落とすおそれがある恐ろしい病気ですね…

    つぎはわが身かと思うと、つらい(>_<)

    作者からの返信

    あなたもさあ、MRIだっ! (1回1万円以上するよ)

  • アマニ油と言えば、ミスドのめん類でアマニ油のスープのめんがありました。

    今はないけど…

    作者からの返信

    ミスドは近くにないので、興味深いです、

  • 通販あるある物語への応援コメント

    今、ジャパネットたかたの通販番組でTEIJINの除湿剤40個セット・7980円が販売されています。

    半永久的に使える素材を使用していると聞きました。

    作者からの返信

    40個もいらんわい。

  • 愛媛県からは、しまなみ海道~尾道バイパス~山陽自動車道~尾道自動車道~中国自動車道~浜田道を通って行くことができる…

    瑞穂ハイランド(スキー場)もその付近にあると思う。

    作者からの返信

    スキー場がアクアスの近くにあるんですか!
    土地勘がないから初耳でした。